おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 17 by あきこ

はじめまして、あきこと申します。私は今中学二年生(四月からは中学二年生)になる息子がいます。 そ... ( 続きを読む )

1.
学習塾より優先すべきことが… 旅人
2.
我家の場合 いのり

3.本当の不安な部分は・・

メール転送可
コメント 20 by 睦月
あきこさん

どうもあきこさんの不安の本当の中身は、
「息子が勉強しないこと」ではなく、
「親子の信頼関係の取り方が解らなくなってること」
と感じるのですが、それは自分の誤解でしょうか?

反抗期なんて誰にでもあるもので
反抗期があるからこそ人間自立もできるんです。
思春期は、確かにデリケートになる時期ですが、
だからこそ、親は堂々と落ち着いて子供に接してあげるべきですよね?

勉強ってね、いつでもできるものだし年齢も関係ないものなんです。
あきこさん自身が何かの勉強を始めてもいいものなんですよ?
何かを吸収し、学びたいという気持ちは、人間誰もが備わっている
欲求のはずなので必要に感じた時に自然とそういう環境に
してあげることができるように、
押し付けではなく、上手に子供の知識欲を刺激するような
教育方法をこれから模索されるのが良いかと思います。

To:睦月

返信を書き込む

主題: 学習塾についての相談

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年3月7日(火) 13時49分 親記事 4件目のコメント
コメント 21 by ポポ
あきこさん、はじめまして。

まず、極端に言うと今の時期ある程度見放しては如何でしょうか。
(もちろん、芝居です。我慢が必要です。)

それと、目先の事ばかり言ってばかりいるのも如何なものかと…。
「勉強は何に必要か?」そして、「必要な勉強は何か?」ですから、お子さ
んに未来の自分を描かす事をさしてみては如何しょう。

例えば「ゲーム中毒」とありますが、「するな」ではなく「このゲームを
作る時、作り手は何をイメージしたのかな?」疑問を問いかけるのです。
多分、何か言うはづです。言った後「じゃ〜作ってみたら」と冗談のように
言うのです。 少なくともこの時点で「へ〜、作る側か…」なんて小さな扉
が開けるでしょう。(あくまでのこれは例ですので…)

まあ、「学問」と言う字で押さえこむのではなく、「遊びも勉強」「学校も
勉強」「話も勉強」「笑いも勉強」…と考えては如何でしょう。
人を笑わす時、知識が必要です。楽しく遊ぶ時、判断力が必要です。
こんな風に「〜の時にこれが出来たら弁理だよ」って言って上げってくださ
い。

そして、お母さんは「ほめる役」お父さんが「怒る役」と役割分担も大事で
す。一人で二役していると「限界・交わし方などなど」見抜かれてしまいま
す。いつも、ほめる母に怒られると2倍のパンチをくらうぐらいズシッとく
るはずです。

そして、最後に自分から「塾行こうか」と言い出したらOK
塾は個人じゃない方がイイと思います。
実社会では、何人も知らない人と会う時があります。
その為の下準備ですから、多人数の中でどのようにするかも学んだ方がいい
でしょう。

長文、失礼しました。参考の「さ」ぐらいになったら幸いです。
この投稿に返信
2006年3月9日(木) 1時38分違反通報親記事 5件目
コメント 22 by 風鈴
あきこさんへ
私は塾の教室長をしているものです。
今まで沢山の生徒をみてきました。全く勉強をしようとしないという
生徒、親のう言うことは全く聞き入れないという子も沢山みてきました。

パーフェクトな答えはありません。塾の仕事をしていて、専門にしてい
る人間でも、この問題は難しくて、どうしようもないことが多くあります。
しかし、ひとついえることがあります。あまり上から「勉強しろ」とい
わないことが大切です。

そして、お母さん・お父さんも何か勉強を始め
てみてください。だれにでも学習の意欲はあります。やらないといけない、
という思いが心の負担になってしまって、ゲームをしたりして現実逃避
をしちゃう子が多いのですが、親の姿はやはり見本となります。

次に、
手紙を書いたり、とにかく、心をつなげようとすること。愛情をこめて、
気持ちを伝えることです。これがひとつ。もうひとつは学校の先生を味
方につけてください。電話で相談を沢山してください。学校の先生はと
ても親切です。学校の先生を信じてみてください。

塾は最後でいいです。
ちょっとでも「塾にいってみようかな」という言葉が出たら、新聞のチ
ラシのいくつかをみせて、「いいとおもう塾を順番に置いてみて」といっ
て、チラシを検討させてみてください。自発的に自分が選ぶ、人生は自
分が選ぶというような感じで接してください。

もし、塾に入ることにな
れば、絶対にお願いしたいことがあります。塾の講師や教室の長と連絡
を取ってください。お金を払っているのは顧客です。どんどんと要望を
言って、わが子に目を向けさせること。いちどにいろいろ言いましたが、
詳細に言うと、長くなりますので、まとめました。
少しでも参考になればと思います。
この投稿に返信
2006年3月9日(木) 13時49分違反通報親記事 6件目
コメント 27 by ごめんね
>>21 ぼぼさん こんばんは はじめまして 私はままりんです。あきこさん
んのお話に 「 私とおんなじ悩みだ〜」と思い読ませていただいてると
ぼぼさんのアドバイスに 行き着き・・・。
共感いたしました。 私の息子も中2生で 勉強が苦手で どうやったら
そちらに向くのかと 毎日悩みぬきました。塾は約3つ 家では父親が 仕
事の合間をぬって少しずつおしえてます。それでもまったくといっていいく
らい効果なしです。 逃げ道ばかり上手につくるようになり 私やまわり
は敵くらいに思ってます。で、私も冷静に彼と接しようと思うんですが。
人間関係を ちゃんと整えなくてはだめですよね。 私は勝手に勉強してた
けど 結果はよくなくて なんでも自分で決めてするもんだから失敗しても
だれにも頼れずまた  落ち込む始末で  ほんと そうならないように 
味方になって
いっしょにやりなおそうとおもはなくてはだめですね。ちょっと 大変かも
わかんないけど ま、 やってみます。 またアドバイスお願いします。
><

この投稿に返信
2007年7月10日(火) 23時2分違反通報親記事 7件目
コメント 28 by TOMさん
息子と娘が逆ですが、我が家と似てますね。
我が家の娘も勉強は進んでやりません。女房は結構口酸っぱく勉強しろと注
意してますが、私は、言わないようにしてます。
塾にしても、色々と女房が探してきて娘と一緒に見学にも行きましたが、結
局行きたく無いという娘の意見に従い行ってません。
それでも中学時代は、何とか努力して希望校に受かったんですが、高校生に
なって安心したのか、クラブ活動には熱心なのに、勉強となると拒否反応が
出てます。
長男は、自分で考えて自ら目標を立てて勉強をしてただけに、娘の拒否反応
には少々手を焼いてるところです。

ただ、よくよく自分の時はどうだったかと考えると、私自身勉強はスロース
ターターの方でして、やろうと思っても他に気が行ってなかなか勉強に集中
できないタイプだったので、娘は私に似てるんだろうと思い、「まぁ気楽に
行けばいいよ」と女房にも娘にも言ってます。

長男の時もそうでしたが、いわば子供にとって私がガス抜き的な存在です。
両親ともに詰め寄ると、子供の受けるストレスは想像以上に大変じゃないで
しょうか。下手するとパンクします。これマジですよ。

勉強に拒否反応を示す原因の一つとして、理解できないという問題がありま
すので、今は遠回りでも、1学年前の問題集等をやるというのも有効な方法
だと思います。特に英語や数学の場合、昔の問題をやると結構スムースにや
れますので、1学年前の問題集を購入してそれをやってリズムを付けること
ができれば成功です。

