>>
835 直リンクとは、何をさすのかわかりません。
リンクとは、HTML4.01仕様書によると、
"リンクとは、あるWebリソースから他のリソースへの繋がりのことである。"
HTML4.01 仕様書邦訳 12.1 リンクとアンカーの概説 より
ですから、直必要ないですね。直接他のリソースへ移動するための手段です
から・・
☆他のサイトの画像を貼り付けた場合に直リンクというのは間違い□仕様書
ではリンクではなく「13 オブジェクト、画像、アプレット」で説明されて
いるように
<img src= とか <object data= です。
☆トップページでないコンテンツに対してリンクを設定することを「直リン
ク」といって嫌う人がいますが、これは
「ウェブページのリンクおよびその他の利用について」
「誤解の理解-何故リンクが自由なのか」
などのサイトをご覧下さい。googleでそのまま探してください。ここではど
んな良いサイトであってもリンクやURLを直接示せません。ウェブの最大の
利点を生かせない。
色々考えた末に、たぶん作成されたいのは、バナー用の画像ではないか
と、画像にリンクを貼るのはリンクタグで囲めばよい。
任意の画像ソフトで規格のサイズの画像を作ればよいです。フリーの大変
優れたソフトもたくさんありますが、ここではURLを示せないので自分で探
してください。