おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

今の仕事について

メール転送可
記事 340 by
こんにちは!ぶちといいますm(__)m

私は、OL1年生の19歳です。
高校3年生のときに、就職に対して安易に考えていて、なんとなくのうちに就職が決まってしまいました。
初めは、すごく嬉しかったんですが、社会の現実を学ぶ度に、会社が嫌になります。この職場自体、好きではありません。

私は、運転免許を持っていません。毎朝、同期の子と1時間も歩いて、電車も合わせ計2時間かけて通勤しています。それだけでうんざりですが、私は上司と合いません。今まで、嫌いな人とかいなかったんですが、どうしても、その人だけは好きになれないんです。

転職を考えてはいるんですが、どうゆう仕事に就きたいのかも未だわからず・・・。退職するにも、どうやって話を切り出そうかと悩んでいます。

まずは、一日も早く、この会社から解放されたいんですが、退職を経験されている方は、どうやって話を切り出しましたか?
To:ぶち

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2001年12月20日(木) 14時20分 1件目のコメント
コメント 341 by 弘
ぶちさんへ
もう、退職を決意なさってるんですか?
退職を決意なさってあれば、簡単です。辞める1ヶ月前位に、直属の上司に「個人的にご相談したい事があります」といつて、時間を作ってもらい、退職理由を伝え、予め胸に忍ばせておいた(女性の場合はハンドバック?)退職願を提出する訳です。
恐らく、上司は引き止めるでしょう(仮に辞めてもらいたい人でも、一応は引き止めますけど・・・)。しかし、ぶちさんの退職の意思が固ければ(両親とも相談した上での結論ですと言って断固たる態度を取れば)会社も退職を認めざるを得ないでしょう。
確かに往復4時間とは、しんどいですネ。ぶちさんが辞めたくなる気持ちもわかります。本当に同情します。
でも、ぶちさんが会社を本当に辞めたい理由は
@社会の現実を学ぶ度に、会社が嫌いになる。
Aこの職場自体好きでない。
B上司と合わない。
上記3点に絞られてきます。
これは、ぶちさん自体、自分自身に甘えてるのではないかと思います。どこの会社でも、そんなに甘いものではないと思いますよ。
学生時代は、授業料を払って勉強を教えて貰っていた。又、自分と気の合った人とだけ付き合っていればよかった。
会社は、給料を貰って、仕事を教えてもらう。又、自分の嫌いなタイプの人とも歩調を合わせて、一つの仕事をこなしていかなければならない。会社は、給料を払っている以上、それに見合う分の仕事をして頂く為に、先輩や上司は厳しく、時には優しく指導します。
特に、新入社員であれば、立派に育って貰いたい為に、先輩や上司の叱咤激励を受けるでしょう。そういう先輩や上司の指導があって、仕事にもなれ、ベテランとなる訳です。
ぶちさんの「上司と合わない」と言う点が気になりますが、新入社員であれば、上司がぶちさんに合わせるのでなく、ぶちさんが、上司に気に入られるように、努力して合わせていくべきではないでしょうか?上司も、使いにくい人と思ってるかもわかりませんネ。でも、ここは新入社員のぶちさんが合わせていけば、上司との人間関係も良くなり、ぶちさん自身も成長すると思いますよ。
ぶちさんも社会人となって一つの壁にぶっかったのだと思います。この壁をここで乗り越えなければ、どの会社に移っても、同じ。又、数年後同じ事で悩んでいると思いますよ。
この投稿に返信
2001年12月20日(木) 23時24分違反通報親記事 2件目
コメント 342 by ぶち
弘さんへ

確かに、弘さんのおっしゃるとおり、甘えの部分があります。
大半が甘えだと、自覚もしています。
今までやりたいほうだいわがままに育ってきました。だから、現実を見せられて嫌になって辞めるという、ワガママ以外の何物でもない結末になってしまったんだと思います。更に、人に合わせて生活した事がないと思います。何も考えず本能で合わせていたか、合わせてもらっていたか…。

