おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 687 by pika.chu-

*はじめまして*私は高校1年生で、打楽器は中学からやっていたので今年で4年目になります。現在、... ( 続きを読む )

1.練習法いろいろ

コメント 688 by 練習の鬼
>>687
こんにちは。

8分音符というのは難しいと音符だと思います。
乱暴な言い方ですが、4分音符は拍に乗って打てばサマになりますし
16分音符は1拍に4つ詰め込めば一応カタチになります。

ですが8分音符は「1拍を均等に2つに割る」必要があります。これが
なかなか一筋縄ではいきません。

>「鏡を見ながら、楽器で練習するのが一番。」と言われました。

その通りだと思います。左右のフォームやマレットの高さ、角度など
そろえるには鏡に映してさらうと効果的です。

特に左右の同時両手打ちは練習になります。左右が対称になるように
気をつけてさらってみてください。

ここで注意事項があります。
鏡での練習はあくまで「左右の音」をそろえる一つの手段であって
見た目をそろえるのが最終目的ではないと言うことです。「音」です。
鏡を見ながらでも、耳は「音」をとらえて練習して下さい。いくら
左右の見た目がそろっていても、音がバラけていては意味がありません。

>なめらかな8分が打てるようになる練習法を教えてください。

今やっている練習はそのまま続けて下さい。早めのテンポの4分打ちは
ただメトロノームに合わせて打つのではなく、裏拍を感じながら練習
すると安定します。

ダ ダ ダ ダ 〜 これを
ダツダツダツダツ〜 このように感じるわけです。

裏拍を意識すると表拍が安定します。これは全ての打楽器に共通する
大切な「コツ」です。

こんな練習はいかがでしょうか?4分音符と8分音符の交互打ちです。

R_R_R_R_ RLRLRLRL

左からもやります。

L_L_L_L_ LRLRLRLR

片手の均等均一な4分音符の流れの中に、もう片手が等分割の位置に
入ってくるわけです。クチで「タツタツ・タツタツ〜」とずっと歌い
続けてタイミングを整えます。裏拍を感じる、均等な片手4分や8分の
カウントの流れの中に、実際の音を乗せる感覚を養います。

ありがちなのが、もう片方の手が入って来て8分になると、とたんに
動きがおかしくなることです。

R_R_R_R_ RLRLRLRL

「_」の位置に「L」が入るだけです。左手が入ってきても、右手の
動きは全く変わりません。注意して下さい。
To:練習の鬼

返信を書き込む

主題: Timp&S.Dの8分打ちにについて

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2008年9月29日(月) 22時40分 親記事 2件目のコメント
コメント 689 by pika.chu-
>>688
ありがとうございます
参考にして練習します。

あと同曲で、もうひとつ上手くいかないところがあります。
早いリズムではないのですが、
S.DとTimpとC.Cymのユニゾンで

(♪は8分、oは8分休符、○は4分休符、間隔は2/4の1小節)

♪o○ o♪○ ♪o○ o♪○
♪o○ o♪○ ♪o○ o♪♪o

…というリズムがあります。
強弱記号はffです。
ffなため、大きくしようとするのですが
そうするとほとんど打撃音しかなりません。

そこで質問です。
ふくよかな音でキレイな音にするにはどうしたらいいのでしょうか?
TimpとC.Cymは予備動作やタンピングの際に、無駄な音がします。
静かなタンピングの方法はありませんか?

かさねがさねすみません。

 
この投稿に返信
2008年9月30日(火) 21時11分違反通報親記事 3件目
コメント 690 by 練習の鬼
>>689
>ふくよかな音でキレイな音にするにはどうしたらいいのでしょうか?

やはり基礎練習です。それも「早く動かす」とか「正確に動かす」と言った
物理的な練習ではなく、音作りの練習をやります。
ところが、この手の練習方法は教則本には載っていません。特にシンバルの
基礎練習など知らない人がほとんどです。

スネアは
「打面をスティックで突くような感じを避け、打面からのリバウンドを
邪魔しない」

ティンパニは
「スネアと同じだが、あまりエッジの方は打たず、腕の重みはマレットに
かけない」

シンバル
「シンバル同士が触れ合っている時間を感じて、柔らかにシンバル同士を
あてる」

と言った所でしょうか。

>そうするとほとんど打撃音しかなりません。

「鳴り」が伴わないからです。バチと打面、シンバル同士を「当てる」だけ
だとアタックの音しかしません。スネアの中の空気、ティンパニのカマ、
シンバルの振動が必要です。イメージなど、そんなあやふやな話ではなく、
楽器を鳴らすにはどうすればいいか、楽器の作りをよく考えて練習してみて
下さい。
判らないなら、判る人から習うしかありません。学校の授業と同じです。
習わないなら、ずっとそのままですよ。何も変わりません。

>TimpとC.Cymは予備動作やタンピングの際に、無駄な音がします。
>静かなタンピングの方法はありませんか?

タンピング・・・初めて聞く単語ですが、日本語で言うとどんな動作です
か?
音止めですか?
予備動作で音が出る・・・と言うことは発音する前に、どこかに何かが
当たっているわけですね。何と何が当たっているんでしょうか?
この投稿に返信
2008年10月1日(水) 21時6分違反通報親記事 4件目
コメント 691 by pika.chu-
>>690
楽器の構造までは考えていませんでした…。
このページを印刷してしっかり勉強します。
もっと自分でも研究したいと思います(^^)/
とても参考になりました。ありがとうございます。

タンピング=音止めです。
中学の先輩が使っていた言葉です。

予備動作で当たっているものは、C.Cymだとおもいます。
C.Cymは今年から打楽器を始めた子が担当していて
左手がまだ安定していないらしく、フラフラしてしまいがちです。

そのため発音する前の裏拍あたりで、
シャリ…シャワ…
という小さい音がしているようです。

フラフラを止めるには筋トレをすべきなのでしょうか?
この投稿に返信
2008年10月1日(水) 22時37分違反通報親記事 5件目
コメント 692 by 練習の鬼
>>691
筋トレは全く意味がありませんので、やる必要は無いと思います。
シンバル同士が当たるなら、当たらない距離まで離せばよいのです。

一つ忘れていましたが・・・

♪o○ o♪○ ♪o○ o♪○
♪o○ o♪○ ♪o○ o♪♪o

と言うような音形であれば、しっかりリズムのカタチを出さなくては
いけませんので、休符をしっかり「演奏」しなくてはいけません。

タツツツ ツタツツ タツツツ ツタツツ
タツツツ ツタツツ タツツツ ツタタツ

と全員が歌えば、タイミングは合うでしょう。

バチのスピードを上げ、シンバル同士も接する時間を短めにすれば
音を短く切らなくても鳴りのある「8分音符」が表現できます。
多くの人は8分音符を「音を短く切る、消す、タンピングする」事で
表そうとしますが、この方法では4分も8分も同じになってしまいます。
この投稿に返信
2008年10月2日(木) 8時8分違反通報親記事 6件目
コメント 693 by ぷらむ
>>687
 私オススメの「滑らかな8分を叩けるようになるぞ」練習方法は、遅いテ
ンポに慣れろ作戦です。譜面通りにさらうのですが、徐々にメトさんを遅く
していくのです。用は、どんなテンポでも安定して叩ける必要があるという
ことですね。インテンポの半分のテンポで出来ればきっと新たな境地に辿り
付けるはずです。

 大音量且つふくよかな音を作る方法ですが、試しに重めのバチを使ってみ
てください。バチの重さを活かせるので楽に音量は稼げます。
 ヒットポイントですが、タイコ類はド真ん中を叩くと振動時間が短くなり
ます。ですから小太鼓も真ん中をわずかに避けるのも一つの方法と思いま
す。また、たとえダウンストロークであっても下向きのエネルギーをかけた
ままでは音が死にます。叩いた後は力を逃がしてください。

 気になるのは、後から挙げられた休符をはさんだアクセントのパターンが
果たして「ふくよか」なキャラクターがふさわしいのか、という点です。指
揮者に相談してみてください。一つ確実なのは、ティンパニ奏者と小太鼓奏
者が同じ音質を目指さなければ本当の意味でユニゾンにならないという点で
す。例えば音圧、スピード感、輪郭などです。
 ただし、例えば木管楽器のアンサンブルで音抜けの良いオーボエは内声に
おいて若干控えめに演奏されることがあるように、音量において同じダイナ
ミクスであるとは限りません。要求されているのは、ティンパニでも小太鼓
でもない、新しい音です。

だらだらと失礼しました。スタコラサッサッ
この投稿に返信
2008年10月2日(木) 21時38分違反通報親記事 7件目
コメント 694 by pika.chu-
>>692
すごく長い時間空けてしまいました。
遅くなってすみません(ToT)

8分音符はそのように解釈すればいいんですね。
私も多くの人の一人でした。

いよいよ発表まで一ヶ月になりました。
これから部活が輪をかけて忙しくなるので、
あまりこちらに顔を出せません。

教わったことを活かして最高の「音楽」を作ります。
本当にありがとうございました。

この投稿に返信
2008年10月7日(火) 20時39分違反通報親記事 8件目
コメント 695 by pika.chu-
>>693
二つ連続で書き込みです。

長い時間空けていました。
遅くなってすみませんm(-_-)m

ぷらむさん、はじめまして*
私にとって初めて聞く解釈がたくさんあって、
読んでいてとても新鮮でした。

最初の、メトさんを遅くすることは
確かに私たちに欠けていた部分でした。
逆に速くすることばかりを気にしていました。
お恥ずかしい限りです。

あと、
>果たして「ふくよか」なキャラクターがふさわしいのか
という問題は、確かにその通りかもしれません。
演奏する3人ではその意識でしたが、
他のメンバーに相談することはありませんでした。

もう一度しっかりCDを聞き、話し合いたいと思います。

上のレスにも書いたのですが、
これからはあまりここには来れなくなります。

>ティンパニでも小太鼓でもない、新しい音

…に少しでも近い音を作り出せるよう頑張ります。
貴重な時間を使って、レスしてくださって
本当にありがとうございました。
この投稿に返信
2008年10月7日(火) 21時14分違反通報親記事 9件目