おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

長男の主人との結婚前の約束事について

記事 638 by
[相談]
皆さんの中で長男のご主人と結婚された方、結婚する前から長男だから親の
面倒をみるとかそういう約束事をきっちりされましたか。

それとも結婚後しばらくたってからお聞きされましたか。

私は後者のように結婚後に聞きました。その面倒ってどういうこと?一緒に
住むということなのか、それとも仕送りをするということなのか。私は同居
だけは避けたいです。(でも結婚前に聞いてないのに。)

同じような状況の方意見が欲しいです。
To:エリーゼ

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年5月2日(日) 23時4分 1件目のコメント
コメント 650 by みゆき
エリーゼさん

こんばんは。私は独身ですが、同様のことで悩み中です。性格、フィーリング、容姿とも自分の好みだし何より一緒にいて
楽しい申し分のない人です。でも結婚の話しになると、相手の親のことが原因で、つい攻撃的なことを言ってしまったり、
同居は絶対できないって強く言い過ぎてしまったりして、相手にしてみれば自分の家族を否定されたような気分になっていると
ると思いますが、相手の親や家制度が自分にとって幸運をはばむ原因=ネックになってしまってるんです。私が結婚にイエスと首
を縦にふれない理由がここにあります。「うまくやっていけても嫌か?」と言われました。でも男って自分の親にかぎっては嫁い
びりもしない出来た親だって思い込んでるところがある。将来どうでしょう。家に口もろくにきかない女が2人、冷え冷えとした
家庭を無理して築くくらいなら、たまに会うくらいで程よく気を使いあって円満な関係を保っていたほうがいいのに。そして枯れ
の家には、結婚して一人前の主婦になって子供が2人いるのに、しっちゅう実家にいりびたりの妹もいます。そんな空間で私が
やっていける自信はとてもないです。好きな相手の親だから、自分もいつくしみ大切にしたい、そういう気持こそ同居という言葉
によって崩れ去ってしまう。面倒を見るっていいますが、肉親でも年老いた親の下の世話など大変なことです。ましてや、これか
ら10年も20年も辛いおもいをさせられるかもしれない姑に、最後だけ手のひら返したように「面倒見て下さい」ってにじり
よってこられても、その時に、感謝の念どころかうらみつらみしか残ってなかったら絶対むずかしいですよね。それに戸籍のう
えで家族になっても、お嫁さんだけは最後まで他人です。家が火事になって、若夫婦と孫が中に取り残されていたとします。
義理の親は自分の息子や孫は助けても、嫁に関しては火の中に飛び込んで助けてくれるでしょうか。答えはノーです。
家族でありながら、最後まで肉親にはなれません。自分が若くして死ぬようなことがあった場合、夫と実子は泣いてくれるかもし
れません。でも舅や姑は感情を取り乱して号泣してくれるでしょうか?結婚はお互いがフェアーでないと成り立たないものです。
男の親だけ良くて、女の親だけ大切に育てた娘を手放さなければいけないうえ、嫁いだ先で散々な目にあわされることなど
誰が望むでしょうか。私はお皿一枚、コップ1つから揃える生活がしたい。誰かの家に入り、そこのやりかたにあわせる生活なん
て馬鹿げてます。男も女もそれぞれ人格がある。女の人格だけが無視されていいってことではない。結婚は双方が幸せにならない
と意味ないですよ。私もものすごく悩んでます。かといって別れる気もないんですよね。別れてしまうかも
この投稿に返信
2004年5月23日(日) 21時38分違反通報親記事 2件目
コメント 651 by らんらん
エリーゼさんへ
はじめまして
今、同居のお話がでているという事なのでしょうか
それとも漠然と面倒見てねみたいに言われたという事でしょうか

私は今夫の両親の介護をしています
夫の両親はそれはそれは子離れのできない人たちで、夫が中学のときから老
後は面倒見てくれるのか?と何度も聞いていてそうです

結婚するときも五年したら一緒に住もうなんて勝手に決めて言っていました

夫はそんな両親を嫌悪していて、姑が倒れるまではほとんど付き合いがあり
ませんでした
姑が倒れて待ってましたとばかりに同居の話が出ましたが、隣に住んでもい
いから、毎日通ってもいいから同居はしないとはっきり断りました

最初はとても怒っていましたが、通いながら姑の世話を必死でやっている私
を見て感謝してくれるようになりました
夫も、私の努力を評価してくれて、私の両親が困ったときには、必ず助けて
くれます

介護は必ずやってきます、自分の親も同様です
兄弟がいるからとか、一人っ子だからとか関係ないです
自分の親をほうっておけない様に、またご主人だって同じはずです

ただそのときどうするのか、ご主人とよく話し合われたほうがいいと思いま

私は一緒に暮らさなくても力になることはできる、そう主人に言い続けまし
たし、両親にもその姿を見せることで理解してもらいました
金銭的なことも自分の生活を削ってまで援助することは無理なのだから、で
きることだけ一生懸命やるしかないんじゃないでしょうか
二人の意見を統一しておくことで、じゃ何ができるかを話し合ったほうが、
うまくいくと思いますよ

結婚前の約束にこだわるより先に先に進んで見ることで形ができてくるんじ
ゃないでしょうか
この投稿に返信
2004年5月24日(月) 8時34分違反通報親記事 3件目
コメント 652 by レモン
>>650 みゆきさん
こんにちは。十数年前主人と結婚するときの私の気持ちに似ていて、放って
おけない気がしました。
今私は主人の両親と敷地内別居しています。
ここまでくるのに色々悩みましたし、嫌な思いもしました。どうして、夫に
なる人が次男や三男じゃないんだろうって・・・

頼られれば頼られるほど逃げたくなります。当然です。
21世紀になったというのに、どうして今でも嫁姑で悩まなければ行けない
のか・・・ほんとに嫌ですよね。

私は結婚して十数年経っているのでもうあきらめムードですが、これから、
介護などもっと深刻な事態になったときどうなるのかという不安は常にあり
ます。

ただ一ついえるのは、結婚前の不安は結婚しても解決されないと言う事で
す。あなたの彼が、実家から遠いところに転勤するなどあれば、揉めずに事
態は好転するでしょうが、それも無理で、義両親と仲良くする自信がなけれ
ば、同居は絶対避けるべきです。
うまくいくと思っていても、なかなか難しいのが嫁姑ですから・・・

まずは、夫婦の絆を深める事が大事だと思うのです。
彼によく話してくださいね。
あなたの夢や希望を、けんか腰ではなく、冷静に・・・

この投稿に返信
2004年5月24日(月) 10時46分違反通報親記事 4件目
コメント 653 by はる
エリーゼさんへ

私の主人は一人っ子で、母だけです。当然、その手の話はでてきました。私
は結婚する前に、主人の家庭(母だけ)の事情を承知していましたが、私の
性格を考え、良い関係でいるために、絶対同居はしないと伝えておきまし
た。

でも、結婚してわかったこと。主人はそんな話を全然していなくて、逆に義
母は結婚の条件に「同居」を挙げていたこと・・・。(主人が話半分に聞い
ていたから、いけないのですけど。)
テレビのような同居生活を望んでいたようです。(夢のまた夢ですよ、あれ
は・・)

よくよく考えると、義母は息子LOVEって感じで、彼なしでは生きていけな
い・・・ぐらい、平気で言っちゃう人。しかも、私に何かプレゼントしてく
れて、お礼を言うと、「いいのよー、老後の為だから。」なんて。
これ聞いたら、引いちゃいますよね、普通は。

同居するしないで、主人とももめたし、多分、誰もが、こんなはずでは・・
と思っていたでしょう。
結局、私は主人を通して、同居はしない宣言をきっちりしました。
でも、最初にきちんと話しておかないと、お互いが「勘違い」のまま、時を
重ねてしまいます。あとから、そんなの困ると騒いでも、レールがすでにひ
かれている可能性もありますし。
私にとって、「ま、いいか」っで済まされないので、多少、義母とギクシャ
クする可能性をとっても、主人にきっちり話してほしいと念をおしました。