アドバイス、ありがとうございましたm(__)m
一度、やる気がなくなってしまうと回復しないので、新しい職場に就くときは、ここでの経験や、弘さんのアドバイスを踏まえて、頑張って仕事や人間関係をこなしていきたいと思いますm(__)m

この投稿に返信
2001年12月21日(金) 8時47分違反通報親記事 3件目
コメント 343 by きぃ
ぶちさんへ

こんにちは。きぃと申します。
わたしは転職を2回して、今の会社に落ち着いています。

転職の理由はといいますと、1回目はコピー・お茶くみの雑用
ばかりの仕事内容にうんざりしたこと、2回目はぶちさんと
同じくその職場がどうしても好きになれなかったことにありま
す。
2回目の職場の雰囲気はとにかく「うわさ好き」でした。とに
かく社内の人のことを色々言うのです。
きっと自分もいないときには色々言われているに違いないでし
ょうし、わたしはそういうことには関心がないので話に加わっ
たりしませんでした。
仕事はともかくその会社から逃れたくて半年で辞めました。

確かに職場が好きではないという理由で辞めるのは「甘え」の
部分もありますが、1日の大半を会社で過ごすのですから、少
しでも居心地がいい方がよいですよね。
今の会社でも嫌いな上司はいましたが、周りがよい方ばかりで
助けてもらって今に至っています。

辞めるときは実際やりたい仕事があったので「他にやりたい仕
事があります」と言い、すんなり辞めることができました。
今のご時世ですから次のつとめ先の心配もあるでしょうし、会
社を辞めるにはかなりのパワーが必要です。
でも、ぶちさんはまだ若いから大丈夫ですよ!
この投稿に返信
2001年12月21日(金) 13時15分違反通報親記事 4件目
コメント 344 by ぶち
きぃさんへ

レス、ありがとうございますm(__)m
嫌で辞めたと聞いて、少し安心しました。最近の若い人たちって(一応自分もそうですが)仕事を辞める率が多いように感じていたんです。だから、社会を甘く見すぎてる人が多いような気がしてて…。自分の過ごしやすい環境を求めても、自然の事ですかね!?

今回の事で、自分が社会に出れる自信を失い気味です。前にも書いたとおり、次の仕事についても考え中ですm(__)m
確かに、パワーが必要ですね!!切り出すきっかけとか、仕事探しとか。でも、自分が納得いくまで頑張ってみるつもりです。
この投稿に返信
2001年12月21日(金) 13時50分違反通報親記事 5件目
コメント 384 by ユミ
ぶちさんへ
私も去年の3月に仕事をやめてから
勉強して資格取ったりバイトしたり正社員の試用期間で首になったりした人間です私の考えでは転職したらいろんな世界が見えていいと思いますよお金の面精神面もきついけど
この投稿に返信
2002年2月21日(木) 20時52分違反通報親記事 6件目
コメント 385 by スモーキー
ぶちさんへ
転職したとしても、このご時世、なかなか自分に合った職場を見つけるのは難しいですよ。
それに、どの職場にもだいたい自分と合わない人が、必ずいるもんですよ。
高卒で就職したって事は、まだ、就職して1年ぐらいなんですよね?
もう少し、我慢してみてはどうですか?
俺も、就職してから1度だけ、転職しました。
でも、最低でも2年間ぐらいはその会社にいないといろいろと、わからないと思いますよ。
とにかく、よく考えて後悔のない選択をして下さい。
この投稿に返信
2002年2月22日(金) 19時34分違反通報親記事 7件目
コメント 389 by ちくわ
ぶちさんへ
なんとなくでも就職できただけいいと思います。ただ社会ってのは学生と違い、嫌なこともしないといけないし、嫌な人との付き合いも必ずあります。こんな時代で仕事は少ないです。だからまだいい会社があるんじゃないかってのは甘い考えだと思います。
この投稿に返信
2002年2月23日(土) 1時36分違反通報親記事 8件目

8件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし