パソコンについて知りたい!困った!わからない!

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントPC初級者の素朴な疑問・質問にみんなでサポートする場所です。

つまみ読み
記事 1081 by 超初心者

ブログをしているのですが。足跡でどなたが訪問したか解りますよねそれで*asahi-net.or.jpの方が何... ( 続きを読む )

1.
単なるプロバイダ加入者のアクセス ぶんちゃん

2.さっそくありがとうございます。

コメント 1083 by 超初心者
ぶんちゃん有り難うございます。

個人でもブログを持ってないからハンドルネームではなくプロバイダの
住所?での足跡が残るのですね。

プロバイダは住み分けをしているのでしょうか?
To:超初心者

返信を書き込む

主題: ブログの足跡について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年12月4日(月) 7時48分 親記事 3件目のコメント
コメント 1084 by ぶんちゃん
>>1083 ブログというものは、インターネットに公開されていますよね?
公開されているということは、世界中のだれでも超初心者さんの
ブログを閲覧する事ができます。

WEBサイトと同じです。
大昔はある程度の知識がないとインターネットにページを公開することが
できませんでしたが、今は、本当にだれでもネット上にページを
公開できるようになってしまったようですね。

WEBサイトと同じなので、超初心者さんが、インターネット上を
巡回して、いろんなWEBサイトを閲覧するように、ブログもだれでも
閲覧できます。分かり易くいえば、検索エンジンにも拾われて
検索エンジンで検索して、超初心者さんのブログへ入ってくる場合も
あります。

ハンドルネームがでるというのは、おそらく超初心者さんがつかっている
ブログのユーザがアクセスしたらハンドルネームがでるということだと
思いますので、そのブログのユーザ以外は、当たり前ですが、そのブログ
のサイトでしか認識されないハンドルネームというものはだれもありませ
ん。

おそらく、普段アクセスしてくる人は、ハンドルネームが表示されるの
だと思います。それは、ブログのサイトにリンクされているから、
そのブログサイトのユーザがブログサイト経由でアクセスしてくる為で
それ以外の人は、通りすがりだったり、検索エンジン経由だったりします。
何度かアクセスしてくるというのなら、超初心者さんのブログを一時的に
気に入ったのだと思います。

プロバイダは住み分けをしているのでしょうか?というご質問の意味が
理解できないのですが、プロバイダというのは、世界中にかぞえきれない
程あります。それぞれのプロバイダによって、アクセスした時のプロバイダ
名の表示が違います。そういう事を質問されているのですかね?

もっとも、日本人が利用するプロバイダも大きなものから小さなものまで
たくさんあります。ユーザの多いプロバイダなら、同じプロバイダからの
アクセスでも別人である場合もあります。

プロバイダのドメイン名(住所)で足跡がのこるのは、ブログに限った
ことではありません。インターネットを閲覧するブラウザ(インターネット
エクスプローラなど)は、IPアドレス(PCの住所)ホスト名(インター
ネットにアクセスする場合、どこを経由してきたかというもので通常プロバ
イダの名称がでてくる)を自動的に吐き出すしくみです。足跡というのは、
ブログのサイトのシステムが、ブログユーザ(ハンドルネームを持つ)で
なければ、アクセスしてきた人のホスト名を表示するという仕組みなのだと
思います。

簡単にいえば、超初心者さんも、WEBサイトへアクセスする際、どの
サイトにいってもどのページを表示しても、超初心者さんのプロバイダの
アクセスポイントの情報をWEBサイトへ放出しています。
そういうものです。単なるその情報から一部の情報をカットして、
プロバイダのトップドメイン名(asahi-net.or.jp)がブログの足跡に
表示されているだけですので、そんなに気にするものではありませんよ。
だれでもでていて当たり前の事ですので(*^_^*)

逆に、ブログへの足跡に、そういうプロバイダ名が出ない方がおかしい
という話になります。今まででていなかったのでしたら、今まで、同じ
ブログサイトのユーザしかアクセスしていなかったのだと思います。
この投稿に返信
2006年12月4日(月) 9時47分違反通報親記事 4件目
コメント 1085 by 超初心者
>>1082 今日仕事で帰ってきて夕飯の用意をしながらウイスキーをを飲んでしまいま
した。
不謹慎でしょうか?何かよけい訳が分からなくなっちまいました。

、>超初心者さんのブログを一時的に
気に入ったのだと思います。
これは気に入ったのではなく気になるの方だと思うです。と思っておりま
す。

>プロバイダは住み分けをしているのでしょうか?というご質問の意味が
理解できないのですが、
これは、電話のNTTの東日本とか西日本とか地域によってここはオレのなわ
ばりだとかあるのかなとか思って。プロバイダの住所で地域が解るのかな
と?
近場のブロバイダーに加入した方が料金が安く上がるよと聞いた事があるの

書き込みしてみました。

それにしてもこんなに時間を割いて説明してくださり
仕事が休みになったら、じっくり読み直させていただきたいと思います。
重ね重ね有り難うございます。
この投稿に返信
2006年12月4日(月) 20時3分違反通報親記事 5件目
コメント 1086 by ぶんちゃん
>>1085 プロバイダの住み分け(地域によって縄張りがあるとかないとか)の
件について説明しますね。

プロバイダは、あくまで一般ユーザ(法人も含む)をインターネットに
正しく接続できるようにする為の仲介役というだけですよ。
全国規模でやっているプロバイダもあれば、地域でやっているプロバイダも
あります。どこででもプロバイダ業をする事ができます。
ただし通信事業者としての免許と届出や許認可など必要だと思います。

どこでやっていても、一般利用者はどこのプロバイダとも契約できます
ので、特になわばりというものはありません。

ネットにアクセスした時に、利用プロバイダ名がでるのは、どこの
ネット上の仲介サーバを経由してアクセスしてきているかが表示されて
いるだけにすぎません。なぜそういう住所(実際の住所ではありません)
が表示されるかは、インターネットというものは、それぞれのパソコン
からさまざまな仲介サーバを通して、WEBサイトが格納されている
WEBサーバにアクセスしています。

データのやりとりを正しく行う為には、いろいろな取り決めが必要です。
ましてや、世界中につながっているので、世界標準な取り決め(ルール)
がないと正しく通信できませんし、正しくデータの搬送をすることが
できません。その為に住所(IPアドレス)というものが表示されて
います。*asahi-net.or.jpというものは、省略したものですが、
*より前の部分を全て表示したものは、IPアドレスを人間が読み易い
文字に変換したものです。名前がついているだけですので、なわばりも
くそもありません。

なぜそういうことができるかというと、そういう情報を登録し管理している
機関がある為です。

これらの情報をつかって、データを要求した相手に、サーバや中継サーバ
が正しくデータを搬送しています。

要は、電話番号のようなものです。
電話を書けるときは、正しい番号を打たないと目的の相手につながりません
よね?それと同じで、正しいIPアドレスがないと、データの通信が
できないのです。コンピュータは無機質であほなので、見た目で人を判断
したりできないので、IPアドレスのような番号が必要なのです。

プロバイダの住所(IPアドレスを変換したもの)については、
プロバイダによって様々あります。このIPアドレスには、どういう
名称をつけるかということをしていますので、そのプロバイダによって
地域情報なんかをつけているところもあるので、お住まいの都道府県名や
市区町村名がわかる場合もあります。

それはどこの中継サーバに接続してインターネットに接続しているか
というようなものです。

今は、様々な通信形態があって複雑になってきていますが、昔は
プロバイダのアクセスポイントへPCから電話をかけて、通信を
行うのが主流でした。今でも使っている人はたくさんいますが、
ダイヤルアップ接続というものです。PCから設定した電話番号に
ピポパポと電話をかけて、ピーヒャララーとモデムの音がなり
インターネットに接続します。

その時に、アクセスポイントまでの電話代がかかっていました。
電話代がかかるということは、できるだけ近くのアクセスポイントへ
電話をかければ電話代が安く済むといことになります。

近場のプロバイダーに加入した方が料金が安くあがるとという話は
少々表現が間違っています。
要は、お住まいの市区町村にアクセスポイントをもっているプロバイダと
契約し、市区町村内のアクセスポイントに電話をかけて接続すれば、
市内料金で通信できるということなんです。

お住まいの市区町村内にアクセスポイントをもっていないプロバイダと
契約した場合、隣の市などにあるアクセスポイントに電話をかけないと
いけないので、電話代が高くつくということです。

全国的にたくさんのアクセスポイントがあります。
だから近場のプロバイダーに加入したら安くなるというのではなく、
ダイヤルアップ接続の場合は、市区町村内にアクセスポイントを持つ
プロバイダと契約すれば通信料(電話代)が安くなるというととですね。

東京にあるプロバイダでも、全国にたくさんアクセスポイントがある
大きな所ばかりなので、地方の方が東京にあるプロバイダと契約しても
近くのアクセスポイントにかければ、最低料金で接続できるのです。

今は、ADSLやら光やらたくさんの通信手段があり、これはまた
別の仕組みですので、料金は固定です。

ということで、ご理解頂けましたでしょうか?
この投稿に返信
2006年12月5日(火) 10時37分違反通報親記事 6件目

6件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし