おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 338 by さくら

[相談]
こんにちは〜私はもうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんのママをしている者です... ( 続きを読む )

1.
聞いた話ですが... まっちゃん
2.
う〜ん さくら
3.
授乳期間中は妊娠しにくいみたいです AKKO
4.
病院へ行き聞きました さくら
5.
看護師からの情報です yoshi
6.
自分勝手な私です さくら

7.お返事です

メール転送可
コメント 348 by yoshi
>>344 さくらさん
みなさんの意見を参考に自分なりの答えがでたようでよかったですね^^母乳に関してはもう少しお子さんが成長して乳離れするころまでは母乳をあげていたほうがいいです。今の時期は将来の母子関係に重要な影響を与えるくらい子供にとっては精神的に大きな時期なのです。授乳を通して親子のスキンシップを大事にしてください。さて、気になされている体重に関してですが、さくらさんの適正体重がどれ位かによって判断する必要があります。専門用語でいうBMIという数字を参考にします。これは標準的な体格を表わす数字です。体重÷身長(m)×身長(m)で導きだしますが、この数字が18〜24の間であればまず標準的です。これより少ない場合はヤセですが、血液検査や骨密度などに問題がなければまず問題ありません。あと考えられることとしては、妊娠中に筋肉量が減ったことですね。脂肪より筋肉の方が重いので、どうしても体重が減少してしまうのです。これが原因なら運動することによって少しずつ体重が増えてきます。育児など気になることが色々あるとは思いますが精神的な負担も体重減少に大きく関わりますし、何よりお子さんにもストレスや不安感を与えます。さくらさんの心の健康が大事なのです。旦那さんにも協力してもらってストレス解消してくださいね
To:yoshi

返信を書き込む

主題: 妊娠した時の母乳の栄養維持について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年11月29日(土) 22時17分 親記事 8件目のコメント
コメント 349 by さくら
>>348 yoshiさんへ

なるほど私は152cmだから
39kg÷(1.52m×1.52m=2.3104)=16.8ですね
やっぱり痩せすぎだ・・・
逆を考えたらやっぱり42kgが私にはベストなんですね
血液検査や骨密度・・・
骨密度はなんとなく分かりますが、血液検査はどう言う事が問題があったらいけないものなのでしょうか?
妊娠中に貧血で引っかかって、それから出産するまで(途中貧血は良くなりましたが)プルーンとレバーは良く食べていました
う〜ん
運動してみます。
最近何もしていないので確かに体力はかなり落ちているとは思います
ストレスは大丈夫だと思います♪
何かあっても結構すぐ普通に戻るし、以前会社にいた頃は恐ろしいほどのストレスを感じていましたが、今は本当にのほほん生活なので心はかなり健康です

この投稿に返信
2003年12月1日(月) 13時54分違反通報親記事 9件目
コメント 351 by yoshi
>>349 さくらさん
BMIが16.8ですか…確かにやせてますね。でも理想体重まで3キロと考えればそんなに気にする数字ではないと思いませんか?焦らなくても少しずつもどりますよ^^血液検査については、ヘモグロビン(=Hb)、総蛋白(=TP)、赤血球(=RBC)、ヘマトクリット(=Ht)に注意すれば大体の栄養状態がわかります。ヘモグロビンや赤血球、ヘマトクリットの数値が下がっていればいわゆる貧血ですし、総蛋白が下がっていれば栄養失調状態です。病院では大体の場合これらを参考に栄養状態を把握します。これらが大体基準値にあれば健康的な痩せ型といえるでしょう。(基準値は高めで書かれているのでそんなに気にしなくてもいいです)もし血液検査の紙があったら見てみてくださいね。
この投稿に返信
2003年12月1日(月) 21時2分違反通報親記事 10件目

10.健康的

コメント 352 by さくら
>>351 yoshiさんへ

今まで私を見て言われる言葉は「ちゃんとご飯食べてるの?」やら「若いからってやせすぎは魅力ないよ」とかの言葉が多かったのでyoshiさんの書かれた「健康的な痩せ型」とは初めて聞いた言葉なのでとても新鮮な気持ちです

血液検査は妊娠の時にした以来していないのですがその時はヘモグロビン8.9赤血球327ヘマトクリット26.6ってなっていました(多分今はもっと違うのでしょうが・・・)
この時代に栄養失調は嫌なので偏食を少しずつでも治さないとと思いました
自分の子供に自分が食べれないものを「何でも食べなくちゃ駄目よ」なんて食べさせるのも変な話ですものね〜
でも、納豆だけはどうしても駄目でした笑

この投稿に返信
2003年12月2日(火) 17時49分違反通報親記事 11件目
コメント 353 by yoshi
>>352 さくらさん
データからみるには貧血ですね。でも女性の場合生理等でも数値が結構変わるのでそんなに低いわけではないです。普段であれば大体ヘモグロビンが10あれば優秀です。そうでなくても8あれば大丈夫ですよ^^納豆は嫌いな人にとってはきついみたいですね。私は秋田県人なので平気ですが笑でも納豆でなくとも豆腐、おから、豆乳等など他の大豆食品などで補えばいいだけのことです。子供さんが大きくなってから偏食しないようにするためにもお母さんも偏食しないように頑張ってくださいね^^
この投稿に返信
2003年12月2日(火) 21時2分違反通報親記事 12件目
コメント 360 by さくら
>>353 yoshiさんへ

