おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 31 by すう

最近電車に乗ったら必ずといっていいほど、携帯電話はご遠慮くださいとかバスならテープで携帯電話の... ( 続きを読む )

1.
ペースメーカー まりん
2.
生意気ですが・・・。 puyo

3.うーん

コメント 34 by まりん
>>30 puyoさん

いえいえ。いいんですよ。ただ、電車で携帯の電源切ってる人って
ほとんど居ないんじゃないかな?って思ったまりんです。
マナーモードにしている人はいるけど、これは電源が入っているので
意味ないですよね?

ちなみに、わたしもいつも入ってます。(^^;
たまに、電車内でメールチェックもしちゃってます。

ホントのことはわかんないけど、あまり気にしすぎてたら
どこに行っても携帯を使えなくなってしまうんだよね・・・
電車じゃなくっても、渋谷や新宿などの人混みの中だったら、
デパートの中だったら・・・ってイロイロと考えると、都会って
どこへ行っても人だらけ。携帯使える場所ないじゃん( ̄▽ ̄;
って、思うのはあたしだけ・・・?
To:まりん

返信を書き込む

主題: 電車・バスでの携帯電話について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2002年5月30日(木) 21時46分 親記事 4件目のコメント
コメント 35 by みさと
すうさん

携帯から発している電波は確かに弱い電波で、周波数的にも比較的(なにと比較しているんだか?)短い波長の周波数帯を使用しています。 ですから、ペースメーカー等の器具には影響は少ないのだと思います。 ただ影響がないわけではないので、その辺の使用責任は、もし、万が一の場合は問われるのかもしれませんが。
万引き防止の衝立も確かに相当の電磁波を発していますが、あれ自体の出力はほんの数ワット程度ですので、危険を感じるような、器具を付けている方が注意するなり、設置している店が管理責任において、大きく表示するなりの対策をすれば済むことではないでしょうか。
しかし、世の中にはもっと恐ろしい電磁波を発しながら走行している物があるのをご存知でしょうか? 
それは、いわゆる違法無線と呼ばれているダンプカーやトラックに積まれているCB無線やパーソナル無線なのです。
CBやパーソナル自体に違法性はないのですが、問題はその桁外れに違法改造された出力にあります。 通常パーソナルでは5ワットが最高出力でCBは詳しくないのではっきりとは言えませんが、多分それ以下だと思います。 それを50ワットとか100ワット以上に不法改造をしてあるのです。 パーソナルの周波数帯は携帯の周波数帯の直ぐ傍にありますので、単純に携帯の出力と較べてみただけでその出力の強大さは分かると思います。 CBに到っては、電波を発信した途端に周囲50メートルの信号機が誤動作を起こしたと言う逸話まで残されているほどの凶器です。

携帯の話から大分逸れていますが、そんな輩がいるからと言って、携帯の使用を正当化しようとしているのではなく、あくまでも個人の使用マナーで扱うしか結論は出ないのではないのかな?と思っただけです。 
この投稿に返信
2002年6月1日(土) 20時14分違反通報親記事 5件目
コメント 36 by すう
カキコしていただいたみなさんへ

みさとさんへ・・・確かに結論は出ないんですよね。それはわかっていました。でも、いろんな考え方があると思うのでちょっと問題提起してみて、いろんな考え方を聞いてみたかったんです。
そういう意味では携帯電話以外にもいろんなリスクがあるんですね。

マリンさんへ・・・カキコありがとうございます。携帯電話の使えるところがないって確かにそうかもしれませんね。でも、携帯電話の専用車両とか作ってみては?って思うけど、新幹線などはデッキで使ってくださいって言っても実際は座席で使っている人も多いしね。ペースメーカーのことは資料としてありがたかったです。しかし、いろんなことを聞いたりしますので、メーカーとか新旧によって変わるかもしれませんね。

puyoさんへ・・・ありがとうございます。身内にペースメーカー装着者がいるとより深刻になるんでしょうね?
でも、そもそもの話でペースメーカーが電磁波を避ける器具だったらいいのになぁ〜って思ったこともあります。(携帯電話を使う使わないって話じゃなくてね。)

まだ、いろいろとありましたら教えていただければ幸いです。
今までの時点でカキコいただいてありがとうございました。
この投稿に返信
2002年6月2日(日) 4時59分違反通報親記事 6件目
コメント 37 by ただっち
すうさんへ
ただっちといいます。
もう遅いかもしれませんが、レスさせてください。
私一個人の意見も、すうさんの言うとおりだと思います。
携帯電話の通話×、もちろん大声での通話××、メールも必要最小限というのが自分なりの持論(←変な持論ですね)だと思いますし、公共の場では常識だと思います。
しかし、自分の周りを見る限り、この最低限のマナーが必ずしも守られているとは思えません。
そういった点では公共の場での携帯電話のマナーに関してはさらなる普及啓発を図ることが望ましく思います。確かに電車に乗れば、「携帯電話のご使用は、周りのお客様にご迷惑となり…」などというアナウンスが度重なって流されてますし、ポスターなんかも大々的に掲示されていますが、それでもなおのこと守られていないというのがただっちの住む○森県の現状です。←これについては、やむを得ないと思います。
電車内でケータイを使うなとは言いませんが、最新の機種では「ターミナルモード」「セルフモード」なるものが搭載されており、このモードを設定すると、通話や送受信が携帯電話側において自動的に切断するという機能も少しづつではありますが、普及し始めておりますので、このような機能の付いているケータイを持っている人であれば、積極的に使うべきだと思います。
なんだかんだ書きましたが、現代人にマナーを守らせること自体が無理なのかもしれないと思うこともありますが、少しでも公共のマナーを守ってくれる人が少しづつでもいいので、増えてくれることを期待します。
最後に、ケータイ通話はやむを得ないのかもしれませんが、皆さんやむを得ず通話するときは、小声でお願いします。相手には小声でも十分聞こえているはずです。←ケータイの受話マイクはかなり性能が高いのですよ
では…


この投稿に返信
2002年6月3日(月) 16時20分違反通報親記事 7件目
コメント 38 by すう
>>34 ただっちさん

こんばんは遅いも早いもないと思っています。だってこの問題根が深そうだし、6月3日付けのある新聞の夕刊に電車内の携帯電波は電子レンジ状態だって出ていました。
電源をオンにしているだけってことでね。
そのターミナルモード・セルフモードってのを初めて聞きました。どんなんだろ?
ちょうど最近は携帯電話の新機種が発売されたこともありますしね。
また考えるのにいいんでは?

どうもありがとうございます。簡単にはしょって返事を書かせてもらいました。
この投稿に返信
2002年6月4日(火) 2時25分違反通報親記事 8件目
コメント 39 by ただっち
>>35 すうさんへ
ただっちです。
「ターミナルモード」「セルフモード」の件ですが、iモード端末機に搭載されている付加機能の一つで、「ターミナルモード」というのが、211シリーズに搭載されていた機能で、「セルフモード」なるものが、504シリーズに搭載されている機能です。この機能としては、携帯端末側にて設定すると、自動的に圏外にすることができる、非常に便利な機能です。ただ、しいて言うなら、外から見て、機能を設定していることが分からないことでしょうか? あと、この機能自体はドコ○独自の機能ですが、A○の次世代携帯にも類似の機能があるようです。(J-フォ○については分かりません…)
ただし、A○の機能にしろ、周りの人がこの機能を設定していることが確認できないので、その点が弱点かなぁ〜と思います。
普及には相当の時間がかかりそうだし、最近の高校生なんかを見ていると、機能が付いてても知らんぷりしそうですが、少しでもこういった付加機能を設定し、電車通勤の時間が少しでも快適になりますように切に願います。

この投稿に返信
2002年6月4日(火) 12時31分違反通報親記事 9件目
コメント 40 by すう
>>36 ただっちさん

解説いただいてありがとうございました。そういうのって使っている人って少ないんでしょうね?

