おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 2 by ぶんちゃん

【考察】 前々から色んなところで苦言を述べていましたが、もう限界です。いい加減にしてほしい。SNS... ( 続きを読む )

1.
もっともな意見です。安直に使いす... Guest

2.SNSで最も問題なのは、ブロックで...

メール転送可
コメント 4 by ぶんちゃん
 SNSで最も問題なのは、ブロック機能を使ったあとで本人の知らないところで起こっている、その事実をブロックされた相手に教える余計なおせっかいです。

 どうしてもブロックしなければいけい状況もあるのかもしれません。
しかし、個人的にブロックしようが、電話の着信拒否機能のように電話番号を変えたり別の場所から連絡すれば連絡できてしまうのと同じく、アカウントを変えるなどすれば、接触することが可能です。つまりその場しのぎにしかならない機能であるといえます。

 自分が顔も名前も出していない上で、見ず知らずの相手であれば、ブロックしても後々問題が生じる可能性は低いかもしれません。しかし、ブロックしても自分の発言を公開している場合は、そのブロックした相手に自分の日々の発言が筒抜けです。

 時間をかけて、ブロックした人の発言を監視すれば、居場所を特定できてしまうこともあるでしょう。監視している間は怒りがどんどん増長されますし、何かの発言をきっかけにそれが殺意に変わることだってありえるのです。運悪く自分の名前や顔写真をネット上に晒していたら最悪です。本人の特定なんて簡単にできてしまいます。

元々の顔見知りだったり居場所を知っている相手であれば、ブロックなど何の意味もありません。なんという馬鹿げた機能なのでしょう。

ブロックして安心していても、自分が知らないところで、自分へ向けられた怒りが育っていることがあるのです。それがブロック機能の大きな欠陥です。

 こんな大きな危険リスクをはらむブロック機能ですが、ユーザーがブロック機能をつかったあと、ブロックされた相手がブロックされたことを知らずに話しかけようとしたとき、第三者であるSNS業者が「あなたはこの人に拒絶されていますよ」とわざわざ伝えてブロックされた人を怒らせる必要(利点)がどこにあるのでしょうか?

ブロックした本人が知らないところで、本人に伝えることなく、第三者がまるでチクるように伝えているのです。このような伝え方では本人に直接伝えられるよりも大きな怒りを生み出すことになります。まったく無責任としか言いようがありません。ユーザーを感情のない無機物としてしか見ていない証拠です。

ユーザーは人間です。もっと大切にしてほしい。

 SNSを利用している人で、ブロック機能を頻繁に使っている人は、邪魔な相手をまるで蚊を殺すかのように気軽に排除(ブロック)しているのかもしれませんが、その裏で大きなリスクが潜んでいることを想像して(分かった上で)使っている人がどれだけいるでしょうか?

特に視野の狭いお子さんはそこまでの想像力がないと思うので、心配でなりません。親の知らないところで我が子に迫りくるSNSの危険リスク、使い方、ちゃんと教育してあげてください。
To:ぶんちゃん

返信を書き込む

主題: SNS、ボタンが一人歩き、迫りくる危険

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2016年5月26日(木) 16時3分 親記事 3件目のコメント