おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 24 by ピーマン

ISDNからADSLの12Mに切り替えて2週間の者です。NTT収容局から自宅までの距離が1280mで、スループッ... ( 続きを読む )

1.優秀ではないでしょうか?

メール転送可
コメント 26 by ミト
ピーマンさん

12Mタイプで線路長が1280mもあって、なおかつマンション...と言う条件から考えると、かなり優秀な部類ではないでしょうか?

ADSLはアナログ的な信号減衰要因が大きく通信速度に影響します。
●電線の品質(原材料の品質、物理的劣化度合い、腐食など)
●接続端子の品質および接続点数(絶対点数、腐食、接続不良など)
●電線の絶対延長
●雑音(ノイズ)による損失(ISDN回線やFAX専用回線が隣り合わせているなど)

ピーマンさんの場合、一般的に一番ノイズによる影響を受けやすいと言われる「12Mタイプ」で、比較的「長い線路長」で、一軒家などよりも端子盤などの接続点が多くなる「マンション」。
と不利な条件があるにも関わらず、6Mbpsはかなり良い速度だと思いますよ。

スピードオンアリーナ 
自分の回線の実効速度の計測が出来るほか、掲示板ではいろんな人が自己の回線速度の報告をしています。
自分の回線速度を人と比べてみたいと思ったら、一度覗いてみては?

まとめてレスします。
収容局との直線距離と線路長の数字の差に納得がいかないと思う気持ち良く分かります。でも、ピーマンさんの自宅の電話線は収容局の交換機から道路沿いの電柱を経由して電柱の上の中継器を経てマンションの集中端子盤に繋がり、マンション内の屋内配線を経て室内のモジュラージャックコンセントに間違いなく繋がっています。この収容局舎からマンションに至るまでの電柱沿い(地下の場合もあり)の総延長が線路長です。
話が逸れますが、ピーマンさんの自宅に繋がっている一対(2本)の電話線は途中で決して他の線と交わることはなく交換機に接続されています。途中で分岐を繰り返す「電力線(電灯線)」とはここが大きく違います。
だから、電話線は一個一個の回線が完璧に管理されています。当然、ある特定の回線がどこの電柱を経由してどこの中継器を経てどこの家屋に配線されているかは、全てデータベース化されています。ちなみに電柱の一本一本に識別番号がついているそうです。
NTTに問い合わせると、このデータベースを元に線路長の回答が出てきます。
だから、直線距離と線路長に差があっても現実には遠回りして配線されていると言うことです。
To:ミト

返信を書き込む

主題: 皆さんの速度ってどのくらい?

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年1月3日(金) 20時13分 親記事 2件目のコメント
コメント 27 by ピーマン
>>26 ミトさんへ。早速で、わかりやすい丁寧なレスありがとうございます よく理解できました。
マンションがボルトネックになっている事はしりませんでした。まぁ実際に使用している分には問題ないので、このまま利用していきたいと思います。
重ねて御礼を申し上げます。ありがとうございました。

この投稿に返信
2003年1月3日(金) 21時11分違反通報親記事 3件目

3件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし