おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 1780 by もも

こんにちは、結婚して9年目で、主人が亡くなりました。そしてすぐに主人の両親が引っ越してきました... ( 続きを読む )

1.ももさんへ3月の投稿でしたが、前...

コメント 1791 by 無責任
>>1780
ももさんへ
3月の投稿でしたが、前から気になっていました・・・。でも、どう返答したらよいのか考えあぐね今になりました。
亡くなったご主人のご両親さん、まるで駄々っ子みたいな方達ですね〜
何でもお金で事が済むとでも思ってらっしゃるのでしょうか?でもそれではあまりにも、お子さん達が可哀想ですよね・・・心配ですね。
投稿されてから5カ月経ちましたが、ももさんは今どうされてるのでしょうか・・・?
>たまりかねて、私たちが家をでるというと、逆切れで五百万円だせば、出ていくと反対に行ってきました。
とは、このご両親さんは一体何を考えてらっしゃるのでしょうね。拝見してて私も腹立たしくなってきました。
私で良かったら、現在の様子を話してくださいますか・・・何かお役に立てればと思っています。
To:無責任

返信を書き込む

主題: 主人亡き後の生活

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2014年8月28日(木) 22時26分 親記事 2件目のコメント
コメント 1887 by Guest
始めまして。実は私もかつて元夫と死別し、生後2ヶ月の娘とシングルマザーを経験した者です。私の場合も元夫の親、つまり義父母がおり、元夫が亡くなる前から同居していましたが、元夫の余命宣告を受けた頃には姑から一緒には暮らせないと、私の実家に戻る様にそれとなく縁切りを切り出されました。私の場合は、相手から切り出された場合だったので、別居は簡単にいきましたが、貴女の場合は間逆で乗り込んで来たのですから大変だと思います。
しかし、こう言う場合は、速やかに義両親と他人に戻り、親族関係を絶ち、義両親の扶養義務も終了させる強制的な法律があります。
手続きはとっても簡単です。市町村役場に

「婚姻関係終了届」

を出すだけです。受理されれば義父母とは夫と婚姻前の全くの赤の他人になり、貴女が同居しないといけない理由などどこにも無くなります。

しかし、夫名義の土地家屋、諸々の財産は手放す必要は一切ありません。

これを提出し、縁切りするのは、夫と子供以外の親族になるので、義家族という事になります。しかし、お子さんは血が繋がっているので無縁とはいきませんが、祖父母より母親の親権が絶対的に強いので、どんどん他人として疎遠になっていくと思いますよ。今のままではその傲慢な義父母の介護要員になってしまいますよ

夫と死別しても、この届を出さない限りは親族としての関係を維持しているとされ、介護義務も課せられるかもしてません。(実子がいない場合等)

問題は今住んでいるお家です。亡くなったご主人の名義なら財産権が貴女とお子さんにあるので、貴女が婚姻関係終了届を提出すれば、義父母は他人なので追いだせます。
500万なんて支払う必要はありません。そういうのを「ゆすり、たかり」って言うんですよ期限を設けて何時いつ迄に立ち退いてください。他人を養う必要はありませんと出て行ってもらいましょう。
しかし、お家がご主人や貴女名義でないなら、婚姻関係終了届を提出した上で、他人なんですから、どこに住もうとどうしようとそんなこと義父母に言われる筋合いは一切ありません。ギャーギャー言っても一切無視、届を出してさっさと縁切りしてやりましょう。
因みにこれを提出したからといって、ご主人と夫婦でなくなった訳ではなく、ご主人との関係は継続されるので、筆頭者もご主人のままの筈で、遺族年金も再婚しない限りは提出にはならない筈です。
この投稿に返信
2016年5月25日(水) 0時53分違反通報親記事 3件目