今日も新幹線の中でやっぱりデッキでなくって使っている人がいるんですよね。そんなことに目くじらたてる自分がバカなのか?って真剣考えてしまっています。

おっしゃるとおり、通勤に限らず公共交通機関の中でのシーンが快適になるように自分も切に願っています。
この投稿に返信
2002年6月9日(日) 21時57分違反通報親記事 10件目

10.蘊蓄

コメント 41 by あり
>>37 すうさんへ

そうですね〜交通機関内での最低限のマナーが浸透して欲しいと切に願ってます。

ところで、携帯電話、電源入れている状態で(通話してる、していないに係わらず)
電波を出しております。

それはね、例えば東京駅に停車してるとするよね。
そんで、電車が動き始めました。
今、東京駅の真上に基地局があって、そこを捕まえていたとするよね。
だんだん遠ざかってしまうと電波が弱くなり、
もっと強い(もっと近い)基地局を探しに、 携帯は勝手に周波数スキャンして
制御chを探して、 今まで掴んできた基地局より
電波が強い(距離が近い)基地局と交信したがるのです。
そして、その強い基地局を見つけたら、電波を出してネゴシエーションを取る訳です。
そこで、携帯から電波が出てしまうんです。
勝手に ね。
だから、「電源を切ってください」と口をそろえてアナウンスされるのです。

携帯で電話してなくても、メール打ってるだけでも、
電源を入れていた というだけで、電磁波放出しまくりなのです。

キャリアによって、出力&周波数は異なりますが、
某社の例ですと、その制御Chと交信する課程で約25dBmの出力です(一例ですが)。
W換算で0.35Wですね。
dBm=10log10(mW)でしたっけ^^;

一般的に微弱では有ります。
(ちなみに電子レンジは大抵500W)

携帯電話と電子レンジを一概に比較は出来ませんがね^^;

尚、電子レンジの仕組みとしては、2450MHZの電磁波を放射して、その電磁波に励起した荷電分子(大雑把にいえば水分子)がその周波数で振動した時に起こる摩擦熱で、物体が加熱する訳です。

と、話はずれましたが...

携帯電話から発せられる電波の出力というのは、
決して、電子制御機器に障害を与えないほど弱くは無いのです。

飛行機に乗ったときに電源をお切り下さいと言うのは、脅しでは無いんですよ。
本当に、計器を狂わせる事があり得るのです。

そこで、万が一のことがあって、その原因が「携帯を使っていたあなた」と判明したときに、
あなたは、言い訳できる?

ですから、航空関係や電車関係の会社では、
「自己防衛」の意味を含めて アナウンスをしているのだと思いますよ。

会社:あらかじめ「携帯の電源をお切り下さいと、アナウンスしましたよね?」
当事者:.....

ここで、「携帯の電源を切って」というアナウンスが無かったから、切らなかったという言い訳は出来ないのですよね。

全責任は使用者が負う。
その為に、アナウンスをしている面もあろうかと思います。

私的には、電車内で電話していようが、電話していまいが、
「電源を入れている」だけで同罪なのです。

話し声が迷惑という観点から離れてはしまいましたが、
ペースメーカー使用者に対しての害はイコールではないか?と思っています。

まあ、ペースメーカ−とかなりの接近距離で無い限り影響はないという、前述のお話がありましたが ね。

その点を踏まえて、私は電車内では 携帯の電源を切っております^^

電磁シールドを強化したペースメーカーも必要な時代になってきておると思いますが、
その元凶を経つ努力も必要ではないかな と すこし思いました^^;

この投稿に返信
2002年6月10日(月) 1時0分違反通報親記事 11件目
コメント 42 by すう
>>38 ありさん

今日の新聞のコラムか何かで書いてありました。
少年が女性に向かって携帯電話のスイッチを切ってくださいって言ってもダメ・・・近づいて言っても下を向くだけでその女性が隣の車両に移っていただけってことが・・・。

その電波って・・・確かに携帯電話にステッカーが貼ってありますね。立派な無線局で電波の点検をやることもありますって・・・。アマチュア無線よりも強い電波なんですね。

そうそう・・・心臓ペースメーカーもそういうのが必要かもしれないけど、この携帯電話にしては通話しないことの上に電源を切ることも必要なんですね。場所によってということで・・・。
劇場で携帯電話が鳴ったりすることがあるし、光が見えることもありますね。
最近は、若年は開き直ってそのまま使っていて、年配の人は一つ覚えのように携帯電話を使っていますね。

うちの仕事でもそうですね。約款・注意書きに書いてあるでしょ?って・・・。でも、案内してもわからない人はわからないもんでね。
禁煙のステッカーのように携帯電話禁止のステッカーがいろんなところに貼られる時代なのかしら???

