おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 4 by ひろ

[相談]
5年前の組み立てPCが古いというか遅いと感じ始めまして・・パワーアップ... ( 続きを読む )

1.
数ヶ月前の知識より ぶんちゃん
2.
組立てPC おじじ
3.
ありがとうございますありが・・礼。 ひろ

4.ん〜

メール転送可
コメント 8 by ひろ
>>6 おじじさん
 ありがとうございますぅ
 winXPって高いですよね〜 CPUとメモリ含めて5〜6万円。
 今見たら4万円くらいで2G 256MB程度のモニター抜きってあるみたいですね それ買っていいマザーと中古モニターそろえて2CPUしたほうがいいかもって考え中です。
To:ひろ

返信を書き込む

主題: 5年前の組立PCをパワーアップしたい。

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年8月24日(日) 1時21分 親記事 5件目のコメント

5.んー

メール転送可
コメント 9 by おじじ
>>8 ひろさん

Meを持っているんですから、XPのアップグレード版で問題ないでしょう。(アップグレード版でもクリーンインストール出来ますし。)
+アカデミックなら安く出来ますよ。2CPUにすれば早くなる訳では無いのでどの様な事にPCを使うかで考えた方が良いのでは?
この投稿に返信
2003年8月24日(日) 1時35分違反通報親記事 6件目
コメント 10 by ミト
>>8 ひろさん

ご質問の文章を読んで“今のパソコンのCPU(ペン3−650MHz)が勿体ないから、2CPUにしたい”と解釈しましたので、これに沿ってアドバイス申し上げます。

まず2CPUには“同じCPU”が2個必要です。
ですから、ひろさんの場合は今のCPUと同じペン3−650MHzがもう一個必要になります。
ペン3+ペン4の2CPUと言う組み合わせは出来ません。
今からペン3−650MHzCPUを探すとなると当然中古になると思われますが、同じペン3の名称であっても大雑把に分類してコードネームの違いにより2種類のペン3が存在します。
コードネームは「カトマイ」と「カッパーマイン」です
うろ覚えの記憶ですが、たしか566MHz〜800MHzの動作クロックのペン3には両方の種類が混在していたと思います。
ですから違うコードネームのCPUは内部構造が異なるため、同じペン3−650MHzでも違う種類のCPUになります、ご注意下さい。

それから当然、M/B(マザーボード)がこのペン3−650MHzをサポートしている必要があります。
現在、この種類のCPUをデュアルで乗せられるM/Bが販売されているかは定かではありませんが、2CPUのM/BはショップブランドPCが買えるくらいの価格です。(大体5万円以上)

OSはおじじさんのレスにあるように「Windows2000」「WindowsXPprofessional」が対応しています、さらに、古いですが「WindowsNT」も対応しています。
「Linux」「Unix」も2CPU対応です。
「MacOS」も2CPUに対応できるようですが、ペン3で「MacOS」は動きませんので問題外です。

次にアプリケーションソフトについてですが、これはアプリが2CPU対応でないと普通に一個のCPUでしか処理されませんので2CPUの恩恵は“全く”ありません。
私の知る範囲では「Photoshop」をはじめ「Adobe社」の“プロフェッショナル向け”ソフト、「TMPGEnc」などのムービー変換ソフトが2CPU対応です。これらのアプリを使用すればシングルCPUに比べて1.5倍以上の速度で処理が出来ます。2倍にはならないようです(^-^;;;

最後に、スペックを見る限りでは、ひろさんの組立PCは“機能がちょ〜低い”とは思えませんけど(^^;;;
動画編集でもやるのなら別ですが、普通に使う(ネット、ビジネスソフト)なら“ちょ〜速い”PCだと思うのですが...
もっとスピードをと言うのであれば“クロックアップ”と言う選択肢もあります。
断言は出来ませんが、ペン3の650MHZあたりなら上手くいけば最高850MHzはイケると思いますよ。

どうしても“今時の”ハイスコアベンチ結果が欲しいのであれば、Pen4M/B、CPU(Pen4)、メモリモジュール、ビデオカードは新規購入する必要があります。この場合、ケース、HDD、光学ドライブは現在のモノを使い回すことになります。FDDは進化していませんので新たに購入する必要はありません。電源はPen4対応のモノであればそのまま使ってもOKですが、そうでない場合は新たに購入する必要があります。

以上、全く的外れなアドバイスでしたらレスは不要です。
また“クロックアップ”の方法など現実的な技術的ご質問にはお答えできません、PC破損につながる恐れがありますから責任を持てませんので。
この投稿に返信
2003年8月24日(日) 4時9分違反通報親記事 7件目
コメント 11 by ぶんちゃん
>>7 ひろさんへ

リテール品というのは、箱に入ったメーカー保証がついている
正規販売商品という感じといえばわかりやすいでしょうか?

その逆の言葉で、バルク品というものがあります。
バルク品は、メーカー保証がついていませんが、リテール品に比べて安くなっています。
よく山済みされて、箱にはいっていないCDドライブとか
HDDとか売ってますよね?あれです。

どうしても安く早くしたいのであれば、ハイパースレッディング対応の
マザーボードとCPUをつかえば、その機能がついていない
CPUより40%位早くなると言われています。
ただ、早くなったという体感は対応ソフトで、更に処理に時間が
かかるアプリをつかわないと、実感することはできません。

ミトさんのいうように普通に使う分では、個人的にひろさんのPCは
十分であると思います(^^ゞ

ちなみにCPUの温度が上がると勝手にプログラムが終了するのは
当たり前で、それは、たぶんひろさんのマザーボードについている機能
だとは思いますが、内部温度やCPUが異常温度になるとCPUの破損を
防ぐために自動的に電源を落としたりするんですよ?
FANもしくは、電源とか何かがおかしくなってるのかもしれませんね。

一度、温度測定をしてみてもよいかもしれませんね。
常に温度を測定できるものもあります。
この投稿に返信
2003年8月24日(日) 8時59分違反通報親記事 8件目
コメント 12 by ひろ
>>9 おじじさん
 アップグレ・・? なんのことなのかよくわかりませんがとにかく安そうなのですね。 それもちょっとさがしてみます。 

この投稿に返信
2003年8月24日(日) 9時6分違反通報親記事 9件目
コメント 13 by ひろ
>>11 ぶんちゃんさん
 なるほど〜^^ バルク。いいですね それ。 取説ないの慣れたし
ちゃんと動きゃなんでもいいしー・・   温度は確かに表示は出ます
 見にくくてよく分かりませんけど温度表示が何度って出ててなんとか保護の為に・・・バツンみたいな。 
この投稿に返信
2003年8月24日(日) 9時15分違反通報親記事 10件目
コメント 14 by ぶんちゃん
>>13 ひろさんへ

ただ、温度が原因でPCの電源が切れるのが嫌なのでパワーアップ
したいだけなら・・・。
もし、それなら、電源は十分のようですし、ファンを追加するか、
もっと冷却効果の大きいFANに交換すればよくなってくるかも
しれませんよ?排気FANだけで吸気FANがついていないのであれば
それをつけてもかなり違いますよ。
今は夏ですし、PCの温度も上昇しやすいですしね。
あと、PCの排気・吸気穴にホコリがたまっている場合もありますので
掃除しましょう。

あと、ある温度で自動的に電源が切れる設定温度を設定することが
できるのですが、ご自身で何かいじって設定温度を下げすぎている
可能性も考えられます。実際何度まで上昇しているのかわかりませんが
それがわかるのでしたら、CPUに応じた許容値をぜんぜん超えてない
のであれば、電源を落とす設定温度を変えてみると電源が落ちなく
なります。
ただし、これはあくまで実際に温度上昇をしたときに、ほんとうに
温度がかなり上がっているのであれば、別ですので、ご注意下さい。
この投稿に返信
2003年8月24日(日) 9時26分違反通報親記事 11件目
コメント 15 by ひろ
>>10 ミトさん
 ぅっひょぉぉぉぉ〜・・なんという険しい道のり。 なるほど現状での2CPUはかなりムリがあるのがよく分かりました。  今のPC自体がいらないものとかの寄せ集めPCなんですよね 汗 自分で買ったのマザーBRDだけなんですよ〜 OSもコピーだったし、最近CD貰いましたけどね。
 やっぱり素直なプチパワーUPにします。 
 
