求人票の不問について。
求人票上、不問とかいてあるのをよく見かけ、なら大丈夫かなと応募、入社してみると、上司から、英語堪能な人材がほしかったとか。パソコンもっと高いレベルじゃないととか、専門資格もっている人がほしかったと嫌みをいわれることがあり、それなら求人票に正直にそう書いていただきたいです。
専門の人材がほしかったのに、なんで○○さんが入社して職場にいるのよ、
などと上司の同期から嫌みをいわれ、ひどく体調不良になったことがありました。事務の求人のはずなのに、先生の仕事を要求されたり。
求人票は今も持っていますが、間違いなく、経験、資格が不問です。
なら、○の経験、資格、○年以上とか書くべきじゃないでしょうか。
そうすれば私もこの勤務先に就職することもなかったと思います。
こちらも一生懸命就職活動をしているので、無駄になってしまいます。
求人票と違う仕事をふっておいて、できないの、とか言うのも辞めてほしいです。(過去に辞めさせられたこともあり、求人票のおかげで人生台無し)
給料も正社員として書かれており、入ったらパート並みだったということもあります。(賞与なし、時給だけとか)それなら求人票に、パート、時給○○○円とか書いておいてほしいです。条件がちがうから辞めるということになってしまうので。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。