話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
職(就職/転職/就活/バイト/履歴書/面接/試験/内定) 職業、未来のキャリアはどう選ぶ? (0) AIに代替される職業とは? (1) AIに代替できない職種とは? (0) 契約社員から正社員への希望 (2) 大学中退で就職 (6) 先頭から つまみ読み 就職するにはアルバイト経験は有利? 記事 951 by ゆき [相談]私は今大学生です。質問なんですが、やはり就職するにはバイトや経験し... ( 続きを読む ) 1.私の意見・・・ コメント 952 by もも ゆきさん私の個人的な意見では、就職するのにはバイト経験は大切だと思います。私は高校1年からバイトをして学校や家では教えてもらえない社会勉強を沢山教えてもらいました。バイトといってもピンからキリまであるので、バイトをした人全てが良い勉強になるとは思いませんが・・・私が会社で働いていた頃よく思っていたことが、進入社員で入って来た学生1本でやっていた子と、バイトの両立で学校に行っていた子とは気の付き方・話し方・会話の話題性が違うように思います。バイトをしていると自分の気づかないところで精神的に成長してるんですよね。(別にバイトをしていないから悪いという事ではありませんので・・・)面接で聞かれるかどうかは会社にもよると思いますが、バイトは良い社会勉強になると思いますよ。やった方が自分の為になります。その経験は決してお金では買えませんそれでは、もしバイトをするようならがんばって下さいね。 To:もも 返信を書き込む 主題: 就職するにはアルバイト経験は有利? 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2004年4月20日(火) 5時12分 ↑親記事 ↓2件目のコメント