この投稿に返信
2003年8月24日(日) 9時29分違反通報親記事 12件目
コメント 16 by ひろ
>>14 ぶんちゃんさん
 今はパネル外しちゃってて すけるとんだったりしてるのであります。^^; アハハ・・
 
この投稿に返信
2003年8月24日(日) 9時35分違反通報親記事 13件目
コメント 17 by ひろ
みなさまへ さまざまな知識提供本当にありがとうございました。
 今回はプチパワーUPにすることにします。 小型ケースと14インチ程度の薄い中古TFTと小さいスピーカと40GBくらいの高回転HDD1こを買います。 本体がモニタの後ろに置ければ涼しいし 場所とらないし HDDの回転速ければソフトの呼び出しもちっとは速いだろうし。 M/BRDとCPUとメモリとOSは使用目的と今の装備と相談してまた決めます。
たぶんこれでもずいぶんマシになると思うんですよね。^^
あ〜疲れた〜 
この投稿に返信
2003年8月24日(日) 10時27分違反通報親記事 14件目
コメント 18 by ミト
>>17 ひろさん

蛇足ですが、OSのシェイプアップでも体感速度は飛躍的に上がりますよ。
デスクトップにショートカットアイコンが散らばってないですか?
タスクバーにアイコンがズラーッと並んでませんか?
長年、パソコンを使用していると、様々なソフトウェア的“ゴミ”が蓄積してきます。
特にWindows95系(95,98,98SE,Me)ではこの問題が顕著です。
気軽に「お試し下さい」とは言い難いですが、OSをクリーンインストールして自分が普段使うソフトを入れただけの初期状態にしてみれば、使い始めの頃の速度が戻ってきますよ(^-^)

それから、Windowsには一生使うことのない“余計なモノ”がたくさん入っています。
この“余計なモノ”の中には、何も設定しなければOS起動と共に立ち上がって常に常駐しているただの“メモリ食い”も存在します。
こういった“使わない機能”を削除することでも、Windowsの体感速度は向上しますよ。
人それぞれ、パソコンの使い方、使用目的が違いますから一概に「これが不要」とは言い切れませんから、“自分の環境”を確立するまではトライアンドエラーになると思いますが、頑張ってみて下さい。
手間は掛かりますがお金はかかりません。

“ベンチマーク命”の方々は、素のWindowsから徹底的に機能を削除して「ベンチマーク専用」の環境を整えてベンチマーク計測に臨みます。
Windouwsだけでも、それほどパソコンの処理速度に影響を与えるというわけです。
この投稿に返信
2003年8月26日(火) 4時25分違反通報親記事 15件目
コメント 19 by ひろ
>>18 ミトさん
 先日知り合いにPC診てもらいました。 電源落ちるのはモニターのPOWを本体からとっていたのと風通しとケース形状が悪かったみたいです。
 そのあと今のPCのどこに不満があるのか話してみたんですが・・
結局 コンパクトで省電力で静かで速いPCがいいってことで決まりました。なので、セレロンの2GCPU、小スペースケース、中古15inchTFT、512MBメモリを買いました。^^。お古は全部下取りで・・喜
とHDDは10GBの遅っそいのと40GB7200rpmものを旧メモリと交換して。
FDDとIEEE1394のBRDは取り外して光学ドライブはDVDRRWだけにしましたよ。 ビデオカード、SCSI、USB、モデム、LANカードは使いまわし。
あと使わないソフトは全部削除したりOS起動時の一緒に立ち上がるソフトを後回しにしたり、使うメモリ量やCPUの容量振り分けしたり音楽データなんかは遅いHDDに移したりほかにもいろいろしましたよ。200W電源で
足りてるし読み込み時にうぃぃ〜んとか言わないしずいぶん速くなったかもって感じです^^笑。 ただ電源入れてOS立ち上がるのは1分10秒から45秒くらいになっただけであんまし変わらないです。悲 ・・TVみたいに電源入れた瞬間にデスクトップ画面とかにしたかったんですけどね。 知り合いに言わせると 「そんなことできるわけねーだろ#」ってことらしいです。^^ゝ 
この投稿に返信
2003年8月28日(木) 11時16分違反通報親記事 16件目