こんにちは。
いきなりですが本題に入らせていただきます。
昔から仲がよかった友人(Aとします)と一緒に帰っていました。
相談もしてお互いに許しあってる仲・・のはずでした。
Aとは部活も一緒です。普通にきた時に「おはよ」って言ったら
「おはよ・・・」とそっけなく返されてそれが3日間くらい続きました。
別な友達(Bとします)に相談するようになったら何故かAが冷たくなって
完全に仲が悪くなりました。その時私は何も悪いことはしなかったので
本当に疑問でした。
でも仲直りしたくて手紙をかきました。そしたら返事が返ってきて・・
「こんなことになってごめん。うちがこんなんだから・・迷惑ですよね。」
と書いてあったのでそんなこと1度も思ってないのになんで!?と傷つきまし
た。
でも本当の理由は私とBがAに色々愚痴っていたのが理由でした。
そしてAから縁をきられました。Bもです。
その内に、Bは必要最低限(部長になったので)しかAに話していないのに
Aが「縁切ったのにしつこく話しかけてくる」とか
普通にすごしているのに
「部員のみんなから白い目で見られてる」とか
被害妄想が激しくなっていきました。
そして「話しかけないで」といわれました・・
それだけでも私とBは苦痛でした。
そして最近どっと部活に来なくなりました。で、ある日副部長(C)がAに聞
いた所
「部活の事を考えると腹痛がする」
など不調を訴えました。
そこでBが「それって自分で勝手に考えるから自己責任なんじゃないの」
といったらCが
「そうでもないよ」
と言ったのでC、A共に私とBが部活の環境を悪くしているっとわかりまし
た。
Aから縁を切られたのに、極端に言えば私とBは仲直りしようとしたのに
それを崩された被害者なのに今や雰囲気的に加害者になっているんです。
そのことを考えると私もストレスを感じます。
確かに愚痴るのはよくなかったと手紙にかいたんですけどその部分はかかれ
てなかったです。やっぱり私が悪いんですか?
どう対処すればいいのかアドバイスお願いします。
追伸。なるべく早くアドバイスおねがいします。
せめて学校が始まる前までに・・・・
おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト




みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。