おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 375 by ツボミ

こんにちは。中学3年生のツボミです。吹奏楽部でパーカッションのパートリーダーです。6月、新1年生... ( 続きを読む )

1.参考になりますか?

コメント 376 by のの
初めまして。中一の、ののです。

管弦楽でオーボエやり始めました。
わたしの学校では、一年が入って計83人ととても人数が多いです。
オーボエは希望者がわたし一人なので大丈夫なのですが、
他のパートはほとんど二、三人で楽器一台と、
練習も大変です。

問題が起こったこともあります。
とあるパートの子が、同じ楽器で練習しているもう一人の子に
「へたくそ。」といったらしいのです。
管と弦で分かれて練習しているのですが、
管の中では大問題。
すぐに全員集めてミーティング。
三年生の先輩が、
「馬鹿じゃないの?
 まだ初めて一ヶ月もたってないのに、
 もう自分がうまいと思ってるわけ?
 まだまだこれからがんばっていくのに、
 何言ってんの?
 へたくそって、あんたもまだへたくそでしょう?
 あたし達から見たら、まだまだなんだよ、みんな。
 みんな同じくらいだと思うんだけど。
 ほんっとに馬鹿だね?
 ○○(言った子の名前)だけじゃなく今まで、
 少なからず心の中で思ってたりするんじゃないの?
 こんなんじゃ、いい演奏なんて出来ないじゃない。
 こんなんじゃ、本当に楽しい部活になんないじゃないっ」
この後は、みんな仲良くなりましたよ・・・。

でも、人数が多いことは悪いことじゃないと思いますよ。
うちの学校も代々人数多くても優秀な成績収めてますし。
個人個人でもすごくて、前には卒業生がTVで演奏してたことも・・・。
残念ながら、ルールとして学校名は明かせないんですよね。

部員数は多くても悪くないです。
一年生は、うまい人しかコンクールに出してもらえないので、
ふざけることなく、みんな必死で練習してますし。
ましてサボる人なんていませんよ。

こんなうちの学校ですが、参考になりましたら。
To:のの

返信を書き込む

主題: 吹奏楽部の部員数について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年6月3日(土) 10時57分 親記事 2件目のコメント
コメント 377 by ツボミ
>>376 お返事、ありがとうございます。

私たちの部はまともなリーダシップを
とれる人がいません。
主顧問も、あまり良いとはいえません。
言い訳になりますが、先生は今年担任を
持ったばかりの24か25歳ぐらいでかなり忙しそうです。

私の学校は部活は強制参加で
文化部は吹奏楽のほかに芸術部しかありません。
芸術部に比べて推薦がもらいやすいと考えてるのか
やる気の無い人も入部してきます。
どれだけ上手でもコンクールにだしてもらえない1年生はおろか、
2,3年生、特に3年は部活にきても練習態度がよくありません。

正直なぜ、ののさんの部に入部してくる人はそんなに
練習熱心なのかわかりません。
かなり疑問です。

よろしければ、何かアドバイスお願いします。
考えかたがかわるかもしれません。
この投稿に返信
2006年6月3日(土) 15時21分違反通報親記事 3件目
コメント 378 by 喜雨
こんにちは。そして初めまして。
高2でクラリネットを吹いている喜雨といいます。
吹奏楽コンクールで金賞をとる学校は確かに人数が多いですよね。
確かにそのほうがコンクールメンバーを選びやすいからだと思いますよ。
全国レベルの学校でも部員数が全員で30人〜40人ってところもありますから
多分、人数はそんなに関係ないと思います。
やっぱりどんなことを考えて練習しているかの違いだと思います。

私の学校も部員が54人なんですが問題は日常茶飯事です。
けどそんな問題を残したまま練習しても楽しくないし、合奏したときに
それが音に出てしまいます。
だからちゃんと話し合いをしてみんなの意見を聞いて
「じゃあこれからはこうしていこう」ってことをみんなで決めていくんで
す。1人でも不満を持っている人はいちゃだめですよ。
みんなが納得しないと1つの「まとまった」演奏はできません。
結構大変ですが、全国レベルの学校はお互いを信頼しあっています。
吹奏楽部は信頼関係が大事です。

そしてやる気のない人の対処ですが、まずはまじめに練習していない
2,3年生(特に3年生)をしっかりさせないと後輩なんて育ちません。
1年生は先輩がやっていることをマネするんで先輩がちゃんとしていないの
に後輩がちゃんとしてくれるわけありません。
先輩がちゃんとしてたら自然に後輩はそれについていこうとするものです。
だからまず「後輩から」ではなくて最高学年の「3年生」から改善してくだ
さい。
それに顧問の先生が不安の要素ならちゃんとトレーナーの先生を雇った方が
いいです。
私の学校の顧問の先生も吹奏楽に関しては素人なのでトレーナーを雇ってい
ます。
コンダクターでその学校の吹奏楽のレベルはほぼ決まりといってもいいとお
もいます。
そして最高学年の音です。
とくに最高学年にとってコンクールは最後なのにやる気がない人がいるなら
そこの学校のレベルはその人たちのせいで下がってると思ってください。
コンクールで一番目重要なのは最高学年の音ということを忘れないで下さ
い。そしてそれをよくするためにはお互いの信頼関係です。

少し厳しいことも書きましたがツボミさんが「自分の」吹奏楽部を
良くしていきたいと思っているならぜひ実行してみてください。
この投稿に返信
2006年6月3日(土) 20時42分違反通報親記事 4件目
コメント 379 by ライム
はじめまして。中三のライムです。フルートパートリーダーです。

私の学校は正直言って少ないですが、一年生を入れて35人前後です。
でも、クラリネット・フルート・トランペットなどなど、楽器が足りない問
題がありますが、にぎやかに活動しています。この頃二年生がたるんでいま
すが・・・

今は少なくても昔は、50,60人ぐらいいたと思います。全国大会に出た
り、アンサンブルで全国行ったりしていたようです。何十年も前ですが・・
やっぱり人数が多ければアンサンブルが楽しく出来ると思います。音の厚み
も出るし、大きくなると思います。少ないと一人一人が大きく出さなくては
いけないので大変です。

多分ですけど、全国レベルの人たちは何かあったらすぐにミーティングした
りしてると思います。ツボミさんも先生を入れて疑問をぶつけてみて下さ
い。一度でも良いので皆で話し合ったほうがいいと思いますよ

長くなってしまいましたが、パートがまとまればさらに良くなりますよ!
この投稿に返信
2006年6月5日(月) 15時5分違反通報親記事 5件目
コメント 383 by ツボミ
>>378 喜雨さん、お返事ありがとうございました。

喜雨さんの話をきいて、
確かに今、先輩(私たち)も悪いところがあるのに
後輩ばかり注意していると思いました。

もう一つ、私の吹奏楽部は信頼関係が築けていない
と思いました。
あいさつはよくできていますが
パート外の他学年のメンバーの本名がわからないなんてこと
よくあります。

私は「信頼関係」が大切なことに気付くことが遅かった。
今ごろ”後輩ともっと話そう”っと考え
もうすぐある林間学校の話などしました。
それまでは、わからないところを教えたり
応援の言葉をかけたり、誉めたり、
私が後輩だった時、先輩がやったくれたことをしてきただけでした。

みんなが参加する話し合い。
私の吹奏楽部はそれが少ないです。
不満をもっている人はけっこういると思います。
練習時間が少なくなりますが、
話し合い、メンバー同士の信頼関係が土台と
なっていることは忘れず、
部をよりよくするようがんばります。

この投稿に返信
2006年6月5日(月) 21時49分違反通報親記事 6件目
コメント 384 by のの
ツボミさんへ

うちも部活は強制参加です。
でも、文化部は、管弦楽部の他に、
美術部、文化研究部、茶華道部があります。
部活がめんどくさいとか考える人は、たいてい
茶華道部にいってます。週二日しかないんで。

みんなで、一度良く話し合ってみたらいかがですか?
まずはみんなで、どんな気持ちで演奏しているのか、
難しいかもしれませんが、本音で話せるといいと思います。
ツボミさんのほかに誰か同じように考えている人はいませんか?
部長さんとか。
まずはそういう人たちと話し合うといいかと思います。

みんなきっとわかってくれます。
ツボミさんが、奇麗事なんかじゃなくて、
本当に良い部活にしていきたいと思うのならば。

奇麗事を並べただけでは、誰もわかってくれません。
ツボミさんが、まず本音を言ってみることが大切です。
この投稿に返信
2006年6月5日(月) 21時57分違反通報親記事 7件目
コメント 385 by ツボミ
>>379 ライムさん、お返事ありがとうございました。

私の学校の吹奏楽部も
昔は金賞いっぱいもらっていたと聞いています。

部員全員のミーティングはおろか、
パート内ですら、話し合うことが少なかったと思います。

今までの長い年月で成長できたところはどれだけあるのか、
入部してきた後輩の良いところ、どれだけ知れたのか、
そう振り返るとパートリーダーの私ができたことなんて
これっぽっちしかありません。

でも反省しているだけではダメですよね。
今からでも遅くないと、できることはまだまだ残っているのだと
今までの活動を改め、みんなで改善策を考え実行していきます。

この投稿に返信
2006年6月5日(月) 22時11分違反通報親記事 8件目
コメント 386 by ツボミ
>>384 ののさん、お返事ありがとうございました。

確かに、話し合いで本音をいうのは難しいと思います。
特に後輩が先輩に言いにくいと思います。
そこで私たちの部は紙に意見を書いたものを
全部、部長さんが発表します。
でもそれは一方的で
「なぜそんなことをするのか」
といったことがわからないままです。
やはり、このやり方は改善する必要があるって気付けました。

部長や、先生とも話し合おうと思います。
この投稿に返信
2006年6月6日(火) 19時2分違反通報親記事 9件目
コメント 387 by のの
>>386 ツボミさんへ

改善したほうが絶対良いですよ。
みんなに意見があるならば、
ミーティングを開いて直接言うべきです。
そのほうが絶対、みんなわかってくれますから。
改善できるよう、がんばってください。

あまり練習態度が良くなく、部活動に参加することすらめんどくさい人たち
に、
革命をおこす(おおげさかもしれませんが笑)ことは
大変だと思います。
でもきっと、だんだんとツボミさんに協力してくれる人も
でてきますよ。
ぜひがんばってください。
この投稿に返信
2006年6月7日(水) 22時35分違反通報親記事 10件目

10件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし