主人も私も26歳、結婚してやっと1年です。
私は今、妊娠9ヶ月です。
今年の3月初め、主人から不倫を打ち明けられました。
昨年9月から、始まっていたようです。相手は同じ職場の既婚者、
3つ年下の人でした。
なぜ急に私に話してきたかというと、相手に子供ができたかも・・・
という事態になり、ひとりで抱えきれなくなって相談してきただけで、
彼女の夫の子なのか、主人の子なのか、本当に妊娠したのか、
そのときも、結局今も、わからないままです。
仕事後に会うのも、行為も、職場内で済ませていたようです。
帰るコールをわざわざ会社の電話から、かけてきてました。
彼女とのメールでのやりとりに使われた、「愛してるっ」等の
動画を、私にも流用して送ってきていたことも、わかりました。
私も昨年12月いっぱいまでフルタイムで勤めていましたが、
毎日お弁当を作り、ご飯も手作りで帰りを待っていたのに・・・
夜の生活も、私は拒否することはなかったんですが。
主人いわく、「気持ちはなかった」そうで、泣いて謝ってましたが
本気であれ遊びであれ、結婚してたかが半年、しかもこれから
子供が生まれる、という時にいったい何をしていたのか・・・
しかも、自分で自分のしたことの責任取る経済力も、
気持ちすらないんです。
自制心も、責任感のかけらも感じません。
ともかくも彼女の連絡先等を問いただすと、あっさり白状し、
直接話すからその人に会いに連れて行きなさい、と言えば
ためらいなく連れて行きました。
相手は「なにもない」の一点張りでしたが、
あなたのご主人にもこのことを話しますけど。と言ったら
「どうしろっていうの?」と食いついてきました。
もう会わない、等の誓約書を書かせて、その翌日付で
主人にも彼女にも、職場を退職させましたが・・・
結局なんの解決にもなりません。
もはや信頼なんてどこにも残っていないんですから。
当初主人は、もう絶対しないから、やり直して欲しい、と言い続けて
いましたが、毎日拒否していたらやはり
あっさり離婚届にサインしました。
子供が産まれないと私は働けないので、それまでは提出せずに
一緒に暮らしていますが・・・もう家事は一切していません。
いつまで続くか知りませんが、炊事、洗濯、掃除、出産準備、出費の管理。
全てを彼がやっています。
慰謝料の請求も考えています。
再就職先も決まりましたし。
でもそんなんじゃ、到底私が受けた傷が癒えるはずないんです。
なぜ、傷つけた側は平気で生活できるのでしょう・・・。
できることなら、時間を返して欲しいです。私の、気持ちも。
同じか、それ以上の傷を与えたい、と思うのですが・・・
多分違う生き物なので、何をしても私のような気持ちにはならないの
だなと・・・結局何も出来ないのかと・・・
毎日、行き場の無い怒りを抱えています。
子供については・・・主人の子だと思うと、とても嫌な気持ちに
なるので心から可愛がれるのか、自分でも不安です。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。