おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 31 by すう

最近電車に乗ったら必ずといっていいほど、携帯電話はご遠慮くださいとかバスならテープで携帯電話の... ( 続きを読む )

1.
ペースメーカー まりん
2.
生意気ですが・・・。 puyo
3.
うーん まりん
4.
走る電子レンジ。 みさと
5.
いろいろと意見をありがとうございます。 すう
6.
もう遅いかのぅ〜 ただっち
7.
参考になります。ありがとうございます すう
8.
こちらこそ〜 ただっち
9.
そういうシステムなんですね。 すう
10.
蘊蓄 あり

11.見習わないと・・・

メール転送可
コメント 42 by すう
>>38 ありさん

今日の新聞のコラムか何かで書いてありました。
少年が女性に向かって携帯電話のスイッチを切ってくださいって言ってもダメ・・・近づいて言っても下を向くだけでその女性が隣の車両に移っていただけってことが・・・。

その電波って・・・確かに携帯電話にステッカーが貼ってありますね。立派な無線局で電波の点検をやることもありますって・・・。アマチュア無線よりも強い電波なんですね。

そうそう・・・心臓ペースメーカーもそういうのが必要かもしれないけど、この携帯電話にしては通話しないことの上に電源を切ることも必要なんですね。場所によってということで・・・。
劇場で携帯電話が鳴ったりすることがあるし、光が見えることもありますね。
最近は、若年は開き直ってそのまま使っていて、年配の人は一つ覚えのように携帯電話を使っていますね。

うちの仕事でもそうですね。約款・注意書きに書いてあるでしょ?って・・・。でも、案内してもわからない人はわからないもんでね。
禁煙のステッカーのように携帯電話禁止のステッカーがいろんなところに貼られる時代なのかしら???

そして、注意したら注意したときに返り討ちにあって・・・。そんなん嫌な世界だなぁ〜って思います。

正直者がバカを見るってのを日頃から思っているんですけど、まさにそれですね。

教えていただいてありがとうございました。
今度新幹線に乗りますが、どうなんだろ???多分あかんのちゃうかな?って思います。
また、よろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ
To:すう

返信を書き込む

主題: 電車・バスでの携帯電話について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2002年6月13日(木) 21時53分 親記事 12件目のコメント
コメント 43 by ただっち
>>38 ありさん以下皆さんへ

最近のペースメーカーでは誤作動を起こさない(全体の99%近くは問題ない)と言われているようです。ただ、全体の1%にあたるペースメーカーについては、危険性がないわけではないとのことですので、最低限のマナーは守るべきでしょうね。
「責任取れ」となれば、死活問題になること必死です。

ところで、「211i:ターミナルモード」「504i:セルフモード」は携帯端末再度において、強制的に電波を送受信しない設定(通話もできないし、サイトのやり取りも不可)にするモードなので、このモードさえONにしておけば、「隣の人が胸を押さえて苦しみだした」なんてシーンに遭遇することはありません。
私も個人的に211iを使用しておりますが、電車や混雑した場所なんかでは必ず設定をONにしているので、安心してケータイライフしてます。
やはりケータイの危険性について、あらゆる方法を使って周知することは必要なんでしょうね…

この投稿に返信
2002年6月14日(金) 13時33分違反通報親記事 13件目
コメント 44 by すう
>>40 ただっちさん・・・ほか書き込みいただいたみなさんへ・・・

そのターミナルモードとかセルフモードがついているものに変えないといけないかな?って思っている次第です。
自分としては携帯でのメールが苦手でできるだけ着信通知の範囲内にとどめています。しかし、急ぎのときなどはちょっとって思いますが、電車でのマナーモードとデッキでの通話は守っているつもりです。

病院に行っても案外医者の先生にも徹底されていないみたいで、携帯電話が鳴ったら話してもいいよみたいなこと言う先生もいます。
とりあえず、自分は自宅以外ではマナーモードにするようにしていて、ラッシュのときの電車(立つ人がいるとき)は電源を切るようにしています。
地下鉄なども圏外だと余計に電波が強くなるって聞いてそれも切るようにしましたが、時々忘れてしまうことがあります。

日頃便利さを享受している携帯電話ですが、北海道の山地を横断するときにずっと圏外でときたま通じるって状態だったのですが、そういうときは電源を切っておいた方がいいと思いました。
携帯があたりまえって状態の中で今一度見直してみたいと思っています。

いろいろと教えていただいてありがとうございました。
この投稿に返信
2002年7月21日(日) 22時18分違反通報親記事 14件目
コメント 195 by りんご
携帯というより今はスマホ。
朝、電車に乗ろうとホームに立っていると、後ろからしらないおばさんが
書籍カバーに酷似したスマホカバーをつけたスマホで私が並んでいる列を
興味津々な顔で撮影している。カシャカシャ撮影音がする。何とっているのかちょっとのぞくと人の頭がうつり込んでいるのが見える。
目的がわからず薄気味悪くて、相手のスマホにうつりこまないように脇に自分がそれた。
しかし、それた背後にまでおばさんがついてきてカシャカシャ撮影している。
うつされている(かどうかは不明だが)、いやがる乗客を追いかけてまで再度撮影するのはマナー違反ではないだろうか?
この投稿に返信
2020年5月26日(火) 22時5分違反通報親記事 15件目