先日、合唱の楽譜で、「ドの♭」が出て来たのですが、「ド」の左隣には黒
線(これで言い方合ってたっけ?)なんてなくて、いきなり「シ」ですよ
ね?だから、「ドの♭」なんて存在しないと、私は思うのですが・・・。
先輩は、「ドの♭=シ」と言うのですが、本当にこれで正しいのでしょう
か?
誰か教えてください。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。