現在は、時々いやみ?も言われますが、そんなことはまったく気にしないよ
うにしています。

もちろん、実際、病気や介護が必要になったときは、正直、私自身がまだ悩
んでいます。「絶対面倒見ないっ」ということは言ってはいけないことだと
は思っていますし・・ただ、自分の親でも自信ないのに、義理の母では・・
という思いがします。
でも、同居をしないってことで、ある程度、義母にも今後の生活を考えなく
てはいけない、ということがわかってくれていると思います。

これから、ながーい、人生だし、そのときになって、もめるのも嫌ですし。
冷静に、きちんと、はっきり話したほうがいいと思います。
多分、そのことで、けんかになったり、しちゃうと思います。
親のことをいわれるのって、嫌なものですよね。

でも、大事なことは、同居にこだわることではなく、お互いが、お互いの両
親を大切にしていけるような、手段をとることだと思います。
だから、時々遊びに行って、いつもいい関係でいれる程度がちょうど良いと
思います。それをご主人にわかってもらえれば、きっとうまくいくと思いま
す。嫁姑問題で、ストレスをかかえる奥さんをみているより、ご主人だって
いいはずです。
まずは、ご主人とよく話し合って、エリーゼさんの気持ちをきちんと伝え
て、わかってもらうべきと思います。

男は、女の目線で物事を考えられないと思います。「そんな小さなこ
と・・・」が当人たちにとっては大きなことなんですから。

この投稿に返信
2004年5月26日(水) 20時5分違反通報親記事 5件目
コメント 654 by MiMi
エリーゼさん

今晩はエリーゼさん。
私は50を過ぎてもまだキャリアウーマンで仕事をしている者です。
私の主人は一人っ子で最初は別々に暮らしていたのですが
主人の父親が会社の帰りに雨の日も風の日もそれは毎日私達のマンションに
孫の顔を見にきていました。
そんな毎日が続くものだから、とうとう同居になってしまい
それからは、もう〜大変なものでした
一人息子の一人孫、大人が4人の中で私の息子は上にも下にも置かぬ扱いで
自分の子供であって自分の子供ではない!と言う感じでした。
自分の思うような子育てが出来ず、悩んだりストレスが溜まったり・・・
そんな生活を続けている中10年前に主人が大腸がんで亡くなりました。
その時私は44歳でした。友達や兄弟は家を出るように私に言ってきました
私は凄く悩みました、主人の父は「いったん貰った嫁だからこの家を守るの
は当たり前」だといってきました。私は「好きなようにしたらいい」と、
言ってくれれば面倒見ようとさえ思ったのですが、
この言葉で出る決心をしましたが小学6年だった息子が家を出るのは嫌だと
言出だしたのです。「どうして?」と聞くと「おじいちゃんとおばあちゃんが
可哀想ご飯誰が作るねん!」と言いました。私はこの言葉で家を出るきっかけ
を失いそのままの生活が続き今にいたっていますが
その親も今は痴呆症が進み二人とも入院しています。
ただ、今になって思うのは、いづれエリーゼさんも私も老いていき
介護の文字を背負うことになります。元気で長生きできればそれに越した事
はありませんが、先の事はわかりません
入院するまでは自宅で私は仕事をしながら介護もしていました。
いずれ来るこの状態の中、息子はもう社会人ですが自分の時間があれば
病院の方に見舞いに行っています。そして私に「見舞い行ってるのか」と
電話をかけてきます。仕事が忙しく本とに行く暇が無いのですが
子供に叱られると思いつつ時折ですが足を運んでいます。
ただ、そうやって行ってくれてる息子に感謝しています。
それは、私が主人の親達を介護してきてる事を見ているから
優しさが生まれ、主人の親達に愛されていた事を十分理解しているからだと
思います。同居している中で育った子供は優しいと聞いていましたが
本当にそうなりましたし、息子は今家を出て一人暮らしをしていますが
結婚したら一緒に暮らそうと言ってくれています
でも、「あんたが見るのではなくあんたの奥さんがみるんやで」と
言うと「そんな女と一緒になるから」と言っていました。
私自身同居はしたくありません私が嫌だった思いを息子の嫁にはと
思ってはいますが、一人では生きていけません、元気なうちはいいけど
だから、「手に負えなくなったら病院に入れてくれたらいいから」とは
言っていますが、私が言いたいのは今入院している義理の親達の事
モット、優しくしてやればよかったとか、元気なうちに旅行でもつれて行っ
てやればよかったとか、悔やんでいます。
何で、あんなに辛い思いやストレスばかりの毎日を過ごしてきたのにと
思いましたが、人間年を取っていくと自分を置き換えてみる事ができるよう
になるものです。
今してる事は自分の将来を見る事につながると言う事を認識して欲しいです
目先の事や自分が居心地良く暮らそうと思うとそうなります。
けして同居は嫌な事ばかりではありませんよ
嫌な事がある分いいことも沢山あります。
私は同居していて辛い時は「私より同居で辛い人はいっぱいいる、私はまだ
ましな方だ」と何時も言いつづけました。
何とかなる物ですよ、深く考えないであわせて行く要領を賢く使って
頑張って欲しい思います。
この投稿に返信
2004年5月26日(水) 23時12分違反通報親記事 6件目
コメント 655 by エリーゼ
>今、同居のお話がでているという事なのでしょうか
>それとも漠然と面倒見てねみたいに言われたという事でしょうか

主人の両親は言わないのですが、伯母たちがよく言っています。
同居の話は出ていません。

でも、みなさまのご回答から、面倒をみるというのは一緒に住むということ
なのかと思ってしまいますよね。

金銭的な面で兄弟で出し合って援助するのならば構わないのですが・・・
同居だけは避けたいです。

この投稿に返信
2004年5月27日(木) 22時57分違反通報親記事 7件目
コメント 656 by ryoku=りょく
エリーゼさん

初めまして りょくと言います

エリーゼさんはだんな様の義親様の面倒、特に同居に対して拘られて
いますが…長男である旦那様側の冠婚葬祭、親戚付き合い等、他には
まだまだ沢山の事が関わって来ますがその事に対しても関わりたくないと
お思いなのですか?

ならばエリーゼさんのご両親、ご親戚、ご兄弟の問題や係わり合いも
旦那様は一切関わらなくても良いとお考えですか?
エリーゼさんのご両親が介護を必要とされた場合、しかもエリーゼさんに
介護の責任が発生した場合、ご主人は一切関わらずエリーゼさんお一人で
面倒を見られるのですか?

同時にエリーゼさん、ご主人のご家庭での生活もしっかりとおやりになるの
が条件になると思います

それでも良いとお考えならエリーゼさんのお気持ちや意思は筋が通ります

何か旦那様の親族に対し確執をお持ちなのですか?
その様に思われてしまう何かあったのでしょうか?

結婚はご本人お一人で挙式されるのではなくご両家の係わり合いの始まり
なのではないですか?
通常女性が男性家へ入られることがまだまだ多い状況です
だからと言って旦那様側の両親、兄弟、親戚全てに対し良い顔をしなければ
ならない事はありませんが

エリーゼさん家旦那様家双方の係わり合いが発生しそれぞれを尊重するのが
通例だと思いますが現実では双方ご両家を同様に尊重する事は大変
難しいです

なので事前に様々な取り決めをされていても突発的な出来事があれば
状況に応じ両家双方全体を見て的確に判断していかなければならないと
思います

双方の家と付き合いを絶ちお二人だけで人生を送られるのなら
これほど楽な生き方は無いと思いますが
どちらか一方の家だけを重視し片方は軽視するのは旦那様に対し失礼で
エリーゼさんの一方的な考え方の様に思えます

まだ起こっていない事をきっちりとお決めになりご安心されたいので
しょうが
ご結婚後に取り決めは状況や役割は変化して行くものではないでしょうか?
双方の歩み寄りが無いのならご結婚後の生活は続かないか
ご主人側ばかり譲歩を強いられるのでしょうか?

