人間関係ってほんとに疲れます
誰を信じていいのかわかりません
学校にいるときは全然しゃべらなく無視したりグループでからかって笑うのに、外では私と一緒に帰ろうとかいって態度が違います都合のいい人?になっている気がして・・・
これはすべての事にあてはまります
一人がそういう行動すると連鎖的にみんなそういうふうな行動をしてくるんです
都合のいい時だけみんなよってきて解決したら離れるのくりかえしです
だからといっていじめではありません・・
基本行きたくないです笑
協調性ってみんなと同じことをして同調しあうのが協調性?なんですかね〜・・・
自分をもっていてもそれをだせない環境にいたとしたら
どうしたらいいと思いますか?
地道にコツコツやってる人は結果的にそんしていると思いませんか?
そういう人は一生こんな感じですか?ね?
ちなみに個性があって、ある意味ういている人にはどういう環境で
どういうところがむいてますか
*真剣な悩みです
みんなから見る私のイメーシ
性格
感がにぶい?
どちらかというと暗いイメージ・・・←みんなからみて
真面目くん・・・←私は思ってない当たり間のことをしてるだけ
まあいろいろあります
でも小学校の頃は明るくて友達もたくさんいました
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。