主人とは遠距離恋愛をへて知り合って一年もたたない間に結婚をして、名古
屋から広島に引っ越してきました。
結婚してもうすぐ一年がたとうとしています。
付き合っている当初はお互いにいい所しか見えていなかったようで、
初めのころから喧嘩がたえませんでした。主人の性格上、短気なところがあ
り怒りどころが理解できない所もあります。感情が入り怒鳴った感じなので
すごく威圧感があります。
最近では主人の事が理解できません。
ぐうたらだ。
どうしたらそうゆう性格になるのか理解できない、今までどうゆう教育をう
けてきたのか。くずだ。周りもくずだ。
ストレスの原因はお前だ。
お前のどこができているのか言ってみろ。
喧嘩をするたびに、このような事を最終的に言われます。どうしてそんな言
い方をするのかと聞くと〔思っていることを言って何が悪い、わからない奴
には言わんとわからんだろ〕と言われます。
少し前に喧嘩になり、今も会話もなく朝、晩と用意しても手をつけません。
私も気力がなく、同じ空間に居るのも苦痛に感じます。
主婦として家の事をしなかったり、ましてや家を出るのはどうかと思うので
すが、どうしたらいいのかわかりません。
何も考えなくていいのなら、すぐにでもどこか違うところに身をおきたいで
す。
これはDVなのかと思い始め、今までの事も積み重なり精神的に参ってきまし
た。
どなたかいいアドバイスをお願いします。
「管理情報」設定メールアドレスが不正のため、沈んだ太陽さんに届くはず
のメールが、管理者に戻ってきて困っています。
そのため、転送設定を解除しました。
次回の投稿では、よくご確認いただけますか?
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。