そして、注意したら注意したときに返り討ちにあって・・・。そんなん嫌な世界だなぁ〜って思います。

正直者がバカを見るってのを日頃から思っているんですけど、まさにそれですね。

教えていただいてありがとうございました。
今度新幹線に乗りますが、どうなんだろ???多分あかんのちゃうかな?って思います。
また、よろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ
この投稿に返信
2002年6月13日(木) 21時53分違反通報親記事 12件目
コメント 43 by ただっち
>>38 ありさん以下皆さんへ

最近のペースメーカーでは誤作動を起こさない(全体の99%近くは問題ない)と言われているようです。ただ、全体の1%にあたるペースメーカーについては、危険性がないわけではないとのことですので、最低限のマナーは守るべきでしょうね。
「責任取れ」となれば、死活問題になること必死です。

ところで、「211i:ターミナルモード」「504i:セルフモード」は携帯端末再度において、強制的に電波を送受信しない設定(通話もできないし、サイトのやり取りも不可)にするモードなので、このモードさえONにしておけば、「隣の人が胸を押さえて苦しみだした」なんてシーンに遭遇することはありません。
私も個人的に211iを使用しておりますが、電車や混雑した場所なんかでは必ず設定をONにしているので、安心してケータイライフしてます。
やはりケータイの危険性について、あらゆる方法を使って周知することは必要なんでしょうね…

この投稿に返信
2002年6月14日(金) 13時33分違反通報親記事 13件目
コメント 44 by すう
>>40 ただっちさん・・・ほか書き込みいただいたみなさんへ・・・

そのターミナルモードとかセルフモードがついているものに変えないといけないかな?って思っている次第です。
自分としては携帯でのメールが苦手でできるだけ着信通知の範囲内にとどめています。しかし、急ぎのときなどはちょっとって思いますが、電車でのマナーモードとデッキでの通話は守っているつもりです。

病院に行っても案外医者の先生にも徹底されていないみたいで、携帯電話が鳴ったら話してもいいよみたいなこと言う先生もいます。
とりあえず、自分は自宅以外ではマナーモードにするようにしていて、ラッシュのときの電車(立つ人がいるとき)は電源を切るようにしています。
地下鉄なども圏外だと余計に電波が強くなるって聞いてそれも切るようにしましたが、時々忘れてしまうことがあります。

日頃便利さを享受している携帯電話ですが、北海道の山地を横断するときにずっと圏外でときたま通じるって状態だったのですが、そういうときは電源を切っておいた方がいいと思いました。
携帯があたりまえって状態の中で今一度見直してみたいと思っています。

いろいろと教えていただいてありがとうございました。
この投稿に返信
2002年7月21日(日) 22時18分違反通報親記事 14件目
コメント 195 by りんご
携帯というより今はスマホ。
朝、電車に乗ろうとホームに立っていると、後ろからしらないおばさんが
書籍カバーに酷似したスマホカバーをつけたスマホで私が並んでいる列を
興味津々な顔で撮影している。カシャカシャ撮影音がする。何とっているのかちょっとのぞくと人の頭がうつり込んでいるのが見える。
目的がわからず薄気味悪くて、相手のスマホにうつりこまないように脇に自分がそれた。
しかし、それた背後にまでおばさんがついてきてカシャカシャ撮影している。
うつされている(かどうかは不明だが)、いやがる乗客を追いかけてまで再度撮影するのはマナー違反ではないだろうか?
この投稿に返信
2020年5月26日(火) 22時5分違反通報親記事 15件目