おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 361 by ぶんちゃん

【疑問】皆さんも、何のためらいもなく、米を炊く前に、米を研いでいると思いますが、なぜ米を研がな... ( 続きを読む )

1.
おいしくなるってだけかな? Orca
2.
実験してみてください sugacix

3.参考になりました。

メール転送可
コメント 365 by ぶんちゃん
>>362 Orcaさん

米の研ぎ汁とかをつかった料理とかがありますので、そのままでも
食べれない事もないでしょうけど、やっぱりぬかくさくなくなるとか
つやがでるとかなんでしょうかねえ。なんとなく想像はしてましたが・・。

別に健康に支障がないのなら、透明になるまで一生懸命
研がないんですけど(^^ゞ
私的に、ぬかくさいのが嫌とかつやがないのが嫌とかという感覚は
ないのですが、なんとなく、親がやってたのを見て育って
それをまねして今まで米を炊いてきましたが、ちゃんととがないと
駄目だというような決定的な理由でもあるのなら、徹底的に
研ぐんですけど(^^ゞ味の好みは人それぞれですから・・・。

あまり研がない方が逆に栄養があるような気がしてしまうのです。

どうもありがとうございました。
To:ぶんちゃん

返信を書き込む

主題: 米を研ぐ必要性、人体への害について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2004年1月28日(水) 20時33分 親記事 4件目のコメント
コメント 366 by ぶんちゃん
>>363 sugacixさんへ

一度、やってことあるんですね?
sugacixさんの味覚では、食べられる状態ではなかったのですね。

毎回問いでると、研がないといけないような、まるで洗脳のような
感じになってしまって、少しでも白いと透明になるまで
洗いたくなってしまいますね(^^ゞ冬は辛いです。
無洗米なんかをかってみても、少し研いでみたら、白くなって
なにが無洗米やねんとか思って、結局、無洗米も、普通の米と
同じように研いでいます。※若干回数は減り少しだけ楽です。

私は、基本的にチャレンジャー精神をもっているので謎
研がないで炊いてみるという実験をしてみたいという気持ちも
少しあります。
1人なので、いつも1回4合炊いて3〜4食分なのですが、
どうも、食べられないようになるかもしれないのを3〜4食、
食べると思うと、なかなか勇気がでません。
でも1合ぐらいならやってみてもいいかななんて思います。

今度、やってみますね。解らない物は身をもって体験するという
のもいいかもしれませんね。
でも、まったく何も洗わないで、真っ白なのは、明らかにきついので、
1回だけ軽くすすぐような感じで洗って、それでやってみようと思います。

どうもありがとうございました。
この投稿に返信
2004年1月28日(水) 20時40分違反通報親記事 5件目
コメント 371 by ぶんちゃん
>>362 Orcaさんへ

実験してみました(^^ゞ

4合炊くのは、怖いので、1合だけ、最初に水を入れて
さらさらさらっと力をいれずに、5回転ぐらい手を回して
研ぐというか1回だけすすぐような感じで、研ぎ汁を捨てて
水を入れて、炊きました。

白い水のままですし、なんか白い粒が浮いてるので少し気持ち
悪かったですけどチャレンジしてみました。

●結果

 なんと、いつも食べてる米より美味しかったです・・・(^^ゞ
 特に臭くもなく、美味しいというか甘い味がしました。
 水加減にもよるんでしょうけど、ちょっとだけ水分が多い感じが
 しましたが、それは蒸らさずに炊飯完了後、直ぐに食べたため
 だと思います。

 臭かったり、まずかったりしたら、納豆と卵を入れて味をごまかそう
 としましたが、その必要はなく、結局、ご飯だけで食べました。

 でも、良く考えたら、米を炊く前の水が白かったとはいえ、
 無洗米というものを買っていたような気がします・・・。
 もしかしたら、普通の米ではなかったのかもしれません(^^ゞ

 どちらにしても、いつも水が透明になるまで、研ぐというか
 米を削っていたのかもしれません。やりすぎだったのかもしれません。

 いつも、削りすぎて、米の甘み層まで、削り取ってしまっていた
 ようでございます。あまり研ぎすぎるのもよくないですね(^^ゞ
 適度に研ぐのが一番なのかもしれません。

●興味が強くなったので独自に調べてみました。

 米を研がないで炊くと、orcaさんのいうようにぬかくさくなるのと
 黄ばみの原因になるそうです。でも1日で食べてしまえば、黄ばみは
 あまり関係ないですけどね。体にも特に影響はないようです。

 それと、米の研ぎ汁(米ぬか)は環境汚染の原因になるそうです。
 米ぬかが川や海に流れて時間が経つと、ヘドロの原因になったり、
 赤潮の発生の原因になるそうです。
この投稿に返信
2004年1月30日(金) 21時52分違反通報親記事 6件目
コメント 372 by ぶんちゃん
>>363 sugacixさんへ

sugacixさんに背中を押されて、実験をしてみました(^^ゞ
詳しくは、返事365のorcaさんへのレスに書いてますので読んでみて
くださいね。

この投稿に返信
2004年1月30日(金) 21時53分違反通報親記事 7件目
コメント 373 by Orca
>>371 ぶんちゃんさん

えっ、おいしくなったんですか? 意外です。
たしかに、研ぎすぎると、逆にまずくなるって話はきいたことがありますね〜。ぶんちゃんさんが言っているように、お米の粒が壊れてしまうからでしょうか?

環境問題の原因になるっていうのには、驚きました。米の研ぎ汁は、観葉植物にあげるといいらしいってほど、栄養価が高いらしいですし…。今日、お米を研ぐのに罪悪感を感じました。日本全国の家庭の台所から、お米の研ぎ汁が河川に…とかんがえると、影響があることにも納得できます。

いずれにせよ、こんど、「無研ぎ米」に挑戦してます。
この投稿に返信
2004年1月30日(金) 22時44分違反通報親記事 8件目
コメント 375 by ぶんちゃん
>>373 Orcaさんへ

挑戦するんですか?私が殆ど研がずに、炊いたのは、たぶん無洗米
だったからだと思うので、普通の米でやると、どうなるか
わかりませんよ(^^ゞ 頑張って下さい謎

調べた結果、精米はその上の層に旨味層があって、その上の層に
米ぬかの層があるそうで、無洗米は、米ぬかの部分をとってある
そうです。だから私は、いつも無洗米を強く研いで、旨味層を
削り取っていたみたいです(^^ゞ

この投稿に返信
2004年1月31日(土) 0時47分違反通報親記事 9件目
コメント 376 by 聞きかじり
ぶんちゃんさん

1△年前の家庭科の授業において
「現在のお米は、精米の技術がすすんでいるので、
 2〜3回ほど軽く研ぐだけで大丈夫です。
 少し水がにごっている程度のほうが、おいしく炊けます。
 最近のお母さん達は、水が透明になるまで研いでいるようですが、
 それでは、おしくありません。」
と教えられました。

そして、技術はさらに進歩して現在は
「研がずに炊けます」
ですね。

ちなみに我が家では、米のとぎ汁は、料理や食器洗い、家庭菜園に
使い回しをしています。

夫実家からの支給された米がなくなると、やっぱり無洗米を
買ってますが、「無洗米」を研いだことは1度もないです。
でも、やっぱり最初はかなり抵抗がありました。
「本当に研がなくていいのぉぉ? 本当に?」って
無洗米の入った釜と数分間にらめっこしてました。
「研がずに炊いて、おいしくなかったら、次回から研いで炊こう」
と、意を決して炊いたら、普通に炊けたので、夫と二人で
感動してしまいました。
この投稿に返信
2004年2月3日(火) 23時38分違反通報親記事 10件目
コメント 377 by Orca
>>375 ぶんちゃんさん

やっと、研がずに炊いてみました。お米を炊飯がまにいれると、反射的にお米を研いでしまい、気づいたときには、しっかり炊けてる〜ってかんじで。

たしかに、匂いは気になるけど、食べられないほどまずいわけではないというのが感想です。あと、普段よりネチョネチョしているように感じました。

結局、無研ぎ御飯は、ビビンバとして消費されたのでした。
この投稿に返信
2004年2月6日(金) 23時38分違反通報親記事 11件目
コメント 378 by ぶんちゃん
>>376 聞きかじりさん

たしかに無洗米とはいえ、実際に研いでみると、白くなってしまうので
研がずに炊くというのは、抵抗がありますよね。

実際に、少しだけ研いで炊くと、おいしかったので、これからは
研ぎ過ぎないように気をつけて米を炊いていこうと思います。
ほとんど毎日たべるものですからね。おいしいほうがいいです。

この投稿に返信
2004年2月7日(土) 6時25分違反通報親記事 12件目
コメント 379 by ぶんちゃん
>>377 Orcaさんへ

とうとう、研がずに炊いてみたんですね(^^ゞ
私がほとんど研がずに炊いたのは、たぶん無洗米だったと思うので
おいしかったですが、研がないで炊いたのは、普通の米なのかな?
やっぱり匂いは少しあるんですね。

昔から米は研ぐものとして教えられている事は、ちゃんと美味しくする
為であるということがよくわかりました。もしかしたら、調理するもの
によっても、研ぐ加減みたいなのがあるのかなともちょっと思いました。

この投稿に返信
2004年2月7日(土) 6時30分違反通報親記事 13件目
コメント 380 by Orca
>>379 ぶんちゃんさん

おいしい御飯の秘密には、お米の種類だけでなく、研ぎ方、炊き方にもあるんでしょうね。高級料亭なんかでは、釜で炊いていたりするんだろーなーと思いました。僕の安物炊飯器では限界があるのかも。

ちなみに、前回、無研ぎ御飯に使ったのは、秋田産の某有名品種です。
この投稿に返信
2004年2月8日(日) 0時4分違反通報親記事 14件目