おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

旦那の困った態度について

メール転送可
記事 675 by
[相談]
私はできちゃった婚で今結婚3年目、子供1人(1歳)の専業主婦です。
子育て奮闘中で、大変なんですが、それよりも、ダンナに困っています。
・何を話しても答えてくれない
・一人でイライラしている
・自分で親という自覚がない etc

休みになるといなくなり(なんでもサッカーの試合だそうで)、疲れて
(?)帰ってきて、口もきかず。私もストレスがたまります。話相手が1歳
の子だとなにも返ってこないので話をしたいのですが返事がないのでおもし
ろくもないです。最初のころは「疲れてるからしょうがない」なんて思って
いましたが、もう限界。前に、そんな話をしたのですが(遠まわしにです
が)、まったくわかってくれません。

去年、ダンナは胃を悪くして、入院しました。ストレスが原因だったらしい
のであまり強くは言えず・・・また悪くなっては困るので・・・。
だんだん私の気持ちも遠くなっていく気がします。私自身壊れてしまいそう
で。最近は離婚・・・なんて言葉が浮かびます。
どうかいいアドバイスをお願いします。長々とすみません・・・・。
To:りんこ

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年6月15日(火) 14時44分 1件目のコメント
コメント 676 by タイプ
りんこさん

はじめまして。

同じくできちゃってから結婚したタイプです。

交際期間は2年間あったんですが、やっぱり新婚さん時代が
なかったので、お互いいきなり『お父さん・お母さん』の生活
が新婚生活になりました。

男性は自分のお腹の中で10ヶ月子供を宿していないので
母性本能みたいのが養われない可愛そうな性だと私は思います。
女性もお腹の中に子供をもって、長い期間かけて潜在意識の中で
母性本能を育てているんだと思います。

だから、休日も(家族と一緒)という考えよりも、独身時代と同じ
生活を続けたいんだろうなと思います。

あなたの年齢とだんな様の年齢がわからないので
なんとも言えませんが、もし俗に言う『今時の若い人』の年代だと
その気持ちはなお更強いんではないでしょうか?

でも、そういう嫌な事も含めての生活が結婚だとも思います。

旦那様に泣きながらでもきちんと自分が寂しい、たまには(ここがみそ)
家族で休日を共に過ごしたい、もっと仲良くなりたいと
全てを伝えるか、割り切ってあきらめるかのどちらかだと思います。

私も結婚して3年ぐらいは旦那がいない事に同じく不満を感じて
寂しくも思いました。
でも5年目ぐらいからは、楽でいいわ〜と思う時が増えたのも事実かも。

相手に多くを求めるのも結婚生活を長く続けるうえで
マイナスになる事も多いと思います。

ただ、父親の自覚だけは、胃潰瘍になろうが口うるさく植え付けなくては
いけないと思います。

良いアドバイスではなくてすいません
この投稿に返信
2004年6月16日(水) 8時5分違反通報親記事 2件目
コメント 677 by りんこ
>>676 タイプさん

こんにちわ。
返信ありがとうございます。

以前、話し合ったことがあります。もう何度も。それでも変わらないので、
やはり、あきらめた方がいいんですね。
ダンナの父親(お爺ちゃんですが)にも話して相談しようかと思ったのです
が、入院してしまい、あまり迷惑をかけられなくなってしまったので、義姉
さんに相談しました。でも「そっか〜、話しておくよ」と、それっき
り・・・。本人で分かってもらえないから、周りからと思ったのですがダメ
でした。普通のことを望んだつもりなんですが。

子供のことは一番心配です。
最近はあまりなついていないように思います。
だから、尚更、逃げるのでしょうか。
そういうことだと、ほんとに困ります。
伝えて分かってもらえるか・・・はっきり言って自信がありません。

最後にもう一度、ダンナと話してみます。
それで変わらないようだったら・・・なにか行動をおこしてみようかと思い
ます。

長々と申し訳ありません。

なんとかがんばってみます。
この投稿に返信
2004年6月16日(水) 13時51分違反通報親記事 3件目
コメント 678 by なおなお
りんこさんへ
まだ 小さいのもあって 今は 何となくどうしていいのか
わからないのでしょうか?
自覚がすぐ出来る人と お腹を痛めたわけでもないので
全く 自覚がなく なかなか その感覚が湧きにくい人も
いるかもしれませんよね。

今度 そのサッカーの試合に
行ってみたらどうですか?

お弁当を持って^^
子連れで・・・

何でもサッカーの試合のようで・・・なんて
行ってないで 家族って こうなんだよ・・・と、
自覚してもらうためにも

いかがでしょうか?
なおなお

この投稿に返信
2004年6月16日(水) 21時36分違反通報親記事 4件目
コメント 679 by 六花
りんこさんへ

私はできちゃった結婚ではなかったのですが、
同じく、旦那があまり父親の自覚のない人でした。

今結婚5年目ですが、土日はほとんど友達と遊びに行ったり
野球をしに行ったりなどして家にはいません。
子供が生まれてから1歳ぐらいの時は本当に他人の子を
たまにあやしているって感じでしたよ。

でも今子供は2歳半になりましたが、父親の自覚が少しずつでてきたのか
よく遊んでくれるようになりました。いまだに野球などしに行っています
が、息子が小学生になったら一緒に野球するんだって嬉しそうに話していま
す。父親ってそんなもんなんじゃないでしょうか?

やっぱりお腹の中で育ててないぶん実感がわかないんだと思います。
1歳ぐらいだとまだそんなに会話も出来ないから、余計にわからないんだと
思います。2歳・3歳になってお父さんお父さんって言うようになると
また変わってくると思いますよ。

私のところは最初あんなに子供に興味を示さなかったのに
今では可愛くてしょうがないっていう風になっています。
りんこさんのところもそういう風に変わってくれるといいですね。

りんこさんも自分のため・子供のためにストレスを
ためすぎないように適度に息抜きしながら子育て楽しんでくださいね。
できればりんこさんが遊べる日も作ってもらいましょうね。

素直に自分が考えていることを話して(遠まわしでなく)みるのが
一番いいと思います。お互いが何を考えて何をしたいのか、
はっきりさせるといいかもしれません。

旦那さんがりんこさんのことを考えず自分のことだけを
したいと強く主張するなら、それはそれで考える事が出てきますよね。
そうなったら諦めるよりしょうがないと思います。

その事を伝えるとまた旦那さんの態度が変わるかもしれないし・・。
話し合いをしてみないとわかりませんが・・。

あまりアドバイスになりませんでした。
ごめんなさい。

この投稿に返信
2004年6月18日(金) 13時36分違反通報親記事 5件目
コメント 701 by 二次の父親
りんこさん

はじめまして。かなりの長文になってしまいました。

できちゃった婚して10年経つ旦那です。りんこさん、離婚はお子さんのた
めにもいないことが一番です。もう一度夫婦になるときの決意を思い出して
ください。さて、旦那さんのことですが過去に旦那さんがお子さんを抱っこ
したときに、お子さんが泣いたりしたことありませんか?
 自分の場合なのですが、仕事から帰って子どもが赤ん坊のとき抱っこした
らいつも泣いていたのでその頃、休みの日など家にいて子どもの世話をする
のが非常に辛かった思い出があります。
 そうこうしているうちに、子どもが2〜3歳ぐらいになったときに、ちょ
っとしたことなんですけど、外に子どもと一緒に夫婦で散歩に出かけまし
た。そのとき子どもとクルマや電車とかをみて子どもに話しかけると子ども
も一緒になって僕にやっと話かけてくるようになりました。それ以降子ども
と一緒に遊んだりするようになった思い出があります。前の方のスレとほと
んど同じようなことを書いてしまっている感じですが、ここは。「子どもに
お父さんの活躍しているところを子どもと一緒に応援したい。」とかいって
旦那さんが行かれるサッカーにご同行してはいかがでしょうか。
 奥さんと子どもさんがサッカーを応援している姿をみて旦那さんの態度が
微妙に変化する可能性もあると想います。サッカー仲間の方から旦那さんに
お子さんのこととかいろいろ聞かれてくることが想定されますので、旦那さ
んの口からお子さんのことをお話することと想います。そういった中で旦那
さんが自分は父親である自覚が少しずつですが芽生えてくるかもしれませ
ん。
 また、旦那さんの行く場所に一緒にくっついていくこともお勧めします。
しばらくの間、試されてはいかがでしょうか? 

この投稿に返信
2004年8月6日(金) 1時19分違反通報親記事 6件目