エリーゼさんのお考えになられている旦那様への譲歩は具体的にどの様な
事、ものなのでしょう?
それが双方で釣り合い、エリーゼさん以外全てのご両家親族並びに
ご主人様が納得されるならエリーゼさんご自身のお気持ちや考えを
通す事が出来ると思います。
この投稿に返信
2004年5月28日(金) 3時52分違反通報親記事 8件目
コメント 657 by レモン
エリーゼさん

りょくさんの言う事は凄く当然の事です。
結婚は二人の親族とのおつきあいを含めた生活が必然ですから・・・

でも、エリーゼさんの悩みはちょっと違う気がするのですが・・・

私は長男の嫁というだけで、親の面倒、親戚付き合い一切を背をう事はない
と思います。まず、親は子供達でみるという事を大前提にしないと、これか
ら長男と結婚する人はますます少なくなるのではないでしょうか?

兄弟がいても、親は長男がみるのが当然と考えている傾向はいまだにあるよ
うに思います。兄弟は少なくなってきているし、一人っ子同士の結婚なども
ありますが兄弟助け合いながら、親を看ていくのが本来の姿なのではないで
しょうか?
エリーゼさんは、長男のところに嫁いだ責任の重さに当惑しているのではな
いでしょうか?

長男だから、次男だから、という考えは、そろそろなくなればいいのにと思
います。

この投稿に返信
2004年5月28日(金) 16時12分違反通報親記事 9件目
コメント 658 by ryoku=りょく
>>657 レモンさん

初めまして りょくです

ご投稿元のエリーゼさんはたしかに『長男だから親の面倒をみる』と
書かれておりますが、このお悩みの重要な所はエリーゼさんが同居だけは
避けたいとのお考えをされている事だと思います

兄弟みんなで(両親の面倒を)みるとおっしゃいますが兄弟全員で
同じ建物の中で生活されているのなら判ります
それともローテーションを組みご両親が各子供の家へ回るのでしょうか?
現実には誰かの家での同居になるのではないですか?

経緯はどうあれ誰かが旦那様のご両親と同居される事になるのですから
エリーゼさんの所ではその様に決まり、ご主人とエリーゼさんとの間での
了承が必要になります

一方的な状況でその様に決まり どうしてもエリーゼさんが同居を
受け入れられないのなら 拒否する明確な理由を立て説得するのが
筋ですが どうしても駄目ならその時点で次の考えや行動をエリーゼさんが
起こすしかないかもしれません

ご兄弟みんなでみるとは金銭面であったり同居以外でのバックアップを
見るという事をおっしゃられているのだと思います
それは当然だと思いますが、それも全ての一族では当てはまらないのでは
ないですか?

それぞれ事情や拒否の意思を示されるご家庭もあるのが現実ではないですか
それは道義上良いとは思いませんが現実では拒否される方が
おられるのですから その意思を他の親族へ納得させ了承させるには
譲歩や条件、納得させる理由が必要だと思いました
この投稿に返信
2004年5月28日(金) 20時10分違反通報親記事 10件目
コメント 659 by エリーゼ
私の主人は田舎の長男のようにいい待遇ではなく、逆に経済的に支援してい
たようです。

結婚資金も無く、私と私の両親が全部用意しました。

それなのに長男というだけで主人だけが背負うのはどうなのかと思いまし
た。

この投稿に返信
2004年5月28日(金) 23時31分違反通報親記事 11件目
コメント 662 by ryoku=りょく
>>659 エリーゼさん

りょくです

旦那様のご両親を面倒を見る事の中に『同居』も可能性がありますが
実際にはどうなのですか?
あちらのご両親もその意思があり、旦那様もそのおつもりなのかをご本人へ
確認されたのでしょうか?

