おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 976 by RIRIAN

こんにちは。中3でパーカッションやっているRIRIANといいます。私は、2012年の夏の吹奏楽コンクール... ( 続きを読む )

1.
>ppのロールをしようとしても、音... 練習の鬼
2.
>練習方法もあっているかどうか分... 練習の鬼
3.
練習の鬼さんお返事が遅くなりまし... RIRIAN

4.>学校で呼んでる先生と市で呼んで...

コメント 990 by 練習の鬼
>>984
>学校で呼んでる先生と市で呼んでいる先生のやり方が少し違っていて。

これは非常に良くあることです。
考えてみてください、やり方はどうあれ「演奏は楽に自然に、そして
より良い音楽を演奏する」という目的は同じです。
単なる「やり方の違い」であって、目標は同じなのです。

練習のやり方や方法なんて、千差万別ですよ。
英単語を覚えるのに、単語帳を使う人もいれば、単語カードを使う
人もいるでしょう。

自分も若い頃は、先生ごとに違う言い方や練習方法に悩みました。
場合によっては、前の先生と全く逆の事を言われる人もいて、
どうしたもんかと考えたものです。

でもそれは「受け取る自分の問題」だと、だいぶ後から気づく
事も多かったです。「ああ、あの2人の先生は切り口は違うけど
結局同じ事を言ってたんだなあ」なんて、何十年も経ってから
気づいたり、その先生方が出された教則本を見て気づいたりする
事もしばしばでした。

それから「その違いを吸収できるだけの広いふところを自分で
持とう」と考えるようになりました。

その先生方も、人によってそういう違いがあるのはご存じのはずです。
本当に自分で納得できなかったら、失礼にならない範囲で「先生、
申し訳ありませんが、以前別の先生から指導された場合はこうで・・・」
と正直に話しても良いと思います。

意外に「その”練習の鬼”とかいうヤツの言うことは間違っとる
信用してはいかん」なんて答えが返ってくるかも知れませんよ笑

それでもいいです。自分はその先生のご意見を尊重します。
To:練習の鬼

返信を書き込む

主題: スネアドラムのロールについて

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2012年6月1日(金) 22時1分 親記事 5件目のコメント