おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 350 by 旅人

【考察】私にはあまり好きではない言葉があります。「男だったらこうしなさい(こうしちゃダメ)」「... ( 続きを読む )

1.
共鳴しました。 安城魅月
2.
先入観・固定概念を持ってはいけない 旅人
3.
正論とは思いますが・・・ インフルエンザ
4.
相手は自分と同じ人間 旅人
5.
甘えの心、戒め。 安城魅月
6.
知的障害者の特徴について 旅人
7.
なんだかなぁ・・・ インフルエンザ
8.
相手の気持ちを理解する努力 旅人
9.
誤解を生んでしまいました。 安城魅月
10.
相手を同じ人間として尊重できるかどうか 旅人
11.
お二人とも大人ですね インフルエンザ
12.
私も、ちょこっとお立ち寄り。 りんご
13.
無意識・無知の差別は残酷 旅人
14.
言葉への気持ちの込め方 旅人
15.
今の私に出来ること・・ りんご

16.私の体験談から

メール転送可
コメント 367 by 旅人
>>366 人の意見を聞き、意識して考え、行動し、
進もうと努力するりんごさんの姿は頼もしくさえ感じます。
また私よりも若い人たちが日本をよりよくしようとするのは
すごく嬉しいことです。

確かに言うのは簡単だけど、するのは難しいことが多いですよね。
りんごさんとは違った形ですが、私もできることからしています。
先日仕事の休憩中、私は「疲れた〜っ」と口に出しました。
すると私の女友達が「なんで疲れたとか言うの〜?男でしょ?」
と言ってきました。

そりゃあ、疲れたときに疲れたって口に出して言う男はあまり見ないけど、
男でしょ?…「でしょ」って何?「でしょ」って何やねん?
女しか言うたらアカンのか?…私はキレました。…というのはウソですが。
冗談めかして「疲れるのに男も女も関係ないじゃん?」と言いました。

疲れたときに疲れたって言うのは、眠いときに眠いって言うのと
同じくらい自然なことだと思うんだけどなあ…。

常に頭がニュートラルになっていれば、
日本で起こっている差別なんてすぐになくなるのに…。

…なんてことを思ってしまいました。
To:旅人

返信を書き込む

主題: 日本はまだまだ差別が多い

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年8月20日(日) 12時57分 親記事 17件目のコメント
コメント 368 by りんご
>>367 ハハハ(^o^)

良いほうへ考えて、男なんでしょって言う言葉の中には、旅人さんを頼もし
く思う姿以外見かけないからそういっただけじゃないですか?きっと、仕事
などで疲れた姿を意識させない方で珍しく思い、ハッパをかけられた、そん
なやり取りに思えましたよ。私は、ほほえましく思えましたが・・・

人間、自分の心の状態で良くにも悪くにも解釈しちゃいますもんね。

いつもはしない行動、いつもは言わない言葉、色々ありますがとりあえず、
ゆっくり考えられる平常心を持ち、周りと調和できるようになりたいもので
す。

差別、言葉が適切でないのかもしれませんね。だって、もともと、みんな色
んな差があるんですもの。ようは、その差を、人として、どう受け止めるか
なんでしょうね。いじめのほうがピッタリかもですね。

やめましょうよ、人をいじめるより自分の事を頑張ったほうがいいですよ
ね。人より勝っていると思うなら、もっと磨きをかけ、どこまでいけるかチ
ャレンジすればいいのです。独りよがりで、独り相撲で、井の中の蛙にとど
まらず、大海へ歩み出せばいいんじゃないですか。

大きく大きくなりましょうよ。
この投稿に返信
2006年8月20日(日) 22時47分違反通報親記事 18件目
コメント 369 by 旅人
>>368 …って言われ方してもりんごさんは平気ですか?
実は私はタイトルのような「女のくせに」という言い方は
非常に強い嫌悪感を覚えます。よくないです。
りんごさん、タイトルは私流の冗談ですから真に受けないでくださいね?

さて、前回のりんごさんのお返事ですが、
りんごさんのご好意に甘えてそのように受け取っておきますね。
その女友達の言葉にまったく悪気がないのは分かりきっていたし、
特別イヤな気分になったとか、怒ったとかではないので大丈夫です。
私はいつも表現の仕方が過激なんですよ。笑
気を使わせてしまってごめんなさい。

ただ、そう言われたのが他の男の人でも同じように感じてしまう。笑
そこが私の悪いクセなんですけど。
この投稿に返信
2006年8月21日(月) 23時16分違反通報親記事 19件目
コメント 370 by りんご
>>369 ハハハ^^;

文字だけではよく思いを理解できなくてすみませんm(__)m

本当ですね、女のくせにって言われたら、そんなに言わなくてもいいのにっ
て思いますね、きっと。
でも、私は、気性の荒い部分があって、口も悪いし、声はでかい、態度はで
かい、気をつけてないとボロがでまくりなんですよ。言われても仕方ないと
思っているところもあり、一歩引こうと思います。引いて出かたを考え直し
ます。

剣道をやってるせいか、色んな精神修行?をさせていただいています。この
一本にかけて集中していると嫌だなって思ったことも忘れています。終わっ
た後に黙想をしている時のシーンと静まり返った道場と、頬に感じる空気が
好きで、目を開けるととてもすがすがしいのです。明日はガンバろってな感
じになります。また、思い出して、どろどろもしますが。良くやられて痛い
思いは日常茶飯事です・・

練習中も、やはり男の人ではあたりや打ち込む力がが違いますね。吹っ飛ぶ
事もあるし、頭がかち割れたかと思うことも骨が折れたと思うこともありま
す。体力の違いをやはり感じるのです。もうっあったまにきたっ次はやっ
てやるっと、思いながら、また、構えるのですが、人間が出来てないでし
ょ〜っ(^.^)

自分の器が小さいことは良くわかっていても、カチンとくることは多々あり
ますね。だって、おかしいことはおかしいですもん。でも、まかり通らない
ことだってあります。それは、見方を変えれば自己主張が強いのかもしれま
せんが・・

そうか、だから、みんなが、広く受け止めてくれて説明してくれると、良く
わかるんでしょうにね。

脱線しましたが、差別や、いじめ、もっともっと理解しあって、歩み寄り一
緒にゆっくり幸せに暮らせるといいですね。ではでは(@^^)/~~~

この投稿に返信
2006年8月22日(火) 1時48分違反通報親記事 20件目
コメント 371 by アオイ
こんにちは
男だから、女だから、男らしさ、女らしさなど時代、土地などで色々だと思
います。
周りの人に迷惑をかける、とても嫌な気持ちにさせることでなければ自分が
なりたいようにしても良いように思います。

「お兄ちゃんだから」という言い方は私は使ってしまいます。
兄弟は年が違うのだから上の子にその年の違う分だけ我慢や頑張りを期待し
ても良いと思います。
たとえば兄弟げんかしたときには二人とも叱るのは当然ですが、話しを聞い
ておにいちゃんがずいぶん我慢したのに弟が悪くてだったら「お兄ちゃんだ
から我慢したんだね、偉いよ」とこっそり後で言います。
それに年齢が違えば力も違います。だから兄弟けんかはしても良いと言いま
すが「お兄ちゃんだから手加減するように」と上の子に言います。

世の中には色々な人が一緒に生活しています。
どの人も自分の今の状態で精一杯生きていて、それでも難しい、大変なこと
があった時、「助けてください」といえる環境を作っていけたらいいです
ね。
大変そうな人がいたら「何かお手伝いしましょうか」と声をかけられたらい
いですね。
たとえば電車の座席に座っていてそこに杖を付いた80歳ぐらいに見える女
性が来たとしたら(大変そうにみえたら)「お座りになりませんか?」と声
をかける。
声をかけてもらったら自分が大変そうに見えたから優しい人がきずかってく
れたと思いそれを受けるなりありがとうと言って断わるなりする。
そんな世の中になればいいですね
この投稿に返信
2006年9月14日(木) 14時45分違反通報親記事 21件目
コメント 372 by 旅人
>>371 アオイさん、ご意見ありがとうございます。

アオイさんのおっしゃるとおり、相手を自分と同じ人間として尊重して、
なおかつその違いを認識し理解できれば
よりよい状況になると思いますよ。
この投稿に返信
2006年9月14日(木) 20時54分違反通報親記事 22件目
コメント 373 by のびた
>>372 旅人さんへ
私も差別に対して思うところがあるので、考えを言わせて貰おうと思いま
す。

私も旅人さんが仰っておられるように、「男だから」「女だから」、「お兄
ちゃんでしょ」「お姉ちゃんでしょ」という言葉は嫌いです。

機械とは違って、人間には個性というものがあるので、比較するという考え
がおかしいと思います。
しかし人間には人より頭が良くなりたい、格好良くなりたい、お金持ちにな
りたいという願望があるのも事実です。その為差別的な言葉が出てしまう原
因のひとつではないのでしょうか。

家庭に入るのは女の務めという考えを持った人もいますが、出産に関しては
女性にしか出来ない事ですが、家事はどちらでも出来ますし、最近になって
主夫も増えてきているようですが、日本という国自体が世間体を気にするあ
まり、本当の意味での「男女平等」が実現しないのだと思います。

障害者に対しては私はかわいそうだという感情は持っておらず、対等だと思
っていますが、日本はバリアフリーが他の先進国に比べて遥かに遅れている
ので、助けが必要な時もあるのではないでしょうか。

全ての人が色んな人の考えや生き方を理解できるような心の広い人たちばか
りだったら差別や争いのない世界になってたかもしれませんね。

最後に頭から煙を出しながら書いたので、言ってる事が分かりにくい所が
多々あると思いますが、ご容赦のほどをお願いいたします。
この投稿に返信
2006年9月18日(月) 22時34分違反通報親記事 23件目
コメント 374 by 旅人
>>373 のびたさん、ご意見ありがとうございます。

そうなんですよね。私も日本は世間体を気にしすぎると思います。
そこが原因になっている差別も少なくないですね。
ものすごく世間体を気にするのに、
じゃあ十分な自己主張ができるのかといえばそうではない。

実に滑稽な社会です。
この投稿に返信
2006年9月23日(土) 19時32分違反通報親記事 24件目
コメント 390 by ねこすけ
>>374 日本は世間体を気にしすぎ。そこが嫌なんですよね。

>>350 最初の旅人さんの意見に激しく同意です。
おっしゃっていることは「ものすごく簡単でものすごく自然なこと」ですが、
実行するのは「ものすごく難しくてものすごく不自然になりがち」なことです。

ちょっとここでは視点を変えて「日本が他国と違う」という部分に焦点を当ててみます。
これは私もそう感じるし、旅人さんと同じく不満を感じているからです。

ジェンダーの問題は、そもそもキリスト教初期からずっとあった問題で、
欧米であっても男女差別はずっとあります。
日本より早くに対策を始めた国が多いだけです。
イスラム社会は日本よりひどいです。
つまり男女差別(もっと言うと差別)に関して、日本が特別に悪いとは思えないのです。

旅人さんの「日本が他国(特に欧米?)と違う」と感じたり、
のびたさんの「日本は世間体を気にしすぎる」というのは、
日本独特の「他人と同じであるべき」という意識からくるのではないでしょうか?
だから、十分な自己主張をしないのも当り前です。

そして、私はそれが大嫌い。
だから自分の考えと違う「男だから」「女だから」の押しつけに反発するのだと思います。
旅人さんも、そこに引っかかりを感じているのではないでしょうか?

でも、最近フランス人の方が書いた記事を読んで、それも文化であって、
一長一短なのかな?と思いました。

欧米は御存じの通り個人主義で、個性を大事にします。
でもその人が言うには、個性を際立たせることが求められる余り、
反社会的、暴力的なことですらその手段と成り得・・・
それがヨーロッパでの犯罪の多さにつながっているように思えるそうです。
そこまでではないにしろ、日本の犯罪が増えているのも、
日本に個人主義が浸透し始めたことが関係していると言われます。

その人から見ると、日本の伝統的文化(自己アピールのエゴより、皆で協力し合う)は
優れた利点を持っていると言います。確かにそれには同意です。
日本に来たら、自動的に外人であるという個性があって、
何も自己アピールの必要がなくて、余計なことにエネルギーがいらず楽なんだとか笑

良いとこ取りできればいいのですけど、社会というのは、
あっちを取ればこっちが立たず、結局は利点と欠点は表裏なのだと思います。
過ぎたるは及ばざるが如し。どこでバランスを取るかということです。

「他人と同じであるべき」というのも、「個性を際立たせる」というのも、
結局はのびたさんの言われるように「比較するという考えがおかしい」という所に
行き着くのでしょうね。

自分がどうありたいかであって、社会に不満を持ってもしょうがないのかもしれません。
でも持ってしまうんですけどね。
嫁さんは夫婦別姓を望んだのですけど、日本の法律では認められず・・・とか、
社会で生きている以上、その中のルールに影響を受けますから。

嫁さんは婚姻届を出すときに
「取り返しのつかないことをしている気がする・・・」
とつぶやき続け、受付の人に(こいつら結婚して大丈夫か?)という顔をされました (^^;)
この投稿に返信
2006年12月17日(日) 16時23分違反通報親記事 25件目
コメント 391 by 瞬
イギリスではレディーファーストって言葉が良く使われていますし、それを
差別とは感じていないでしょ?男が男らしくの何が悪いんですか?イン
フルエンザさんの意見には同意で、文化であればいいと思う。旅人さんの言
葉だとそれすらも差別といっているような感じがします。あと、りんごさん
の意見にはとても感動しました。とても綺麗な信念を持っているんですね。
りんごさんが言っていた言葉、
「人に振り回されないように、自分をかき乱されないように、自分の志をし
っかりと高く持つことが大事なんだと」
この志は大切なものだと思いますが、自分がかき乱されてしまうのは、人と
関わりを持つのなら当然なことだと思います。大切な人なら特にね。恋人と
別れたら心を乱すのは当たり前だし、人間らしいことです。ただ、人に振り
回されるのは大変かもしれない、つらいのかもしれない、でもそれでも笑っ
て自分の志を持っていられる人が強い人なのだと思います。
旅人さんへ電車の件でひとつ。お年寄りは意固地になる人もいるから、いき
なり席は譲らず、まず「おかけになりますか?」と聞くそうですね。
それは間違いではないけれど、俺は嫌いですね。
席を退くのはあくまで親切心。別に退かなければならないことはない。
俺なら席を立って「座ってください」といいます。
それでお年寄りが意固地になって断ってきてもそれがなんなんですか?
「おかけになりますか?」と「座ってください」どちらが受け入れられやす
いんですか?目的はあくまでお年寄りに座ってもらうこと。自己満足ですけ
どね。でも、人間の優しさなんて自己満足がほとんどでしょう。本当に理解
の優しさなんてあると思います?猫が捨ててあるのでかわいそうだから拾
う。人の命を助けたいから医者を目指す。幼いころ持つ優しさは全部自己満
足。でもそれが人の感情。
あと身体障害者の件、あなたは身体障害者をみて「かわいそう」だとか「大
変そう」と思うことを否定していますね。ではあなたはかわいそうだとか思
わないんでしょうか?バリアフリーとかの元はその感情からじゃないんで
しょうか?そこを否定するとなると何が残るのでしょう。疑問ばかり残りま
す。稚拙な文章ですんません。人の意見を受け入れることは大切だと思い
ます。確かに旅人さんの意見は正論だと思います。確かにそう思うところも
あります。でも、それが受け入れられるほど大人じゃないんですよね、俺。
この投稿に返信
2006年12月17日(日) 18時19分違反通報親記事 26件目
コメント 394 by 旅人
>>390 日本の伝統的文化のうち、本当に必要な協力性などが
自然消滅しつつあり、初めは模倣性や保守性、黙するが美徳と
いったもののプラス面の部分に価値をおいてきたものが
時代と共に狂って、意図しないところでマイナスの部分を大きくさせた。
そういうことではないでしょうか。

でも私個人としては日本に「個人主義」にまで
走ってほしいとは思っていません。おっしゃるとおりバランスが大事で、
今よりも少し個人主義向きに変わっていけばいいものだと思っています。
この投稿に返信
2006年12月19日(火) 22時54分違反通報親記事 27件目
コメント 395 by 旅人
>>391 身体障害者の件についてコメントします。

私は自分自身ができないことは
他人にも求めないというポリシーを持っています。
従って私は身体障害者がかわいそうだとか
大変そうだとかは全く思いません。

身体障害者は身体特徴上、私たちと違ったり
無くなっていたりする部分があるだけです。
そしてその相違点に応じて足りない部分を努力して生活しています。
かわいそうとか大変そうというのは、第三者の目から見ているからこそ
出てくる言葉だと思っています。

バリアフリーの元ですが、健常者と特徴の異なる身体障害者が
健常者と同じような快適な生活を送れるようにするためのものです。
分かりやすい例を挙げれば、車いすに乗るような身体障害者は
階段を上ることができないので、移動を楽にするためにスロープにする。
ただそれだけのことです。

その他のご意見は個人の好みによることが大きいようですので、
私からのコメントは特にありません。

貴重なご意見ありがとうございました。
この投稿に返信
2006年12月19日(火) 23時20分違反通報親記事 28件目
コメント 1133 by 芳乃sakuramoti
>>350
(コメントは初投稿です)
イメージによる認識を根拠にしたネットのコメントはかなり、酷いですが、あまりにも当たり前に成っている事が正直今でも全く信じられないです。
対象の社会状況の現状が有る以上は、そして、問題を実体化させる社会の不完全な部分へ配慮しようとする動きに憤る
安易な精神論、社会的救済否定の自力自立論は対象の、社会的に置かれている現実を考慮せずし、対象へのイメージの部分に依存し、問題を、実体固定化してしまうので、自分は、そこを皆注意するべき事なんではないかと認識しています
この投稿に返信
2017年6月8日(木) 2時43分違反通報親記事 29件目