過去から旦那様が経済的な面倒を見ておられた為にエリーゼさんの生活が
厳しいので同居を避けたいと思われているのですか?
もし旦那様のご兄弟が経済的なバックアップをすれば同居しても
良いとお考えなのでしょうか?

旦那様に経済的な余裕があるのなら経済的な『面倒』だけをしていたいとの
お考えなのでしょうか?

エリーゼさんのご家庭には経済的余裕が無く、兄弟からの経済的その他の
援助が無い状態が嫌だと思っておられるのでしょうか?

義理の両親と生活を共にしたくないとのお気持ちなのでしょうか?

『同居』を避けたいとの表現が強調されているのでエリーゼさんの
真意が分からないご投稿に感じられるのですが…
この投稿に返信
2004年5月29日(土) 22時27分違反通報親記事 12件目
コメント 663 by エリーゼ
>>662 ryoku=りょくさん

たくさんのご質問ありましたが、結論は、同居を避けたいということです。

ただ、義理の両親は具体的に同居とか全く口にしておらず、主人の伯母達が
長男だから面倒みなさいと、親戚が集まった時にいつも言っているので、そ
の面倒というのは同居ということなのか、気になっていたのです。

こちらから聞くと、「そうだ、同居だ」と言われるのが怖いので避けていま
す。

田舎暮らしや、昔からのしきたりに忠実な方の考え方には反していますが、
本やテレビの見すぎなのか、どうしても抵抗がありますね。
この投稿に返信
2004年6月4日(金) 17時45分違反通報親記事 13件目
コメント 664 by ryoku=りょく
>>663 エリーゼさん

りょくです

最初のご投稿にありました『同居だけは避けたい』が結論なのは
解っております

エリーゼさんが何故、『同居だけは避けたい』のかのお気持ちや考え方が
解らなければ、どの様に旦那様を含め義理両親、親族の方々へ
働きかけたら良いか どの様に行動したりお話を持ちかければ良いか
皆さんで考え名案やアドバイスをする事が出来ないと思います

最初のご投稿で『相談』とありましたのでアドバイスや解決案を求めて
ご投稿したのではないのですか?
エリーゼさんのご投稿をそれぞれ拝見いたしますと
ご自身が感じている事を共感して欲しいとお思いなのか
多くの方々の意識や状況を知りたいとお思いだったのか
投稿テーマの会話がしたかった様に感じました

それでしたら『相談』を選ばずに『自己主張』『アンケート調査』『会話』
との投稿目的を投稿時に選択されれば ご投稿内容が納得でき、
私の投稿は不適切、もしくは勘違いだったと思いますので謝罪いたします

同居を避ける為の解決方法をお求めで『相談』としてのご投稿だとしたら
エリーゼさんの正直なお気持ちや考えを旦那様へ伝え協議し
旦那様を説得する事が解決への近道だと思います。

怖いと思い逃げているだけでは問題の解決にはならず
ますますエリーゼさんのお立場が不利になってしまわれると思います
問題を抱え このまま放置していますと婚姻関係を崩してしまったり
親族関係間でのお付き合いにも支障をきたしてしまうのではないでしょうか
この投稿に返信
2004年6月4日(金) 21時29分違反通報親記事 14件目
コメント 665 by エリーゼ
>>664 ryoku=りょくさん

>それでしたら『相談』を選ばずに『自己主張』『アンケート調査』『会
>話』との投稿目的を投稿時に選択されれば ご投稿内容が納得でき、
>私の投稿は不適切、もしくは勘違いだったと思いますので謝罪いたします

そうですね。もっとじっくり考えて他のサイト等を選んだほうがいいかもし
れませんね。
この投稿に返信
2004年6月5日(土) 23時11分違反通報親記事 15件目