おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 88 by どんたん

始めまして。こういうスレッドに書き込むのは初めてなので うまく伝えられるか分かりませんが よろ... ( 続きを読む )

1.
挨拶できればいいってもんじゃない 旅人

2.やっぱり挨拶は大切だと思います。

メール転送可
コメント 90 by どんたん
>>189 旅人さんへ
 こんにちは どんたんです。
 早速のご意見 ありがとうございます。 
旅人さんの厳しい意見 ちょっとドキッとしましたが ストレスの原因は挨
拶だけではありません。が ここのスレッドがマナーだったので 挨拶の事
を中心に書かせてもらいました。他にもストレスの原因はありますが この
スレッドで書くことではないと思い 書きませんでした。

 挨拶が返ってこない事が気になるのではないのですが 挨拶一つ出来ない
人に魅力のある人間になれるでしょうか?
 個人個人いろんな考えがあると思いますが 今まで私は相手の顔色を伺い
ながら挨拶をすると言う事を考えたこともなかったので そういう事もある
んだなと勉強になりました。

 6年経って 旦那と子供と実家を出ようかと言う話も出ました。
けど 義母に「今になってあなたたちが家を出たら 私が笑われるからやめ
てよ。あなたたちが出るなら 私が義弟と一緒にでるから。」と言われ 少
し考えてる時期です。なので 旦那は別に頼りないわけではありません。そ
れと 旦那は6歳になるまで母親がいなかったので 祖母に見てもらってま
した。その祖母がまだ元気で家にいるので 旦那としては見捨てられないの
です。その気持ちは私も分かるので よその人間のために実家を出ようとは
思えません。

 大人としてのわきまえを正してあげればいいと思うのですが お互いの親
が注意する方が良いかと思い 私は姑女などに頼んでいました。特に旦那の
実家は複雑な家系なので そうした方が良いと思いました。姑女ははっきり
言って 旦那を息子とは思っていませんから。前妻の子供なので憎いのかも
しれません。その旦那の嫁が注意するとよけい姑女にもとげがささるでしょ
う。一応今まだ同居中で家に一緒にいる時間が長いので 控えるようにして
いました。

 少し話が脱線してしまいましたが やっぱり挨拶も大切な一つだと思いま
す。見返りを期待するぐらいなら 私も挨拶なんてしません。わざわざ挨拶
して返ってこないからと腹をたたせたくないですから。私たちが子供の頃と
は 大きく環境も人間性も変わってきたと つくづく思います。

 旦那に義弟がいる事は結婚した時から知っていました。けど その彼女の
事までは分かりませんから。私の意思で義弟の彼女が来たわけではないので
認識の甘さでは無いと自分では思っています。

 でも 旅人さんの意見も参考にさせていただきたいとおもいます。
ありがとうございました。 
To:どんたん

返信を書き込む

主題: 挨拶ができない最近の若い子

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2007年1月22日(月) 10時57分 親記事 3件目のコメント
コメント 91 by 旅人
>>190 間違った方向に向いている若い人間を
あるべき方向に向かせるのは大人の務めであると考えています。
自分が言うべきではない、そんなことはいい訳にしかなりません。

だから「大人として、」常識をわきまえないその振るまいを
正してやればいいと私は申し上げています。

あなたの家庭内の事情は関係ありません。
そのしがらみにとらわれると分かっていながら
ご自分の意思で選択し同居しているのです。

だからそれができないのなら実家で同居するのを
おやめになればいいと私は申し上げています。

自分の妻を最優先して考えられず、物申すこともできないのでは、
妻と姑のパイプ役にすらならないでしょう。

だから頼りないご主人がイヤなら離婚なさればいいと申し上げています。

常に後ろ向きな考え方、責任転嫁で済ませる方法は
いい結果を生みません。

だから大人しか使わないような泣き言は
言わないで下さいねと私は申し上げています。

最後に、「挨拶一つ出来ない」とおっしゃっていますが、
挨拶が「基本だ」と思っていらっしゃるのであれば
それは挨拶を過信しています。

挨拶は強制させるものではない。挨拶は基本ではない。
挨拶は義務でするものではない。
中身のない挨拶をする人はいくらでもいます。
それを手放しに「挨拶ができていいね」と思うのは愚かです。
そこに気持ちがこもっていなければ何の意味もないのです。

挨拶しないのが大きな問題なのではないのです。
ろくにコミュニケーションも取れない、生身の人間と向き合えない
その人間性に非常に大きな問題があるのです。
それこそが現代社会の抱える大きな病なのです。
この投稿に返信
2007年1月22日(月) 21時41分違反通報親記事 4件目
コメント 92 by どんたん
>>191  どんたんです。
 旅人さんの意見は すごい厳しいけど大人ですね。
私は、まだ大人になりきれてない そう感じました。若い子をあるべき方向
に向かせるのは難しいですね。 私が旅人さんに向かしてもらってるみたい
です。

 私だけの気持ちかもしれませんが 挨拶は自然に出るものであって別に強
制してやってもらおうとか 義務とか思っていません。旅人さんにそうとら
れたのなら すみませんでした。中身のない挨拶をしてもらっても 私はか
まいません。そこから少しずつでも中身が入ってくるかもしれませんし ま
るっきり意味がないわけでもないような気がします。

 今 幼稚園に毎日子供達を送り迎えしています。最近では若いお母さんな
んて普通にいます。そういうお母さんと最初は中身のない挨拶のような感じ
でした。けど 毎日同じ頃会って 同じ様に挨拶していると一年経った今で
は 笑顔が出ていろんな話をする若いお母さんもいっぱい出来ました。みん
ながそうとは限りませんが そういう経験から中身のない挨拶が何の意味も
ないとは思いません。

 人間と人間をつなげる基本はやっぱり挨拶のような気がします。初対面の
人にいきなり挨拶なしで話しかけたりしません。だからってそれが義務だと
は言いません。挨拶が出来る事がえらいとも言いません。自然にできる事が
人間性の現われだと思います。 

 >>間違った方向に向いている若い人間を あるべき方向に向かせるのは
大人の務め
 とありますが 幼稚園や小学校の子供達に教えるようにはいきませんよ
ね。でも そういう子供達は自然に挨拶してきますよね。だからこっちも気
持ちよく挨拶を返してあげる事が出来ます。 若い子でも大人の世界に足を
踏み入れてる人もいますよね。そういう人たちは 会社の中では上司が教え
てあげ 日常生活では親が教えてあげる。親のいない若い子には兄弟や人生
の先輩が教えてあげる。そしてその教えてもらった若い子が 次の世代の若
い子に教えてあげる。それが自然の流れだと思います。

 その若い子が少なくなった事が 私は悲しいです。言葉づかいにしても敬
語を話さなくてはいけないとは言いません。けど 若い子の言葉づかいは 
いかなるものかと思います。挨拶をしない上 相手を下目で見てバカにした
言葉のように私は感じます。それを正してあげるのが大人の務めと言われそ
うですが どう正してあげれば良いのか私には難しい問題です。少しずつで
も周りの人生の先輩を見て勉強して 私も少しずつ若い子を正しい方向に務
められる大人になりたいと思います。

 最後に 頼りないご主人が嫌なら 離婚なさればいい
とありますが そんな事ぐらいで離婚するようなら 結婚なんてしません。
簡単に結婚して離婚してなんて考える人間が 大人だとも思いません。好き
だから結婚する。嫌になったから離婚する。それって子供と同じです。私に
はそんな簡単に人生を変えられません。そして 主人を姑女との間のパイプ
役になってもらおうなんて思っていません。私の意見ははっきり私の口らか
姑女に言います。同居をするんですから それくらいの心構えは出来ていま
す。同居して姑女たちの間を主人にとってもらうようなら 始めから同居は
やらなかったでしょう。
この投稿に返信
2007年1月23日(火) 11時11分違反通報親記事 5件目
コメント 93 by 美月あおい
>>188 どんたんさんへ

