おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 27 by ナナ

SEをやってます。配属されたPJがかなり忙しくて、残業時間は増えるばかり。(ほぼ終電帰りで、月... ( 続きを読む )

1.とりあえず相談。駄目ならやめる覚悟も必要かと

メール転送可
コメント 28 by ゼルオス
ナナさん

こういう業界は、人が少なく、仕事が多いんですよね。
ここで元SEの方が、二度とあの職には戻りたくないと書いてあったのを覚えています。

自分はSEではありませんが(憧れてたけど)結構残業があります。
毎週休日出勤、2時、3時くらいまでやって、皆ポロポロ倒れていきました。
部長より偉い人がこの現状を見て、部長に対し「ナメとんのか〜」の一言で、最近は皆、早く帰るようになりました。まあ、早く帰っても仕事量が減るわけじゃないから、いずれ元に戻るだろうけど。
大の男でも倒れるのに、女だからとか関係ないです。人間には睡眠時間が必要です。
中にはタフな人もいますが、100時間も残業するのは、世の中の常識からしておかしいです。残業自体、あることがおかしい。

自分の回りの例で言えば、仕事から逃げた人と、辞めた人がいます。
「逃げた人」は、最近は遅くても8時には帰るようにしています。もう二度と午前様はやらないと誓ってました。
「辞めた人」は、別の職に就きました。新卒で10人入って、残ったのは4人だそうです。

自分の意見としては、上司に相談すべきだと思います。
「文句言わずやれ」「嫌なら辞めろ」と言われたら、それは会社と縁が無かったと諦めるしかないと思います。

自分の場合は、睡眠障害になり、昼間居眠っているところを上司に見つかりました。
自分は派遣の身だし、これで終わりかと思いましたが、「体が資本だから」とちゃんと考えてくれました。
悩まず、悲観せず、まずは相談した方がいいと思います。
To:ゼルオス

返信を書き込む

主題: SEの残業時間の考慮について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年9月23日(火) 0時40分 親記事 2件目のコメント
コメント 29 by hiroki
ナナさんへ
 「周りにどうやって考慮してもらうか」と思う前に、今やっている仕事が自分の将来に役立つかどうかというもっと大きな枠組みで考えて行動した方がいいと思います。
 
 私はある法人で経営陣に近い立場で働いていますが、正直な所、人件費の圧縮は真っ先に目のつく課題で役員の方々からは、仕事は給料を媒介とした会社と社員の取引関係・個々の自己責任という雰囲気が漂いまくってます。いざという時、会社は助けてくれないだろうなと認識してます。
 
 ちなみに私の弟の話をします。

 弟は今春からSEとして働いていて、ちょうどナナさんと同じ立場にあります。「大変なんだろ?」と聞いたことがあります。が、30〜50時間ぐらいしか残業していないみたいです。コーティング(この業界に私は疎いのでよく分からないけど)とかいうことをやってる会社らしいです。弟本人は新入社員だということでプログラミングばかり。「できる限り早く仕事切り上げ、将来独立のための自分の勉強入れれば残業時間は100時間軽く超えるかも知れないけど。まあ好きだから」と言ってました。同じSEでも色々な環境の職場があるのだと思います。

 あと私の個人的な意見になりますが「これだから女は・・・」と考える男は少なくなってきています。つまりそういうことを口に出すと「考えが古い」「男女差別だ」と逆に男側が非難されるようになって来ているから。  

 言いにくいのは理解できますが、はっきり体力の限界が近いことを伝えるべきだというのが私の結論です。

 
この投稿に返信
2003年9月23日(火) 15時24分違反通報親記事 3件目
コメント 30 by パイン
ナナさんへ
仕事は全く異なりますが、ある部署の中間管理職をやっています。
実際、管理者側からすると、納期や期日を定められた成果を上から
求められると、部下に無理をさせても達成しようと考えます。
そして部下の顔色が多少悪く見えても、部下が何も言わなければ
大丈夫なんだと勝手に判断してしまうことが多いです。
しかし、スケジュールをはじめ、部下の健康管理は管理職の仕事なので、
それでは管理職として失格なのでしょう。
組織を上手くコントロールして成果を上げるのは大変難しいことです。
上司からの改善を待つのではなく、
ミーティングとかがあれば、そこで話題にした方が良いと思います。
そして、ミーティングに出す前に、
同僚と残業について話し合い、
その部署全体の問題として取り上げた方がスムーズにいくと思います。
自分一人だと、どうしても個人的な問題と思われ、
軽く見られてしまいます。
ただ、あなたは今年就職したばかりなので、
あなたの気持ちを先輩達がどのように思うのかが心配です。
残業についての先輩達の考えをそれとなく聞いて、
先輩達も潜在的に残業が問題となっていると考えているようであれば
部署全体の問題として取り上げ、
逆に、仕方がない、残業は当然と思っていて、あなた自身に健康への不安があれば、直接上司に相談するほかないのでしょう。

実際には、会社の方針、経営の状況などが要因となっていることが多いと思います。
この投稿に返信
2003年9月23日(火) 15時34分違反通報親記事 4件目
コメント 31 by ナナ
ゼルオスさん、hirokiさん、パインさん、お返事ありがとうございます。

>ゼルオスさん
仕事から「逃げた人」と「辞めた人」というがいる、とのことですが、私自身は今の仕事にとてもやりがいを感じているのでそういった考え方はしたことがないです。「逃げた人」には職場の人間関係を考えるととても私はなれませんが(^^;

>hirokiさん
自分のやっていることがこれからのキャリアアップにつながるか、というということですが、全く情報系とは関係のない専攻だった私にとっては今やっている全てが成長を実感できるものになってます。
それが長期的になると役に立つのか疑問ですが、自分の体力と相談しながら、そういうことも考えながら仕事に取り組んでいきたいですね。

>パインさん
管理職の視点からの意見、参考になりました。私のいる会社は客先常駐が中心なので、リーダーは別の会社の人です。PJに同じ会社の人もいません。ただ部署全体の問題として取り上げるという手段もあると思いました。

3人の方のアドバイスを頂いて、更に悩みが整理されてきた気がします。
つまり相談する、ということは必要で、それを誰にどのように伝えるかということだと思います。客先常駐という派遣に近い状態なので、現状を自分の会社の人に伝えるのか、それともPJのリーダーや先輩に相談していくべきか、という方向性を決めることが必要なんですね。性別なんて関係ないという形のアドバイスばかりで、とてもうれしく思ってます。

この投稿に返信
2003年9月23日(火) 16時30分違反通報親記事 5件目