おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 2371 by 花音

拝見ありがとうございます。私は今、トランペットを約2年間くらいやっています。そしてトランペット... ( 続きを読む )

1.辛いですね・・・。

メール転送可
コメント 2372 by ココ
はじめまして♪
中二のトランペット吹いてるココといいます。
さっそくですがそれはスランプだと思います。
私も、このあいだなったんですがすぐ治す方法はなかなか無い
らしいのですが、無理して練習するとさらに悪化させるだけです。
とにかく、無理をせず基礎を多くやってください。
チューニングB♭より下のロングトーンや、リップスラー、あと
教本があったらやったみると良いと思います。
合奏のときも、できれば1オクターブ下げてやってほしいです。
スランプは、だいたい1週間で治る時もあれば、1ヶ月以上ひきずる
ときもあるので、ホントに無理だけはしないで下さい
スランプは1つの壁なので、それを乗り越えたらすごく上手くなりますよ♪
スランプは上達するときの前触れです(^v^)
演奏会が近くって大変だと思いますが、あせらず、乗り越えて下さい(*^^)v
To:ココ

返信を書き込む

主題: TPの音が出なくなってしまいました。

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年10月11日(水) 20時47分 親記事 2件目のコメント
コメント 2373 by キンジョー
そう言う時は休んで見るのも手です。
オーバーワークは高音で大音量・長時間の演奏を行った時に成りやすくなり
ます。
出来る限り長時間のロングトーンは避けて下さい。
その絶対参加の合奏の時以外は休み休み楽に鳴る音をピアノで軽く演奏する
と良いと思います。
変に気張ると逆効果ですので。

自分もコンクール前凄くそれで困ったので良くわかります。
自分のはほんの一例なので参考程度に。
この投稿に返信
2006年10月11日(水) 22時16分違反通報親記事 3件目
コメント 2374 by 花音
ココさん
Lお返事ありがとうございます。
スランプですか…。
実は、これで2回目なんです。
1回目は夏のコンクール前になってしまい、1ヶ月近く治りませんでした
その時は無理して高い音のロングトーンまでやってしまっていて。
なので、今回はココさんの言っているとおりに無理せずやってみようと思い
ます。
ありがとうございました。

この投稿に返信
2006年10月12日(木) 19時28分違反通報親記事 4件目
コメント 2375 by 花音
>>2373 キンジョーさん
Lお返事ありがとうございます。
「オーバーワーク」についてよく分かりました。
ですが、「オーバーワーク」と「スランプ」の違いって何なのでしょうか?
知っていたら、お手数ですがお返事下さい。

長時間のロングトーンは、チューニングBまでの低い音のロングトーンもし
ない方がいいんでしょうか?

あともう1つ、「リップスラー」をこの頃やっていないのですがリップスラ
ーはどうした方がいいと思いますか?

たくさんの質問すみません
お時間があったらお願いします。

この投稿に返信
2006年10月12日(木) 19時33分違反通報親記事 5件目
コメント 2378 by キンジョー
>>2375 スランプの中にオーバーワークがあります。
スランプって言うのは色んな理由がありますから。

ロングトーンについては自分が楽であればどんな音でも構いません。

リップスラーに関わらず、練習は全てまんべんなくやりましょう。
偏りはとても良くないです。
この投稿に返信
2006年10月13日(金) 22時12分違反通報親記事 6件目
コメント 2381 by 花音
キンジョーさん
L忙しい中、2回目のお返事ありがとうございます。

これからは出来るだけ無理をしないで基礎練を中心に頑張ろうと思います。

スランプもがんばって乗り越えます♪

お返事、本当にありがとうございました。
この投稿に返信
2006年10月14日(土) 20時16分違反通報親記事 7件目
コメント 2952 by モコ
>>2371
うちは中2であなたと同じくパトリやってます♪モコと申します
わかりますその気持ち。私も今スランプなんで(汗
でもテスト週間の間一週間、楽器を吹かないで一週間後マッピを吹いたら
めちゃめちゃ調子良かったですまだ楽器では吹いてないですが…
うちも舞台近くてめちゃくちゃあせってますが、焦って失敗するのも
いたいと思うのでゆっくり気ままにやってけば良いと思います♪
何より   自分のペースで。 が肝心ですよ(笑
お互い頑張りましょう              でわノシノシ
この投稿に返信
2011年11月29日(火) 14時12分違反通報親記事 8件目
コメント 2971 by あーりん
私も音がでません。
中2でパーリーやってます♪
音をだそうとするとかすれたり、息だけがでます。
スランプほんと嫌ですよね。
これで2回目です。
私はメールで先輩に相談したりしました
聞いてもらうだけでもほっとしますよ
アンサンブルコンテストを控えているので本番が不安でたまりません。
お互い頑張りましょうね
この投稿に返信
2012年12月5日(水) 23時8分違反通報親記事 9件目
コメント 2999 by rikori
>>2371
こんにちは♪

中3でパートリーダーやってます
あたしも、今、音が出なくてまずいんですよ...
だから、吹かないようにしてます。
先生には、軽くロングトーンとか、基礎をしときなさい。
って言われました。
この投稿に返信
2014年7月25日(金) 23時24分違反通報親記事 10件目
コメント 3001 by らっぱ♪
>>2371
はじめまして

私もよくそうなります
ばててるんだと思います
よく休憩をとって、1日くらい楽器を吹かなかったら私は直ります。
この投稿に返信
2014年8月8日(金) 14時9分違反通報親記事 11件目
コメント 3054 by パピイ
 かなり前のご相談に対するコメントですが、トランペットを吹く方が少なからず経験する「突然音が出なくなった」と悩んでいる方に、幅広く役にたてればと思い、投稿しました。どのような原因かは人により違うと思いますが、ヒントになれば幸いです。
 例えば、それまでと立場が異なって、高い音を出し続けた方の場合は、アンブッシャが変わって上唇の振動する場所が変わってしまっている可能性があります。
 吹奏楽で2ndから1stへポジションが変わって音が出なくなった場合などは、アンブッシャを元に戻す必要があります。低音が出せるなら、低音のロングトーンがかなり有効です。高音は禁物です。無理に音域を拡げずしばらく(2週間くらい)低音で吹いていると段々と元のアンブッシャに戻ってくることがあります。それから少しずつ音域を拡げていくのですが、出にくくなったら無理に吹かず、また低音を吹き続けることが大切です。
低音も出ない場合は、元に戻すというより、今のアンブッシャを少し変えるくらいの気持ちで、少しずつ変えてみて、ごく少ない息で低音が出るところを探し、上記の手続きで元のアンブッシャに戻ることができます。
 吹奏楽からジャズのBigBandに変わった場合、音の高さや大きさ、タンギングの仕方などかなり変わるため、突然音が出なくなることが結構あります。この場合はアンブッシャを元に戻すことは出来ないと思います。そもそも戻すこと自体意味がありません。アンブッシャを一から作り直す気持ちで初心者のつもりでいきましょう。アンブッシャを変えることに抵抗があるかもしれませんが、それまでのプライドを捨てるつもりで頑張ってください。音が楽に出せる最適なアンブッシャを得られたあとは、それまでのテクニック経験を活かし、なんでもできる気持ちになると思います。経験は必ず無駄にならず活かせると思います。
これらのケースで、音が出るようになった場合では、今日うまくいったのに翌日は音が出ない、出にくい、などを繰り返すことが多いと聞きます。
そのときの頑張りが一番重要で、あきらめないことが大切だと思います。
ちなみに単純なことですが、以下の基本的なチェックも忘れずに。
・アンブッシャが上向き、下向きにかかわらず、きちんとあごを開く(突き出す)感じになっているか。
・吹く寸前に唇のまわりの筋肉が十分リラックスした状態になっているか。
・吹くときに唇の両横をきちんと下方向に引っ張る感じになっているか。
・下唇がきちんと振動を誘導し、息を塞いでいることがないか。
低い音を吹くときはより低い音を吹く感覚、高い音を吹くときは口をやや、すぼめぎみだと吹きやすいと思います。
この投稿に返信
2020年4月9日(木) 21時11分違反通報親記事 12件目