初めまして。ちなです。
私は今までテナーサックスをしていたのですが、
先輩が卒業したため、
バリトンサックスもかけもちですることになりました。
それで、ややこしくなるのですが、
バリサクの楽譜にピアノ読みでソとあったら
バリサクを使い、テナーの指使いでソを吹けばいいのですよね?
(バリサクでドの音が出る)
とういうことは、ピアノ読みでミに♭がついていた場合、
バリサクを使い、テナーの指使いで♭のミを吹いて、
バリサクのソの♯が出るということでいいのですか?
バリサクのロマネスクにはピアノのミ♭、
つまりバリサクのソ♯があるのですが、
どうも音が合っていないようなのです。
楽譜が間違っているということなのか分からなくて・・・
これはミの♭を外してバリサクのラにしてもいいのでしょうか?
分かる方、お願いします。
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。