話が変わってしまいますが

最近寒くなってきていて息子を「風邪を引かせないように」気を使っていますが自分の方が少し喉が痛くてもしかして風邪?なんて症状が出ています。部屋の加湿を行ったり、こまめに空気の入れ替えや少し息子と外を散歩したりなどしていて考えたのですが、私がインフルエンザなどの予防接種を母乳を与えているのに受けても良いのか?と言う事

どうなのでしょう?
私が倒れたら息子や旦那に迷惑かけてしまうし、念の為元気になったら受けておけば良いかななんて思ったのですが・・・

この投稿に返信
2003年12月17日(水) 12時54分違反通報親記事 13件目
コメント 361 by 小児科医です。
>>360 さくらさん
小児科医のtakashiといいます。
突然ですいません。
インフルエンザワクチンについてですが、母乳への移行はきわめて微量で、予防接種を受けても問題ありません。
一般に乳児では、インフルエンザワクチンを接種しても、免疫の獲得率は低く、子供に感染させないためにも、親が予防接種をうけることをお勧めします。(特に、通勤等を行う父親が)
ただし、いま、予防接種が品薄で・・・在庫が無いところが殆どです。
お近くの医療機関にお早めにお問い合わせを(一回の接種でも)
この投稿に返信
2003年12月17日(水) 18時6分違反通報親記事 14件目
コメント 362 by さくら
>>361 小児科医です。さんへ

お返事ありがとうございます

私の母が近くの個人病院へ行きインフルエンザを受けようとした所「ここの病院にはワクチンが無く、大きな病院に殆ど流れてしまっているからどうしてもと言うなら日赤などへ行くといい」と言われたそうです
もう少し詳しく調べてからにしようと思います

この投稿に返信
2003年12月18日(木) 17時59分違反通報親記事 15件目
コメント 363 by yoshi
>>362 さくらさん
お返事遅くなりまして申し訳ありませんでした。その間に小児科の先生から書き込みあったようでなによりです^^さて私の意見ですが、小児科の先生と同意見です。お母さんが予防接種することによってお子さんへの感染の可能性は低くなります。ただ、予防接種のリスクについても認識していなければなりません。ワクチンは感染力を弱くしたウィルスを使いますが、中には接種後に発熱などを起こす方もいらっしゃいます。勿論短期間で治ることがほとんどですが…。接種前に問診で説明されることですが、体調が良くないときは接種しないほうが安全です。ワクチンの在庫に関してですが、はっきり言って病院にはあります。ただあると言うと患者さんが殺到するので少しづつ出しているところがほとんどだとおもいます。悲しい事にそんな状態です。参考までに大病院よりも比較的規模の小さい病院では出し惜しみする事は少ないので問い合わせてみてはいかがでしょうか?まずは家族そろって手洗いとうがいを行う事と、人ごみは避けた方が無難ですよ^^

この投稿に返信
2003年12月19日(金) 23時22分違反通報親記事 16件目
コメント 364 by さくら
>>363 yoshiさんへ

お返事ありがとうございます

「接種後に発熱などを起こす方もいらっしゃいます」とはやはり受けた人(私)があるのですよね?
それは健康な時に行ってもなる場合があるのでしょうか?

今はワクチンを探して病院へ電話してますが一向にヒットしません
とほほ

この投稿に返信
2003年12月20日(土) 11時53分違反通報親記事 17件目
コメント 365 by 小児科医です。
>>364 さくらさん
日赤ときましたか・・。
私の勤務先も日赤です。でも、日赤病院でも、もう在庫が殆ど無い状態です。
実際に、ワクチンは自費のため、開業の先生と競合しないように、大分高く設定(私の病院では5000円/回)されていました。
その関係で、大分、遅くまでワクチンがあったのですが・・。マスコミでワクチンが足りないと報道されてから、急に希望者が増えて・・・。小児は2回接種が基本であり、現在は、2回目接種の方の分をどうにかキープしているのが現状です。
yoshiさんの書き込みにあったように、うがい・手洗い(ウィルスはすぐには死にません手などに付着して、そこを介して口腔内等に入り込むことが多いです。)に留意してください。
予防接種の発熱・・。残念ながら健康な人でもあります。
(基本的に健康状態が良好な人以外には予防接種は打ちません)
これは、どんな予防接種についても数は少なくともあり、異物(ワクチンは人体にとっては異物です)に対する生体の反応としてありうるものです。もちろん、発熱などが無い人が大多数ですが・・。
インフルエンザワクチンの副反応として最も多いのは局所の痛みと痒み(腫れ)など。(発熱は他の予防接種と比べると少ない方です)。
この投稿に返信
2003年12月20日(土) 20時16分違反通報親記事 18件目
コメント 366 by yoshi
>>364 さくらさん
小児科の先生がおっしゃる通りどんなワクチンも基本的には体にとって異物なので体が拒絶反応を示す可能性はあります。体の状態がいいときに接種する方がリスクは少ないという事です。そのために病院では問診をするのです。接種後の腕の腫れや熱い感じ、痛みは大抵の人がなります。それは仕方ありません。ただ、SARSとの関連もあり、医療機関では接種を推奨しているところが多いです。リスクは皆無とは言えませんが、後はさくらさんの考え方しだいです。一番接する機会の多いお母さんからの感染が起こりにくくなればその分お子さんへの感染のリスクが減る事は間違いありません。ご心配であればさくらさんのかかりつけの医師にご相談なさってはいかがでしょう?メールではアレルギーの有無など詳しい事はわかりかねますので…申し訳ありません

この投稿に返信
2003年12月21日(日) 0時35分違反通報親記事 19件目