おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 11 by 悩める叔母

私の甥の事で皆さんの意見を教えて下さい。甥は中学生。そんな甥が万引きをしました。1人で出かけ私... ( 続きを読む )

1.
私見ではありますが うるるん
2.
時期 匿名
3.
愛情 悩める叔母
4.
ストレス 悩める叔母
5.
訂正 匿名
6.
まずは親から。 めぐのすけ
7.
厳しい両親 悩める叔母
8.
自分で 匿名

9.常習者に対して

メール転送可
コメント 22 by ryoku=りょく
悩める叔母さん
初めまして りょくと言います

万引きを繰り返す者は麻痺している部分が多々あります
お金を支払い商品を購入する
高価な商品を購入するにはお金を貯めたりバイトをするとか

常習犯にはその様な考えはありません
目の前の物が欲しいどんなことをしても手に入れる
社会道徳や自分以外の事(友人は別格です)には関心も興味もありません
本当はこう言った犯罪者に対する更生プログラムを徹底的に受けさせる施設が必要だと思います
日本は更生プログラムシステム、施設の構築が大変遅れていると
思います。

To:ryoku=りょく

返信を書き込む

主題: 甥の万引きを止めさせたい。

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年2月10日(火) 3時23分 親記事 10件目のコメント
コメント 23 by Orca
悩める叔母さん

万引きは、彼なりの SOS なのではないのでしょうか。ストレスを処理しきれなくなった彼が、助けてくれと叫んでいるように見えます。

欲しがるものをなんでもあたえることで、我慢する訓練の機会を奪ってしまったというのも問題であると思います。今からでも、そのチャンスをあたえてあげないと、彼が成人したときに困った大人になってしまわないか心配です。カウンセリングも方法のひとつだと思います。匿名さんは、自分自身でそういう訓練を行ったから、万引きを止めることができるようになったんだと思います。

人に対する羨望の感情も、愛情の不足からくるものであるそうです。愛情より、憎しみがおおきいと、より多くのものを「取り入れ」て自分を愛情で満たそうとします。でも、彼が思うようには手に入らない。そして、「なぜ、あいつは持っているのに俺には手に入らない。」と思うようになるとか。(大学の心理学の講義からの引用)

物に対して異常に執着するというのは、愛情に餓えているからだと言います。万引きは、物を手に入れようとしているんではなくて、愛情を手に入れようとしていると聞きます。彼は本気で叱ってほしいと思っているのでは?
この投稿に返信
2004年2月10日(火) 13時52分違反通報親記事 11件目
コメント 24 by ぶんちゃん
悩める叔母さんへ

甥っ子さんは、まだ中学生ですよね。まだ中学生でよかったです。
大人が万引きをしているのであれば、なかなか治りませんが、
中学生でしたら、心配されなくても治ります。

思春期によくあることですが、周りの友達にも影響を受けているの
だと思います。塾に通う友人が毎日違う服を着てたりする人が
いるのかもしれません。

また、まだお金のありがたみというものを実感していないのかも
しれません。中学生はアルバイトはできませんが、高校生になったら
アルバイトを薦めてみるのもいいかもしれません。アルバイトする事で
自分の力で働いてお金を稼ぎ、自分で働いたお金で物を買うという
世の中の流れを身につけて、少しは、お店の人の大変さなども
わかるような年頃になってくると思います。

今、直ぐに万引きをやめさせるというのは難しいかもしれません。
万引きを始めたのにも、きっかけという物があります。そのきっかけが
友達がやっていた、もしくは誘われたというようなきっかけがあるはずです。
例えば、万引きをする友達がいた場合、その友達と付き合っている限り
辞め辛い環境にあります。そのきっかけを突き止める事も大事です。
もし友達の影響なのであれば、その友達と違う高校へ行ったりクラスが
変わる事で、止めるきっかけにつながる可能性もあります。

また、服への執着心をもったきっかけも、同じ塾に、毎日違う服を
着てくる友達などがいるのだとすれば、塾を変えるということでも
やめやすくなるきっかけになる可能性もあります。

まずは、自然と、甥っ子さんの目線で話をし、そういった物事の
きっかけを知る努力をしてみて下さいね。きっかけがわからなければ
解決方法を探すことができませんので・・・。

中学の頃、私の友達にも万引きをする常習の人が、何人かいました。
そういう思春期の時期は、お金がないので余計に物がほしくなったり
人と同じでないと嫌とか、人に影響される事も多い時期だと思います。
私も誘われましたし・・・、私もまだ子供だったので、その友達に
頼んで、友達が万引きした漫画の単行本を50円で買ったりなんかしてた
時期もありました・・・。

その常習犯の友人も、高校に入って、アルバイトをして自分でお金を
稼ぐようになってからは、万引きはしなくなりました。

大体、高校大学と年齢を重ねていって精神的に大人になってくれば
治ってくると思いますので、精神的な成長させる事を考えながら
今後、接して上げて下さいね。

今はまだ、心が子供なので、そう簡単にはいかないですけどね・・・。
この投稿に返信
2004年2月10日(火) 15時39分違反通報親記事 12件目
コメント 25 by 悩める叔母
>>24 ぶんちゃんさん 匿名さん りょくさん Orca さん

たくさんの方からの
書き込み本当に嬉しく思います。

りょくさんの
社会道徳や自分以外の事(友人は別格です)には
関心も興味もありません。の言葉、
甥そのものなのかな?と思いました。
でも最近知ったのですが
甥は社会道徳にも反する事を数々しています・・・。

Orca さんの
大学の心理学の講義からの引用も
なるほどと納得してしまいました。
愛情が飢えてるのでしょうね。
自分を出せない環境なので、
常日頃家の中で我慢をしている様にみえるので
ストレスのはけ口が万引きになったのでしょうか?
本気で怒るってどんな感じなのでしょう?
私自身本気で怒られた記憶がないので
わかりませんが、甥の事を真剣に
考えて向き合えば、分ってくれるでしょうか?

ぶんちゃんさん
甥の今回の万引は、欲しかったから。
ただ何となくです。以前は友達が
欲しいって言ったけど、買うお金がなかったから
盗みました。
甥が高校に行ったなら
バイトを勧めます。
言われるとおり自分で稼いでみると
お金の大切さや周りの人の気持ちもわかってくれると
思います。
私ダケかも知れませんが
バイトして初めて貰った給料って
なかなか感動を与えてくれますよね?

まずは親や本人と話し合います。
ありがとうございました。
この投稿に返信
2004年2月10日(火) 18時43分違反通報親記事 13件目
コメント 26 by ryoku=りょく
>>25 悩める叔母さん
りょくです
先程は中途半端な書き込みで申し訳ありませんでした
甥子さんは現在、善悪、人としてやってはいけない事の概念が欠落しているのではないでしょうか
無理やり 強制的に判らせるのは絶対無理だと思うので
甥子さん自身が自覚出来る様に導いてあげる事が必要なのではないでしょうか
方法はとても難しいとは思いますが
甥子さんのご両親と皆さんで導く方法を考えてあげて下さい

ちゃんとしたアドバイスになってなくてごめんなさい

この投稿に返信
2004年2月10日(火) 19時4分違反通報親記事 14件目
コメント 27 by めぐのすけ
悩める叔母さん、その後甥っ子さんはいかがですか?
皆さんのおっしゃる通り、愛情不足が原因だと思いますが
この愛情は、残念ながら親でしか補う事はできないと思います。
もし、ご両親に会ったらこれを機会にご両親の夫婦仲を聞いてみたら
いかがでしょう?
子供と同じ年のお子さんの中にも、万引きする子がいますが
往々にして言えるのは、夫婦仲が悪いと言うことです。
もし、両親の仲が良くていつもニコニコしてて
自分を受け入れてくれる温かな家庭があったら、子供は塾で忙しかろうが、ストレスが溜まっていようが、悪い事はしませんよ。
だから、もし仲が悪かったら、まず夫婦仲をしっくりいくようにして
子供を受け入れる環境を作らないと、ただ万引きの事だけを話し合ったのなら対処療法にしかならない気がします。
悩める叔母さんには、歯がゆいとは思いますが甥っ子さんには、いつでも話を聞いてあげられる環境でいてほしいなと思います。
それと、子供が良い事をしたらどんどん褒めて自信を付けてあげる事も大切だと思います。

この投稿に返信
2004年2月13日(金) 23時1分違反通報親記事 15件目
コメント 28 by Orca
悩める叔母さん

その後、僕なりにいくつか調べてみたことを報告したいと思います。おもに、心理学の観点から調べました。

「超自我」を「道徳心」と言い替えて発言させていただきます。
超自我とは、本能的欲望を無意識のうちに抑えるものです。

非行を犯す少年には、

1.十分なしつけを受けられなかったため、道徳心(超自我)が育っていず,本能的な欲望に負けてしまうパターン
2.厳しすぎる程のしつけをうけたため、道徳心(超自我)が肥大し、自分の欲望を合理的な手段で表現できなくなってしまったパターン

があるということです。ぼくには、甥子さんが、2つめのパターンに当てはまるように思えます。

非行を犯す少年たちは、愛に餓えていながらも、その気持ちをうまく言葉に表すことができず、行動化(アクティングアウト、とよぶらしい)することで、達成しようとするそうです。

自分の思いを言語化する訓練を行わせれば、安易に行動化することがなくなり、非行行為を抑えることができるらしいです。
甥子さんも、万引きを行ったのを「ただ、なんとなく」といっているように、自分の気持ちをうまく言語化できないのではないでしょうか?

自分の気持ちを言葉にして表すように仕向ければ、改善するかも知れません。
この投稿に返信
2004年2月15日(日) 3時16分違反通報親記事 16件目
コメント 29 by 悩める叔母
>>28 Orcaさん

いろいろと調べて頂いてありがとうございます。
就学前の甥は1に最近は2にあてはまる様な感じがします。
実際小さい頃の甥との関わりがなかった為
はっきりとはわかりません・・・

自分の思いを言語化するのには、
話をきくくらいしか私には方法が思いあたりませんが
甥は機関銃のようによく話すんです。
自分の事・友人の事・周りで関心があった事。
でも自分の話をしながらも、本心は話せてなかったのでしょうか?
近くにいたのに気がついていませんでした。

今は中々会う機会がないですが
本人はだいぶ落ち着いた様子なので
近いうちに行ってみたいと思います。

この投稿に返信
2004年2月16日(月) 22時19分違反通報親記事 17件目
コメント 30 by Orca
>>29 悩める叔母さん

僕は、力になってあげたいという気持ちはあるけれど、力不足であるようです。彼の気持ちが、見えません。

すこし、彼を自分に照らしあわせてみます。この記事は、参考とならないかも知れません。

本心を話せてないというよりは、「なにが本心なのかがわかっていない」のでは無いんでしょうか。自分の中学時代を、いまから振り返ると、そのように思います。

たくさん話すけど、なぜ、そして、何を、話したいのかがわからないというか、うまく言えませんね。ストレスの発散が、多弁につながってもいたと思います。僕の場合は、自分が見えていなかった。それだから、他人のことも全然わからなかった。全部、回り(環境)が悪いんだと考えていたように思います。機嫌が悪いときも、自分がなぜ、こんなに怒っているのかを理解していなかった。怒っているとき、自分が原因だとおもっていたことと、本当の原因は、違うと思っています。これについて、自分のなかで決着がついているわけではないです。
でも、自分が身の回りのことにあまりにも無力だから、環境を―ひいては、自分を―変えることができないから、憤っていたんだと、いまでは、おもっています。

彼が、身の回りのことを話すときに、自分を中心で考えていないかを注意してみるとよいかも知れません。
この投稿に返信
2004年2月18日(水) 6時41分違反通報親記事 18件目
コメント 39 by ピーコック
ピーコックと言います。結論から言うと、親に責任があります。但し、育て
方が云々ではありません。理解して貰えるかどうか解りませんが、両親もし
くは祖父母のどちらかが、そういうたぐいのことをやってきてると思いま
す。つまり、両親のどちらかが、親を苦しめたり、悩ませた。親不孝してき
たんやと思います。子供の行動を通して、親自身が、[おまえが悪いんやな
い、うちらが親不孝してきたんやー]と子供の目の前で心底詫びる心が出来
れば、治まります。子供の姿を通して、親が反省する心が必要ですよ。覚え
は無くともね。何度も繰り返すんでしょう?捕まったら悪いって心はないで
しょう?一種の癖と同じです。確かに甘やかしたプロセスはあっても、心の
どこかで、親の愛情に飢えてた、せやから、親に愛されてないって言う心も
伝えたかったかもしれませんよ。

この投稿に返信
2004年5月3日(月) 23時14分違反通報親記事 19件目
コメント 117 by 昔の不良
>>11
私の兄弟のように付き合っている娘(中学生)が先日万引きで補導されまし
た。私もすぐに警察に出向き詳細を聞き、その子と話をしました。まず大切
なのは、周りに居る大人たちがその子の事を諦めない事だと思います。私も
若い頃は、手のつけられない少年とレッテルをはられていましたが、私の周
りに居る大人たちは皆私の事を諦めずにいてくれたおかげで今があると思っ
ています。「何があってもあなたの事を諦めない」という強い気持ちが大切
だし、その子にとって大事な事だと思うのですが。
それと、「泥棒はかっこ悪い」と思わせることです。泥棒すると、捕まる=
怒られる=盗んだ物は自分の物ではない=かっこ悪いというように、説諭す
る事です。外部の相談もひとつの手段かもしれませんが、まずは周りの大人
たちが諦めない事が一番の方法だと信じてます。最近は学校にしても、親に
してもすぐに警察だったり、外部の相談窓口だったりに任せすぎではないで
しょうか?まずは親や周りの大人たちがその子のことを親身になって考える
事が一番だと思います。もう一度言います「あなたの事は絶対に諦めない」
という強い気持ちを持ってその子と向き合う事が大切と私は思います。
悩める叔母様、絶対に諦めてはいけませんよ
この投稿に返信
2009年3月19日(木) 11時50分違反通報親記事 20件目
コメント 143 by Guest
>>11
大丈夫です。刺激を求める歳頃だと思います。いいじゃないですか.その位の元気が無ければオタクだらけのこの日本はもっと引きこもりだらけになってしまいますよ。いづれにしても、くだらないことをしてるんだと本人が自覚するまでは問題が続くかもしれません。悪いことをしているんだということだけを言い続けてください。甥御さんはいづれ気付きます。
この投稿に返信
2014年12月13日(土) 21時32分違反通報親記事 21件目
コメント 144 by はる
>>11
親の育て方や
ストレスが
原因ではないものもあるようです。

注意欠如多動性という
ADHDやADDと呼ばれる
前頭葉の微小な問題で
衝動的になる人もいて

その場合、辻褄の合わない嘘を
バレるとか考えることもなくついてしまったり
(その場への恐怖がつよい)

ドーパミンの出方が他の人たちと違うため
万引きや暴力で脳が興奮してとめられなくなる
ということのようです。

親の愛情が少し足りなくとも
社会的な犯罪を抑止するくらいのことは
できると思います。

問題なのは、それを心の問題に
すり替えると
その子は適切な治療から遠ざかる
ということです。

言って聞かせたり刑罰は、脳の機能の問題には
何の効果もありません。

いけないのは、わかってるんですから。

なぜやってしまうのか、本人もわからなくて辛いですよね。

ADHDの診断ができる医療機関の受診こそ
その子のためになるのではないでしようか。

その時、多動性注意欠陥障害と言われることも
あるかもしれませんが
欠陥とか、障害といった、誰を基準につけたか
わからない名称にとらわれず
脳の働きの個性と思ってあげて欲しいです。

なぜなら、素晴らしい才能もいっぱいあるのです。その素晴らしいところを潰さないであげて欲しいのです。

心配してくれる叔母さんがいて幸せな甥御さんです。
この投稿に返信
2015年4月12日(日) 5時38分違反通報親記事 22件目