おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 158 by しん

[相談]
先日、近所の人からかりもりを頂きましたが、漬け方が分かりません。味... ( 続きを読む )

1.
質問です・・・(-"-;A ...アセアセ らふぁ
2.
かりもりとは・・・。 しん

3.かりもり?

メール転送可
コメント 162 by あなきん堂
>>161 しんさん

それってズッキーニのこと? もしかして。「かりもり」という言葉は聞いたこと無いけど、冬瓜を小さくしたようなのならスーパーで売ってますよね、「ズッキーニ」という名で。違ってたらすいません。
To:あなきん堂

返信を書き込む

主題: かりもりのおいしい漬け方

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2002年7月8日(月) 14時13分 親記事 4件目のコメント
コメント 163 by 好実
しんさんへ

毎年この季節になるとお袋が漬けたのをもってくるんです、味噌漬け。それが今年はこないもんだから、近所の酒屋から買ってきました。1袋400円でした。あー、「かりもり」というのは俗称だと思いますがましてやミソ漬にするのはマニアックかも・・・正式には「しろ瓜」だと思います。瓜と言ってもそのままじゃ美味しくも無く日本古来からの野菜がまた消えかけてしまいそうでした。「しろ瓜」を改良したのが「プリンスメロン」かな?大抵は「粕漬け」にします。○和屋の守口漬のおまけみたいに付いて来るヤツデス。

イヤーついつい前置きが長くなりましたが、漬け方は簡単ですよ(といっても正式ではないかもしれません)

1.先ず、縦に二つに割ります。

2.次に、スプン等(子供の頃は10円玉でやりました、あとがピカピカで得した気分になれます)でタネを全て取り除きます。

3.全体に塩(出来たら粗じお)を満遍なく塗ります。(この時、少ないと早く傷みます。しかし、多いと辛くなります)

4.ガラスなどの容器に隙間無く詰め込みます。上からおもしを乗せ一昼夜起きます。(陰干しをする場合があります)

5.塩漬けした「かりもり」のタネの部分にミソを塗りこみます。私は「八丁味噌」がお勧めですが、普段使われてる味噌でよいと思います。

6.容器にひとわりずつ隙間なく詰めて密封します。もちろん重石をしてください。

7.待つ事2,3日。早速食べてみましょう。細かく切ってお茶漬けで食べると最高です。

古くなると味も満遍なく染みて、やや酸味があるものになります。(これも美味!)  by yosimi

この投稿に返信
2002年7月8日(月) 22時19分違反通報親記事 5件目
コメント 164 by しん
>>162 あなきん堂さん

「ズッキーニ」ってきゅうりのような形をしたものですよね?
それとは違います。
下のレスで好美さんが書いてくれてますが、「しろ瓜」と言うそうです。
僕の住んでる所(愛知県)では、スーパーでかりもりという名で売っているので、正式名称だと思ってました。
かりもりはマニアック??





この投稿に返信
2002年7月9日(火) 9時15分違反通報親記事 6件目
コメント 165 by しん
>>163 好実さん

漬け方ありがとうございます。
母も喜んでます。今晩にでもやってみようと思います。
「かりもり」って正式名称だと思ってました。
スーパーでバイトしてた時も、どのお客さんにも「かりもり」で通じてたので。
まだ家に三つもあるので味わって食べたいと思います。


この投稿に返信
2002年7月9日(火) 9時27分違反通報親記事 7件目