おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 705 by 音

初めまして!中学2年で、今は先輩が引退し2年生・3人と1年2人で頑張って活動しています。私の学校は... ( 続きを読む )

1.表現にも基礎練習があります

コメント 706 by 練習の鬼
>>705

初めまして。

>1年生に表現力を身に付けてもらいたいと思っています。

それにはまず、演奏するフレーズを実際に口で「歌って」見る
事です。楽譜が要求していること、フレーズにふさわしい表現が
できるかどうか・・・。これで確認できます。

この音は「ドン」なのか「タン」なのか「キン」なのか「カッ」
なのか・・・。fpのfの時間は?デクレッシェンドはどの位置
で、どのくらいの音量になるか・・・よく確認してください。

1年生の担当楽器は何でしょうか?楽器を問わず、基本的な
ことを書いてみます。

(1) fとpの差をつける
音楽の音量の基本はfとpです。あとはfffやppなど文字が
多くなるか、mfなどmが付加されるだけです。ですから、まず
簡単なリズムパターンやスケール、ロールなどで、しっかり
fとpの差をつけて練習します。
そして少しづつ、ffやmpなどを加えていきます。いきなり
pp、p、mp、mf、f、ffなどを要求してもできるものでは
ありません。
またppからffの表現を付けれるようになると、
pp<ff>ppもスムーズになります。

(2) アクセント・ノーアクセントの差をつける 
皮もの系ならば16分、3連符の連打や基本リズム、鍵盤なら
スケールや半音階でアクセントをつけたり、移動したりして
バリエーションをつけながらアクセントの練習をします。
ただ音量のある・なしだけではなく、アクセントにふさわしい
音質やノーアクセントのタッチなども念頭に置いて練習
します。

(3) スタッカート、テヌート
これらは確かにスネアドラムやシロホンでは表現が難しいです。
スタッカートはタッチを鋭くします。低い位置から動き出し、低い
位置で止めます。音を出したあとでフラフラすると見た感じも
スタッカートに見えないので注意します。必要以上に固い動きを
する必要はありません。動きや音が固いのではなく、音が鋭く短い
のです。
テヌートは腕の重さをバチに乗せた伸びのある音です。バチの先っぽ
だけで叩いてもテヌートはかかりません。ビブラホンやチャイムを
イメージしてください。タッチを柔らかくして音盤から音を
「引き出す」あるいは「抜き出す」様な感じです。「ポン」
「タン」というサウンドではなく「トォー」、「ティー」と発音
して下さい。叩いた後、マレットの動きをピタッと止めると音も
止まって見えます。自分の意志で音を伸ばす、と言う意識を持って
下さい。
また、テヌートで大事なのは隣の音との繋がりです。音がブツブツと
途切れない様に、スムーズなフレージングを心がけると良いと思います。
これらを意識しながら、簡単なリズムやスケール、ロール、アルペジオ
などさらってみてください。

>今はまだロボット状態で・・。
>どうやって教えればいいのか分かりません。

失礼ですが「教えれない」のは実は「自分が理解していない」
せいです。もちろん教える技術もありますが、表現をつける
には「どんな練習」を「どのように」すればいいか、自分で
具体的に判っていないと、人に教えることは出来ません。

>ゲインズボローの工夫点を教えていただければ嬉しいです!

「ゲインズボロー」は3楽章ありますが、アンコンでは
どの楽章を演奏する予定でしょうか?
To:練習の鬼

返信を書き込む

主題: 表現力を身に付けるには?

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2008年12月6日(土) 11時2分 親記事 2件目のコメント
コメント 707 by 音
>>706
コメントありがとうございます!

そこまで考えていませんでした。
みんなで楽譜を確認したいと思います!
1人はティンパニ、
もう1人はB.Dとサスペンダーシンバルをしています。

確かに理解してなかったです。
その状態で教えようとしていたのが
1年生に申し訳ないです
もっと私の方が理解してそれからしっかり教えます。

やるところは、
2楽章のEかFと3楽章です。
2楽章はちゃんとまだ決まっていないんです

とても参考になります!
本当にこんなに長い文を書いていただいて
ありがとうございました
この投稿に返信
2008年12月6日(土) 17時28分違反通報親記事 3件目