おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

音符の下の記号なんですが…

メール転送可
記事 94 by
初めまして。 モーツァルトの楽譜をみていたんですが、なにかの音符のし
たに<!という、全然意味の分からないマークがありました。一体何のこ
とでしょうか。どなたかご存知の方がいれば、教えて下さい。調べても分か
りませんでした。
To:花音

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年6月24日(土) 18時15分 1件目のコメント
コメント 95 by 練習の鬼
楽器は何でしょうか?出版された国も気になります。特にロシアや
フランスは独特の記号を用いる事があります。

この時代の管楽器は、特に金管はまだまだ発展途上であまり使われて
いませんし、ピアノもまだ完成していません。

音符の下に書いてあるという事は、何か奏法か強弱の指示と
思いますが、モーツァルトの時代はあまり細かに指示がない
のが普通です。
見た感じ、アクセント記号の様ですが古典派の作曲家は、
せいぜいfやsfでアクセントを指示していました。

「<」と「!」ですか。手持ちの楽典の本2、3冊を見てみましたが
のっていませんでした。自分もはじめて見ました。
普通、アクセントと言えば「>」です。反対向きの「<」も無いでは
ありませんが「」って一体・・・笑

モーツァルトを専門に研究した本も多数出版されています。そちらを
参照されては?作曲家によっては独自の記号を書く人もいますが、
それもロマン派以降の話ですね。

後世に、出版社などが独自に加えた記号では?
この投稿に返信
2006年6月24日(土) 22時11分違反通報親記事 2件目
コメント 96 by 花音
>>95 そうですか……。わざわざありがとうございます。 楽器はHORN(ホルン)
です。しかも物凄く高い音だったので、困り、買わずにおいてきました
なので出版国など不明ですΣ( ̄▽ ̄) そういえば、よくよく思い出して
みれば< でした。
この投稿に返信
2006年6月27日(火) 19時32分違反通報親記事 3件目
コメント 97 by 練習の鬼
>>96 ホルンですか。この時代のホルンはロータリーも完成してない
ナチュラルホルンで、替管とゲシュトップで音程を調整するのが
主流だったと思います。
もしかしたら、そういったホルン特有の記号かもしれませんね。
この投稿に返信
2006年6月27日(火) 20時31分違反通報親記事 4件目
コメント 98 by 花音
>>97 ホルン特有ですか〜?凄いですね。そんなのがあるなんて…
それにしても、物凄く音楽に詳しいんですね。とても驚きました。
この投稿に返信
2006年6月27日(火) 23時2分違反通報親記事 5件目

5件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし