おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 140 by とまと

[相談]
今日、「どっちかな?」と思ったので教えて下さい。人に、ある事を伝え... ( 続きを読む )

1.目的に応じて考えます

メール転送可
コメント 142 by たろさん
とまとさんへ

はじめまして。人にものを伝えるときって、
説明がくどくなったらどうしょうとか、
ちゃんと伝わるやろうか?と心配になりますよね。

事務的な連絡なら、結論が先の方がいいと思います。
お子さんのお休みなら、
「熱が38度6分あるので、お休みさせてください」
で十分でしょう。あとの詳しい状態や、医者にかかってる
かどうかなどは、質問があれば答える、でいいと思います。

一方、結論を先にいえない話ってありますよね。
最後に落として笑いを誘う場合です。
これは結論を瞬時に理解してもらえるくらいには
説明を重ねておかなければなりません。
日常のたわいない話はたいていこのパターンですよね・・
と思うのは、私が大阪の人間やからでしょうか?

さて、難しいのは伝えにくい用件を相手に納得いく形で、
もしくは自分の心情をなるべく理解してもらえるように
伝えることです。

別れ話の例は、どちらのパターンでこられても
わかりたくないんですけど(とほほ・・)
自分から切り出すとしたら、結論後回しでいくでしょう。
心情を伝えつつ先は察してほしいなと思うからです。
別れは、相手が納得しようがしまいが、
別れなあかんときは、別れなあかんので、
せめて気持は伝えたい、かな。
もし察しが悪い相手なら、最後に「ごめんなさい」
で、さっさと逃げるしかないような・・・

苦情をいうときは、反対に結論先行だと思います。
これは説得することに意味があるので、まず目的を
示した上で、説明を重ねていく方が論点が整理されて
わかりやすいと思うからです。

おおむね、心情や状況を伝えたいなら、結論後回し
結論を納得してもらいたいなら、先に結論提示ですかね。
ただ、ほんとに難しいのは話がずれていったり、
説明のために、一歩下がって前の段階の状況説明を
してわけがわからんようになったり、というときですね。
こればかりは、自分自身の話し方に磨きをかけるしか
ないんでしょうけど、難しいです。
To:たろさん

返信を書き込む

主題: 結論と説明の順序について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年4月14日(月) 12時44分 親記事 2件目のコメント
コメント 143 by ハーブ茶
とまとさん

私も、たろさんと同じ風に考えます。
子供がお休みする電話なら、用件が相手に伝わるように
病院にいくのでお休みします。とか遅刻します。
調子が悪そうなのでお休みさせます。とか短く簡潔にします。
それ以上は聞かれたら答えるようにします。
後日経過報告したりでフォローするとか・・・

先に肝心な用件を伝えてから、補足します。

内容によりケリですが・・・
この投稿に返信
2003年4月17日(木) 12時12分違反通報親記事 3件目
コメント 145 by とまと
>>142 たろさん
お返事が遅くなりました。
とても丁寧なお返事をありがとうございました。

読んでいくうちに、学生に戻ったような、勉強って楽しいっていうような
教えられる喜びみたいなものを感じました。(いえ、ほんとに♪)

それにしても、熱が38度6分ってなんでわかったん?
もしかして、たろさんは私の主人?

最後に落として笑いを誘う技を、もっと詳しく話していただけませんか?
何か具体的な例文で。
いつも、自分が思ったようなリアクションが
相手から帰ってこないんですよねー。
もっと場数を踏んで、話し方に磨きをかけなあかんのかなあ?
この投稿に返信
2003年4月18日(金) 12時11分違反通報親記事 4件目
コメント 146 by とまと
>>143 ハーブ茶さん
お返事ありがとうございます。

そうですよね。
「先に肝心な用件を伝えてから、補足」ですよね。
以前自分としては↑この予定で連絡したところ、
全然相手からそれ以上聞かれず
補足するタイミングをなくしちゃったんですよね。
で、後で、ちゃんと説明すれば良かったって悩んだりして・・・
で、「説明しながら、結論に至った方が良いの?」って
思ったりしたんですけどね。
相手がそれ以上聞かないってことはそれ以上求めてないから
言わなくていいんですよね。

だから、ぜひ補足しなくっちゃと自分が思う用件は
たろさんがおっしゃる「伝えにくい用件」「相手に納得いく形で理解してもらいたい」
「自分の心情を理解してもらいたい」用件なのだから
状況伝えつつ結論に導いていこうっと。

確かに内容によりけり。
簡単なようで難しいですね。
これからも、相手がよく理解できるような
こちらの真意がちゃんと伝わるような話し方を
心がけたいと思います。
ありがとうございました。
この投稿に返信
2003年4月18日(金) 12時41分違反通報親記事 5件目
コメント 147 by たろさん
>>145 とまとさん

関西弁を見ると、ふっと親しみがわき、ご質問、ご依頼に
応えねば、と、気合がはいるというものです。

さて、まずはご質問の件ですが・・・
「なあ、お前もしかしてとまとさんなん?」と妻に聞けばしまい
なんですが、「せやで。えらい丁寧に教えてくれるねんね、掲示板
では」といわれても、また「誰なん、それ」といわれても、
あまりよろしくないので、調査未着手です。悪しからず、ご了承
ください。

次にご依頼の件ですが・・・
ごめんなさい。僕の話、落ちません。

えー、いいわけすると、ぼけよりつっこみタイプでして・・

でも、家族、なかでも妻を笑わせるのは好きです。
特に交際期間を含めると17年になる妻とはお互いのくせを
知り尽くしているだけに、笑わせてやると、「勝った・・」
という気になれますね。

僕は吉本新喜劇やドリフターズを見て育ったので、定番ネタ
の繰り返しが好きなんです。例えば「風船おじさん」ですと
子供がデパートなんかで風船をもういっこほしいなどと
ごね出すと、「あかんで。ようけもつと風船おじさんみたい
に飛んでいってまうで」といいます。
子供がテレビで渡り鳥の番組を見て、鳥って海を越えて飛んで
いくねんて、すごいなあというと、「ほんまやなー、けど、
風船でシベリア目指す人もすごいと思うけどな」といいます。

すると、横で笑いをこらえてる妻がいるというわけです。
こういうのはつぼにはまらないと笑えないのですが、定番ネタ
の恐ろしいところは、連発しているうちに定番になり、なったが
最後もうのがれられないというところです。

ネタの選定としてもっとも確実なのは妻がふってきた笑いで
つかわれた素材をもらうことです。なにしろ当の本人が喜んで
話したネタですからね。保育園の○田先生がこんなおもしろい
ことしてんで、という話を聞けば、似たシチュエイションで、
「〜〜すんねやろ、○田先生みたいに」といえば、まずは
安心です。

でも、これだととまとさんの参考にはならないと思われます
ので、もうちょっと考えてみます。

普段の話で笑わせようとするときの基本的な方向としては、
意外性を出すか、やっぱりそうきたかと安心感をもたせるか、
でしょうか。

例えば、子供というのは水溜りを見ると入りたがるもの
ですが、くつが汚れるからだめとしかった話で・・

甲「最近雨続きやからくつ洗ってもかわけへんやん。絶対くつ
  汚したらあかんでってきつくゆうといてん」
乙「ほんでいうこときいたん?」
甲「うん、まあね」
乙「いや、えらいやん」
甲「うん・・けど、くつ脱いで水溜りにはいりやってん」
乙「よっぽど好きやねんなぁー」
甲「ほんで、そのままくつはきやってん・・やってられんわ」

これは意表をついた展開といえますが、この話を前提として

甲「うちの子悪いくせついてもて・・・さっき溝にボール
  落としやってん。ちょい深いからしゃがんで手伸ばしても
  とれへんねんやん。でな、溝に入って取ろうとしやってん
  けどなあー・・・」
乙「くつ脱いだん?」
甲「そやねん。それも脱いだくつちゃんと揃えんねんで」
乙「しつけ行き届いてるやん」

となると、「ははは、やっぱりそうくるかー」という笑いに
なるというわけです。

意外性で勝負するときは、まえふりは丁寧に、聞き手の思考を
一定方向に導いた上で、それをひっくり返します。ひっくり
返した結論部分がうまくはまれば、なかなかの破壊力を期待
できるのではないかと思われます。

安心感でほのぼのするときは、ヒントをぽつぽつ投げかけて
早く聞き手がねたに気付くよう促します。で、気付いてくれた
ら「そやねん♪」と先に笑って、相手を否応無しに笑いに
誘い込むのです。

相手を共感させればけっこう無防備になるので笑わせることが
できると思います。

夫「おー、うまいやん、このカニ玉」
妻「そうお、たまたまや」(にっこり)

こんなくだらない駄洒落でさえも、ときと場合によっては
笑うことができるというのは、幸せなことでしょう。

とまとさんは明るくてほのぼのとした方だと推察しますので
にっこり笑顔で相手を無防備にしてしまうのがいいのでは
ないでしょうか。

ところで、ダンスしてはりますのん?
あ、うちの妻も胸が・・・いや、失礼。

魅力的なキャラを生かしてまわりを笑わしたってくださいね。
この投稿に返信
2003年4月21日(月) 11時21分違反通報親記事 6件目
コメント 150 by とまと
>>147 たろさん
おはようございます。おっと、違った おはようさん♪

たろさんのお返事を呼んでいて、気が付いた事があります。
それは、人を笑わせて自分も楽しくなりたい場合は
話す相手を選ばなければいけないという事です。

私の話す相手といえば、主人が多いわけですが、
あの人を笑わせるには相当な練習が必要みたい・・・

例えば
甲「うん・・けど、くつ脱いでみず溜りにはいりやってん。」
乙「よっぽど好きやねんなぁー」
甲「ほんで、そのままくつはきやってん・・やってられんわ」
で、このあとは
甲・乙「はははははは♪」となるわけですよねぇ?

ところがうちの場合
私「うん・・だけど、くつ脱いで水溜りに入っちゃったのよ。」
夫「好きだねぇ。」
私「そいで、そのままくつはいちゃった・・やんなっちゃう。」
夫「馬鹿じゃん。」
私「・・・・・・」となるのでした。

餃子作っても、変な形を子供が作ろうものなら、
「ダメだよそれじゃあ。火が通らない。」って
主人が言いそうだしね。笑

大体ここは、言葉がきついんです。
ヤクルトおばさんだって
「今日はどれにします?」じゃなくて
「今日はこれにしな。ダイエットヨーグルトだから○○さんには
 ちょうど良いよ。」って感じです。
「そういう風に言われたほうが、買いやすい?」って主人に聞いたら
「そうだな。」って言ってました。

この土地の男とだけは結婚すまいと誓っていたのに
あっさり一目ぼれして猛烈アタックした私が馬鹿だった。笑
ま、言葉のせいではなく、性格なんですけどね。

ところで、私は関西弁(?)の「せやな。」という言葉が好きです。
字で書く時は「そやな」と書くのでしょうか?
あの、せとその中間のような響きが何だかホワッとなごむ感じ♪

ダンスはまだ挑戦していません。
水泳でバタ足の練習に入ったのですが(レベル低ーい・・笑)
あんなに足が疲れるものとは知らず「足を鍛えるのが先じゃ。」と
マシーントレーニングに通うことにしたのです。

実は、このサイトを開くのはもうやめようと思っていたのです。
ただでさえ掃除下手な私。(料理は好き)
水泳やったり子供の世話したり猫と犬と亀とおじいさんの相手をしながら
コンピューターまでさわっていたのでは家の中が汚くて。笑
でも、たろさんのお返事を読ませてもらって
こんな楽しくなること、やっぱり やめるの やぁーめたっ♪
この投稿に返信
2003年4月24日(木) 11時29分違反通報親記事 7件目
コメント 151 by たろさん
>>150 とまとさん、こんにちは

お返事遅くなりました。

そうですねえ。相手が笑いたがってないとなかなか
笑わせるのは難しいでしょうね。我々、プロやないです
もんねえ。

笑いたい人は、「馬鹿じゃん」のとこが、
「あはは、あっほやなー あはははは♪」となると思う
のですが・・・

これは地域によるのでしょうが、馬鹿はなかなか笑いの
対象になりにくく、あほは存在そのものが即笑いのように
感じられます。「アホの坂田」にしろ、「藤山寛美」に
しろ、見るからにあほな雰囲気をかもし出すことで、
すでにお客さんの心の垣根をとりはらっていました。
というか・・・お客さんにそもそも垣根がないとも
いえるのですが・・・

ヤクルトは、うちにはかわいいお姉さんが売りに
来はります。でも、もし大阪のおかんが来ていたなら、
勢いで押し込まれるかもしれません。

「にいちゃん子供さんなんにん? ふたり? ほならこの
 10本セット得やで。新製品のヨーグルト。体にええねん。
 2個置いとくわ。試してみ。腸に絶対ええから。
 あとどれする? 乳酸菌強化のもつけとくか?・・・」
てな感じで、気の弱い僕は逃げ場を失うことでしょう。

「せやな」がお好きですか。「せ」も「そ」もどっちも
使ってますねえ。気合が抜けると「ほーやな」となんとも
脱力する返事になったりもします。

僕は語尾に「ん」がつくとこが好きですね。響きが柔らかく
なるもんで。
「なぁー、なにしてるん?」「んー、いも版作ってんねん」
のようなほのぼのムードがいい感じです。

水泳の話につっこむと、スレッドの趣旨をはずれてしまいそう
なので、やめときますけど、ひとつだけ確かめたいことが・・

「猫と犬と亀とおじいさんの相手」というこの並び方は、
若い順なんでしょうか? いや、そのおじいさんの序列が
なんとも・・・あと、お部屋掃除の邪魔してもてすんません笑
この記事、レスはええから、部屋片付けてくださいね。

それにしても、掲示板は楽しいですねえ。
この投稿に返信
2003年4月29日(火) 16時0分違反通報親記事 8件目