話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
暴力(DV/暴言/虐待/家庭内暴力/体罰/心理/被害) 親からの暴力・暴言、共感者求みます (4) DV夫から逃げるための方法 (0) 彼氏と喧嘩すると (3) 子供に一方的にどなり、暴力ふるう父。 (5) 暴力を振るわれる日々 (0) 先頭から つまみ読み 親からの暴力・暴言、共感者求みます 記事 602 by ぽちょむきん 親からの暴言が3才の時からずっとあります。暴力もかなりひどいです例えば「殺すぞ」、「死ねよ」と... ( 続きを読む ) 1.兄弟が変で、学生時代に自分の友人... コメント 603 by りんご 兄弟が変で、学生時代に自分の友人関係を壊されました。兄弟は自分が他人からよく思われたり、他人(家族含む)に金銭面など含めて兄弟の都合のいいように面倒見てくれるのが目的らしく、仕事なんて面倒なものしたくないといいます。(仕事って国民の義務ってよんだことありますが、したくないと声を大にしていうところや仕事してないのが不思議。)一生懸命仕事や勉強やっている人に最初はほめておいてくらいつき、多額の金銭要求したり、友人関係を破壊させます。喧嘩になると態度を豹変させ、そんなことは言ってないあなたが友人関係壊したのよと責任転嫁します。表面上は前向きとか人つきあいがよさそうにみえる兄弟で、気前がよさそうにもみえます。またスポーツや学力もあるので、同じ兄弟としてもなかなか変化が激しく、ずいぶん悩まされたものでした。(幼い頃は信じてましたから、がっかり。)(始めは何かプレゼントしてくるので感じがいいと思っていたらしばらくして、多額の金銭要求してくる。むろん払えないのでことわってますけど。)学業や兄弟自身の問題でも陰でさんざん利用されました。兄弟自身の問題なのに、相談窓口にいかされるのは自分。相手がつっかみかかってくると兄弟に私を盾代わりにさせられました。ただ、個室等で兄弟同士一緒になると、相手の態度が豹変し、金銭要求してきたり、仕事をけなされ、なら兄弟は仕事するのかというと、そんな面倒な事やりたくないといってきます。また兄弟に恋人がおり、恋人のいない私にそんな生活どこがいいのかと暴言あびせられました。恋人は特別扱い。そうでない人はたとえ家族といえど、けなしてきます。(けなす理由がわかりません。けなされたらこちらだっておもしろくないからそれなりの態度しか兄弟の恋人にはとれないし、そんなんで、恋愛長続きするのかなと斜めからみてはいます。)喧嘩になると父親は兄弟を信じ込むので、私が怒鳴られたり、暴行されます。この兄弟の変わり身は周囲の人になかなか理解してもらえません。やはり、最近は電子機器も進歩しているので、録音や、証拠を集める意外にないなと思っています。兄弟といえど、変な相手にまともにかかわってはろくなことがありません。第三者の助けが必要と思っています。また、暴言や暴力ふるわれそうになったら、さっさと逃げ出すことをお勧めします。 To:りんご 返信を書き込む 主題: 親からの暴力・暴言、共感者求みます 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2019年5月14日(火) 21時56分 ↑親記事 ↓2件目のコメント 2.訴えるまで行かないでおなやみ相談... コメント 622 by コトコトマン 訴えるまで行かないでおなやみ相談センターに相談する方がいいと思います。 2020年10月15日(木) 23時3分違反通報↑親記事 ↓3件目 3.引っ越ししたほうが良いと思います... コメント 628 by たまたま読みました 引っ越ししたほうが良いと思います。私も搾取されていたことがありますが、本当に関係を断ち切らないと、ずっと続きます。そのうち弱みを握られたり、人質にとられて、搾取され続けるかもしれない。訴えても、かなりの証拠が必要だし、結構大変で、金銭的にも心身共に大変な思いをしても、その人達から慰謝料を貰えるとは思えないし、逆恨みされて面倒かもしれないです。突拍子もないし、お仕事はどうするの?!とか色々あるかもしれないけど、私の場合はDVもあったんですが、搾取も恐ろしくて、身内や親戚の資産を調べられて、いっぱい金持ってるの知ってるからな〜って言われてたので、怖くて引っ越しました。完璧に断ち切っても、トラウマは一生抱えることになりそうだけど、引っ越したときの、自由だ〜!っていう気持ちは、本当に幸せ感じましたよ。どうされるかは分からないけど、応援してます。 2021年8月3日(火) 10時46分違反通報↑親記事 ↓4件目 4.私も、そう言ったことで悩んでおり... コメント 641 by kasnn 私も、そう言ったことで悩んでおります。何回か児相に通報されて、毎日良くなってきたり、暴言や暴力は減っていったのですが、やっぱり児相に言ってしまっては、そう言った覚悟で生活しないといけないので差別的なのが起こりました。姉からは「秘密だよ?」「うん!絶対言わないよ!」「でも担任に相談したから児相に通報いったんですよね?あのことは言ったのに?」などと言われることもあります。お母さんもお風呂でタバコを吸うようになって、ストレス発散なのかな。などと辛くなってしまいます。あと、私自身お母さんの手や足が怖くなってる。と言うこともあって怒鳴られたらすごく怖くなって、震えてしまいます。その様子を見られると、怒られて、お前なんかに触りたくねえよって前言われました。どうすればいいんですかね、? 2024年8月23日(金) 21時26分違反通報↑親記事 ↓5件目