ず〜っとこのスレッドを拝読しました。
どんたんさんの最初の相談と旅人さんのやり取りから私が感じた事と、私の
考えをお話させてくださいね。

まず…人ってなかなか変えられないですよね?
いくら子供でも、地道に積み重ねての上でのマナーであり常識であり。
途中から親の言う事を耳に入れない子もいますけど、とにかく本人が積み重
ねてきた上での『今』があるのはみなさん一緒だと思います。
それを自分の描いているワクにはめるのはとても難しい事だと思います。

人を変えようとせず…自分が変わることで解決する事って多いと思うんで
す。
それは決して消極的とか、目の前の問題から避けるというものではなくて。
それを自分のプラスに持っていけるように、自分を変えていくというもので
す。
 
 
例えば今回の件ですが。
お義母さんはお義母さん…
お義弟さんはお義弟さん…
彼女さんは彼女さん…
全て「あぁこの人はこうなんだ」と認識しますよね?

そうすると(失礼な物言いがありましたらすみません)「直接言うと角が立
つ」と思ってお義母さんにお願いした。
 ↓
何度言っても、お義母さんには全く通じない。(…のですよね?)
 ↓
角が立つと気遣う自分を変える。
 ↓
普段ちょっと挨拶を交わす程度とはいえ、家族は家族。家の中で深夜子供が
寝ている状態で騒ぐというのは非常識だし、とても困るという事をお義弟さ
んにきちんと話す。
もしくは直接彼女に言う。

「最近の…」という言葉はあまり使いたくないのですが。
挨拶をするしないはともかく…案外直接言うとやっと分かって気付いてくれ
る若い人多いですよ。
そういう気遣いという点では、この世の中…把握する力の弱い人が多くなっ
たなぁとは感じることがありました。
自分の中でもんもんと考え込むよりもはっきり言う事で、それまで口を利い
た事もないような仕事仲間がきちんと動いてくれたりしました。
…返事もなくへらへら笑ってるだけでしたし、毎回言わないと気付かない事
も何度もありましたが、そのうち少しずつ段取りを覚えてくれるようになり
ました。
最後まで声を聞く機会はありませんでしたが。

相手を見下したような喋りをする人もいます。
でも相手に「すごいなぁ」と思う部分を自分で発見した人は、俗に言う『タ
メ口』でもこちらを立ててくれるような話し方に変わったりします。
人に敬意を払うのはマナーとして必要な部分ではあると思いますが、程度に
差はあれ人それぞれだと思います。
だからそういう人でも自分は自分のペースで丁寧に話をすればいいと思いま
すし、言葉に出ていなくても気持ちで見下してるかどうかは会話を重ねてい
くと分かってくると思います。

もし直接言った事で逆ギレする子は…それで仕方ないとは言えませんが。
物騒な事件も多いですし、その防御策だけは少し考えておく事も必要かと思
います。

もしお義弟さんが逆ギレしてお義母さんが止めてくれないなら…そのお二人
の本性が分かって、「今のうちに分かってよかった」と思うでしょうし。
もし彼女が逆ギレしてお義弟さんが止めないようなら、お義弟さんもそこま
での器でしかない人間なんだと「あぁ人間小さいなぁ」って思いますよね。

それならお義母さんが「私が笑われるから(自分の)子供連れて出て行く」
と言うのも「はい、どうぞ」ですよね?
それにおばあちゃんとは一緒に暮らしたいのなら、二人だけ出て行ってもら
えたら一番楽ですよね。ってこういう言い方はあまり良くないのかもしれま
せんが。
 
 
「私が笑われる」っていうのはお義母さんの都合ですよね。
それから「家に気軽に彼女を連れて来たい」というのはお義弟さんの都合で
すよね。
じゃあ「子供が寝ているのを邪魔される」っていうのは、子供さん本人も辛
いでしょうし…どんたんさんも困るという都合ですよね。

家族ってそういうお互いの都合を考えながら…それでもなるべくなら気兼ね
せずに暮らしていけるのが一番居心地がいい場所であり、みんなで協力して
こそ成り立つものではないかなと私は思います。

お互いに自分の都合を押し通そうとすると、自分はどこかを折れなくてはい
けない。
でも自分が折れたからといって、相手に好き勝手させてもいいというもので
もない。
その時その時で柔軟に対応していければ…自分を変えていければストレスも
少しは軽くなる気がします。

そこで「相手を変えるより自分を変えましょう」という結論になるのです。
 
 
挨拶の話題を主軸で考えるなら、「時と場所や相手によりけり」だと思いま
す。
確かに幼稚園などで表面だけの挨拶から仲良くなってというケースもありま
すよね。
でもぶっきらぼうだから心が冷たいとかなにも考えてないというものでもな
いですよね。
…ホントなにをどうしていいのか分からない人が増えているのも現状です
し、相手がどう感じるか気付かない・気付き方を知らない人が増えているの
も現状です。

ママ友ってお互いに子供に対してという同じ「分からない」を抱えつつ、同
じ所に子供をお願いしているという「場所」から、保育士さんや子供達を通
じて「同じ話題」を持っているから…表面だけの挨拶から発展する事が多い
ような気がします。

でもそれが全て当てはまるかといえばそうではないです。

同じくらいの年齢のお母さんでも、うわべの挨拶だけで話し掛けても通じな
い人はいます。
若くても積極的に挨拶や話をしてくるお母さんもいます。
結局は「時と場所や相手によりけり」ではないでしょうか。
 
 
挨拶の話題から離婚がどうのという話も出ていましたが、そこの部分は話を
膨らませるスレッドではないと思います。簡単に結婚したり別れたり出来る
ものならしていないというのもよく分かりますから、そこにこれ以上反論し
なくてももう大丈夫ですよ♪

旅人さんの意見は全てを含めてプラスに考え、色々試した結果の極論をおお
まかに言われているだけであって、今すぐどうこうというものではなく…。
挨拶という部分だけでどんたんさんが困っていらっしゃるなら、まだまだ改
善していく部分があるのでは?…と仰ってる気がします。
それに挨拶の話題だけにしてはなにか奥に挟まったような、意味ありげな話
に聞こえなくはないお話だなぁとは私も感じました。
そう考えると、「挨拶に見返りを求めている人なのかな?」と誤解を受ける
部分もあったのかもしれませんが、お話を聞いているとそうではないなと思
いますよ。

まだ相手に直接言っていないではないですか。
お義母さんだけに言って意味が無く、覚悟を決めて同居されてるという気持
ちもしっかり持っていらっしゃるのですから、まだ出来る事をやり尽くして
はいないですよ。
「角を立てたくない」というクッションはきちんと置いたのに、受け取るよ
うな人ではないのが改めて分かって良かったですよ。

それならプラス思考で考え、ご自分を変えるまでです。
 
 
他にストレスに感じる部分があれば吐き出しちゃいましょ♪
たくさんお部屋はありますよ (*⌒∇⌒*)
長い文章を最後まで読んでくださってありがとうございます。
この投稿に返信
2007年1月23日(火) 17時33分違反通報親記事 6件目
コメント 94 by 旅人
>>192 >私も子供達にはどこでもちゃんと挨拶できるように
>教えていきたいと思います。

このスレッドの原文>>188から抜き出した文章です。

>(挨拶が)自然にできる事が人間性の現われだと思います。

このスレッド中の>>192から抜き出した文章です。

「挨拶を自然にできる」とは?
「どこでもちゃんと挨拶できるように教える」ことですか?

そもそも「ちゃんと挨拶できるように」と表現している時点で
自然な挨拶とはかけ離れます。
これは強制でもあり、義務的にさせることでもあると思いますが?
挨拶するようにうながしてさせるのは自然な挨拶ではありません。

挨拶に意味なんてないんですよ。ただの会話のきっかけにすぎないんです。
そこにさも大きな意味があるとでも言うかのように、
挨拶もできない人間は最低限のマナーも守れない人間だという
意味の分からないレッテルをはりつけるのは
大人としてしてはいけない行為です。

そしてどうして挨拶ができるかできないかで人間性を探ってしまうのか。
それはそれ以外にその人の人間性を見る判断材料がないからです。
つまり受け手側の感性のとぼしさを物語っているのです。

現代の子供たちに自然な挨拶を心がけてほしいのなら、
私たち大人がするべきことはたったひとつだけです。
自分が会う人会う人に挨拶をする。それを子供たちに見せることです。
教えるのではありません。

百回挨拶して返事がなかった相手にも百一回目の挨拶をする。
自分の挨拶が相手の反感を買おうとも、常に同じ挨拶をし続ける。
明るく元気な声で。顔で。
相手の出方や人柄をうかがってするのは本当の挨拶じゃない。
それは単なる偽善です。
相手が気に入らない態度を取ったから挨拶をやめてしまう。
それは投げやりで中途半端さしか残らない自己満足です。

>>192からもうひとつ抜き出します。

>そういう子供達は自然に挨拶してきますよね。
>だからこっちも気持ちよく挨拶を返してあげる事が出来ます。

違います。お分かりですね?自然に挨拶してこない子供にも
「自分から」挨拶をしてあげるのです。
例えその場で良い結果が得られなくてもいい。
根気強く続けることが大切です。

ひょっとして挨拶は子供たちからするもので
大人からするものじゃないと思っていらっしゃったりしないですよね?
それじゃあ会社のお偉いさんと大差はないです。

せっかくなので言葉遣いに関しても意見しますね。
(私に言う分には)タメ口、大いに結構。
私の人を見るときの判断基準は挨拶や敬語の有無ではないので。
また、私はそれをよりどころにせずとも
人を見抜くだけの目は持っているつもりなので。
この投稿に返信
2007年1月23日(火) 23時21分違反通報親記事 7件目
コメント 95 by 旅人
>>193 私の至らない文章の真意を代弁してくださりありがとうございます。
いつもほどは冷静に文章を書けないようでございます。
この投稿に返信
2007年1月23日(火) 23時26分違反通報親記事 8件目
コメント 96 by どんたん
 美月あおいさんへ

 なんか心がほっとするご意見 ありがとうございます。
そうですね。直接言ってなかったです。 今度そういう場面(夜中騒ぐよう
な行為)があったら 直接言って見たいと思います。それで直らないような
らまた家族に相談したいと思います。

 そして 少し私の気持ちを分かってもらえたような気がして 安心しまし
た。美月あおいさんの意見に甘えて もう少しいろんなテーマも見てみたい
と思います。 

 旅人さんへ

 言葉ではなかなかうまく伝わらないので すみません。
子供達に挨拶を教えるというのは 「ここでは挨拶をこうするのよ。」と教
えるのではなく 自分がやってる姿を見せたり 朝起きたら子供の顔を見て
「おはよう」と話しかけたりする事のつもりで書きました。たまには 相手
が挨拶してきて子供が黙ってる時などには 「挨拶してあげたら。」と教え
てる時もあるかもしれませんが そういう積み重ねで自然に出来るようにな
れば良いなと思っています。言い方が悪くてすみません。

 あと 子供達が挨拶をしてこなくても やれる時にはやってあげてます。
それを返してくれるかどうかなんて気にはしていません。ただ そういう一
例もあるということを言いたかっただけです。

 タメ口に関しても 私はタメ口は大いに結構です。年下であろうが年上で
あろうが その場が楽しい雰囲気で相手もそれを了解している感じなら た
まには私もタメ口になってますし。 私が言う人をバカにしたしゃべり方と
言うのは こっちが何かを聞いても「はあ〜 そんな事も分からんの?」な
ど ちゃんとその事に関して答えないというか・・・文章で表すのは難しい
ですが 相手に嫌な気持ちにさせる話し方の事を言いたかったのです。そう
いう話し方をする子が ちょっと増えてきたかなと思いました。

 旅人さんの意見を拝見していると そういう風に言いたかったんだけど伝
え方が悪かったのかなと思うときが よくあるように思えます。 これかも
厳しい意見お願いします。

 お二人とも ありがとうございます。 
この投稿に返信
2007年1月24日(水) 10時51分違反通報親記事 9件目
コメント 97 by 美月あおい
>>195 旅人さんへ

文章の至らなさに関しては、私の方がかなりの未熟者ですので…
代弁出来るレベルに達するにはまだまだだと(苦笑)
いつも旅人さんの文章はてきぱきとしていてすごいなぁと、私も見習いたい
考えをたくさんお持ちで「努力するぞ」と思っております。

私も人の気持ちをなかなか理解出来ない点があるのですが、今回はお二人の
お話がきちんと噛み合っていないような気がしたので、私の思った事をお話
させていただきました。

旅人さんの真意というのは完全に分かった訳ではないですし、自分の考えが
ホントに100%相手に理解してもらえる・出来ないのは残念ですが、旅人
さんのお気持ちや私の気持ちが少しでも伝わればいいなぁと思ったまででご
ざいます。

これからも良きアドバイスを読ませてくださいね♪
この投稿に返信
2007年1月26日(金) 16時33分違反通報親記事 10件目
コメント 98 by 美月あおい
>>196 どんたんさんへ

お返事が遅くなってしまいすみません…

少しでも安心していただけて良かったです♪
私は文章まとめるのが下手で、いつも長く長くなってしまうのですが、読ん
でいただけただけで嬉しく思いますし…それで少し明かりが見えてくだされ
ば幸いです。

文章って難しいですよね。
私もいつも悩みます(苦笑)
ここはあちこち読んでいると「こういう表現は良くないな」とか、「こうい
う時はこうやって表現すればいいんだ」とか色々と感じるような文章がたく
さんあります。
色んなの人のお手本がいっぱいありますから…いつも自分の知識に出来れば
良いなと思いながら読む事が多いです。
まだまだ勉強不足なので精進したいです。

ぜひいろんなお部屋を巡ってみてください。
もし話せそうな話題があれば話してみてください。
いろんな方の意見が聞けますし、交流も広がります。

かく言う私も利用者の一人ですので♪
またお話しましょうね♪♪♪
この投稿に返信
2007年1月26日(金) 16時46分違反通報親記事 11件目
コメント 99 by 美月あおい
>>196 どんたんさんへ

その後…ご家族の状態はいかがですか?
経過が気になって、もしお時間あったら報告いただければなぁと思ってまた
レスしました。

良い方向へ動いているといいのですが。
また自分の中だけで整理しようとしないで、吐き出す事も相談してみる事も
問題解決の為だけでなく…ご自分の心の整理の為にもなるかと思いますの
で。
ここを最大限活用してみてくださいね♪

力足らずではありますが、ここにも気にかけている人間が一人いるというの
を覚えておいていただけると嬉しいです。
この投稿に返信
2007年3月14日(水) 3時53分違反通報親記事 12件目
コメント 100 by どんたん
美月あおい様へ

 こんにちは どんたんです。 久しぶりに来てみました。するとあおいさ
んが気にかけてくださってる事が分かり ありがたい気持ちとうれしい気持
ちでいっぱいになりました。ありがとうございます。

 あれからも 悪くもならなければ良くもない感じです。でも、義弟が最近
彼女と別れたみたいで来なくなりました。そのぶん私もあまりイライラして
ないような気がします。と、考えると少しずつ良くなってるのかと思う時も
あります。ですが、義弟とは相変わらず話などはしてません。

 またこの件以外にもイライラするような事やうれしい事があれば ここへ
顔を出したいと思います。本当にありがとうございます。
この投稿に返信
2007年3月29日(木) 16時33分違反通報親記事 13件目