話題選び デジタル 社会文化 業界 地域 趣味娯楽 音楽 学校 暮らし 人間関係 心と身体 おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト みんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。
学校の友達(同級生/グループ/先輩/後輩/人間関係) 朧月の内侍さんに重要なお知らせ (1) 友達が減っていく・・・ (24) 『ゴリラ』と呼ばれます (3) 同じクラスの中で好き嫌いが生まれる理由 (0) 僕は悪いのか?どちらが悪いのでしょうか? (4) 先頭から つまみ読み 部屋割りの仲間はずれ 記事 1355 by あーむ 私の学年では、もう直ぐスキー合宿があります。そこで、クラスで部屋割りを決めるのですが、どうもい... ( 続きを読む ) 1. お化粧しない主義を貫き通しましょ... Guest 2. 仲間はずれというか価値観の違いだ... 亜里沙 3.私も修学旅行に時部屋割りはクラス... コメント 1384 by ミックス >>1355私も修学旅行に時部屋割りはクラス全体でおかしかったです。本来、班ごとに部屋割りはされるはずが、仲良い子同士で組まれていき私は余り者同士でした。他の部屋では、ヘアアイロンや携帯など持ち込み禁止のものを持っていこうと話しているところもあり、おどろきました。私の部屋は友だちが少ない子や私のようにぼっちの子があつまっていえたので楽しめるか不安でした。でも結果楽しめたので自分の化粧したくない意思を貫けばいいと思います。 To:ミックス 返信を書き込む 主題: 部屋割りの仲間はずれ 写真(画像)貼付の設定 貼り付ける 貼り付けない [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。 設定を閉じる 動画貼付の設定 URL: YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。 https://youtu.be/***** 貼り付けてよい動画? 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。 貼り付け方は? 設定を閉じる 2017年3月17日(金) 7時45分 ↑親記事 ↓4件目のコメント 4.中年のおばちゃんですが、時代が変... コメント 1385 by りんご 中年のおばちゃんですが、時代が変わっても同じような事があるんですね。私がー学生のころも修学旅行でありました。同じ部屋なのに私ともう一人は廊下で寝かされました。だれかはじめに言い出したんですね。じゃんけんで決めようって。確か私かもう一人の女性は勝ったはずだけど、暗黙のうちに、廊下に二人追いやられましたよ。なんでだろうねって二人で寝ながら話し合いました。あと4人くらいは畳の間でおきにいりのパジャマを披露したり、まくらなげをしたり。ずーっと疑問だったんですね。あの4人は本当に仲がいいのかなって。異様な空気がただよいました。理解しがたい場の雰囲気は時々遭遇します。でもその場に無理してあわせると、思わぬところで(突然先生に叱られるとか)足をすくわれる事もあります。でもそれを誰かに責任転嫁できるわけでもない。だから、無理な事は無理にあわせる必要もないと思います。まー他では制服を無理してミニスカにするとか、ありましたけど、やはり注意される。けど気づいたらだれか強要されていても、それを責められる空気でもない。集団で群れる事のちょっと怖いところかなと。 2017年3月17日(金) 14時53分違反通報↑親記事 ↓5件目 5.お化粧はーしなくてもいいと私は思... コメント 1386 by りんご お化粧はーしなくてもいいと私は思います。というのも、学校の中でも外でもいろんな人の目に触れるので。図書館で本で読みましたがどうもお昼時にあうお化粧の方法とか。夜にあうお化粧の方法(こちらは結構大人になってからの方が理解が深まるのでいいと思います。)などがあるようで。時と場合によっては誤解も招きかねないようです。若いうちは皮膚もほとんどシミとかでないようなので、若い皮膚をそのまま体験した方が充実すると思います。また、化粧品によっては皮膚の荒れなどの原因になってしまったということも多々聞きます。若い肌をやはり大事にしたほうがいいですね。いつか自分たちの代の先生もいってましたが、ある年齢になったらどうしてもシミとかでて隠さなければならないときがくるからそのときに化粧しなさいって。 2017年3月17日(金) 15時5分違反通報↑親記事 ↓6件目