今日は、皆さんはご存知でしたか?重曹は、料理やお菓子作りに、
使うだけの物では、ない事を。「もしかして、知らなかったのは、
私だけ?ん?^_^;」
私は、ある本を友人から頂いたのをきっかけに、
専用洗剤を殆ど使わない家事を、しています。
先ず、驚いたのが焦げ付きに困っていた鍋やおやかん、シンクです。
軽く中性洗剤で洗って汚れを、落とします。その後、重曹を
パラパラと振り掛けて、毛糸たわしでくるくると、弧を描くように
磨きました。あっという間に、ピカピカになります。
次に、お鍋です。鍋へ水を入れ、沸騰するまで
沸かします。暫く放置しておいてから、水を捨てます。
大して力を入れて磨かなくとも、見る見るうちに焦げ付きが、
落ちました。
ここで、注意しないといけない点が有ります。フッ素加加工、
特殊加工してある物は、重曹でのクリーニングは出来ません。
研磨剤の役目をするので、加工が剥げてしまいます。
後は、入浴剤代わりに重曹を入れると体が、温まるだけでなく
水が軟らかくなりますね。更には、風呂釜を浄化してくれます。
浴槽の汚れが落ちやすくなります。「風呂の掃除は、しんどいもの
です。」
入浴中に浴槽などから、汚れが出て来る事がありますので、
それが苦手な方にとっては、嫌かも知れません。
家では、セキセイインコを2羽飼っています。彼等のケージも
一寸の洗剤と、重曹で綺麗にお掃除してます。糞やお野菜、果物
の食べかすが、こびり付いて結構、掃除が大変でした。
今では、重曹のお陰で掃除が、苦になりません。
衣類の洗濯にも私は、重曹を使います。大胆に衣類を水槽へ
投入する時に、洗剤と一緒に目分量でパラパラと、振り掛けて
入れます。
洗濯水槽の外側にこびり付いた、目に見えない汚れが使う毎に、
落ちて行きます。稀に衣類に汚れかすが、付着する事が有ります。
でも、衣類が乾いてから指で、ピンピンと除けば
ポロと取れますから、安心してください。水槽の汚れは、
排水と共に、流されてしまいます。リンス効果もあるんですよ。
昨今、環境やECO対策が叫ばれてます。皆さんも1度是非是非
薬局で、重曹を買って来て試して見て下さいね。
私の場合は、クエン酸、重曹、食酢を使って家事・清掃して、
余った少しの時間を、自分の時間に回してます。
全然、手荒れの心配はなく、1年を通して使えます。
小さなお子様が居る方や、アレルギーがある方でも、問題がないので
安心です。それに、洗剤を買いに行く手間とごみが、
省けます。全部食べ物で出来ている物ばかりなのが、
何より安心です。
長いスレッドになりました。この辺で失礼致します。
栄太郎より
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。