高校受験の場合、1〜2年生の問題が解ければ、十分戦えますので、1年遅
れても心配はありません。一部の難関高校の場合は別ですけどね。
一番いけないのは、理解できていないままで次に進むことです。基礎が出来
ていない上に家を建ててもすぐに倒れるのと同じです。

ただ、子供は今は拒否反応を示していても、自分の事を一生懸命に考えて応
援してくれているお母さんには感謝してますから、自分を追い込まないで、
悩まないでくださいね。

後、大切なのは、自分自身で目標を見つけることです。
世間体とかそういうものではなく、自分自身でどこへ進学したいのか、どこ
を目標とするのかを選ばせる事です。そして、その目標がたとえお母さんが
考えているより低いものであっても、肯定して励ましてあげてください。
そして、受かったら喜んであげてください。「よかったねぇ 頑張ったね
ぇ」これで十分です。
「○○ちゃんは○○高校に受かったのに・・・」これを言えば、親子関係は
必ず崩壊します。
この投稿に返信
2007年7月11日(水) 22時51分違反通報親記事 8件目
コメント 58 by ももか
>>17
あきこさん はじめまして。

わたしは、今、中学1年です。
私も最初は、勉強が嫌でした。
何で、勉強するのかわかりませんでした。

それなのに、怒られるし、うるさいのでイライラします。

でも、勉強のことで褒められると嬉しいです。
やりたいこともやらせて勉強も褒めてあげると、バランスがとれていいと思
います。

塾は、先生との信頼関係の築ける塾がいいです!
かたすぎないと行きたくなります。

あきこさんも、息子さんを大切にしている気持ちを伝えてあげてください。
私はそれで成長しました!
この投稿に返信
2012年1月28日(土) 15時17分違反通報親記事 9件目
コメント 59 by ちゃむ
>>17
あきこさん

こんにちは。

私は高2です。
子供の立場から言わせてください。
わたしも 勉強しませんでした。
私は 分かってることをしつこく言われてると

本当に やる気がなくなります。

勉強しよう って気持ちは

あるんです。

だけど できないのです。

だから やらないのです。
まずは 勉強が楽しいて

思える 環境が 必要なのだと思います♪

娘さんと くらべては

絶対に だめですよ(;つД`)

「あなたはあなたなんだから
やりたいときに勉強しなよ〜」

みたいな 感じが いいんです
そして 少しでも成績が上がったら

誉めてあげてください

わたたしも 誉められたときは

本当に嬉しかったです

ちょっと やっただけで

こんなに 誉められるのなら

もうちょっと やってみよ〜かな♪

って思えました
私も高校とかどうでもいいし

だるい、

高校にいってまで 勉強なんしたくない。

周りの人達もいかないし

このまま遊んでたい。って

思ってました

だけど いまは いってよかったなぁ

って思ってます

高校は楽しいです

なのであと、1年半も

受験まで 時間があります

少しずつ時間をかけて

かえさせていけば

いいと思います♪
ちゃんと 言葉になってなくてすみません。
この投稿に返信
2012年6月13日(水) 20時6分違反通報親記事 10件目
コメント 60 by ちさ
>>17
あきこさん、進研ゼミだと、無理なく、出来ます。検索してみて下さい。
この投稿に返信
2012年6月26日(火) 21時4分違反通報親記事 11件目
コメント 65 by Guest
学習塾、みんなが行っているので、昔、中学生時代に行ってみた。
自分の偏差値がおちてしかたがなかったから、いけばなんとかなるだろうと
思っていた。
しかし、塾にいけば怖い先生がいて、成績あがるどころかさらに下がってしまった。答えられないと怒鳴られたから。
数学にしても、いまいち説明がわかりづらい。
勉強ってこんなにつらいものなのかと思っていた。
でもまあなんとか高校には進学できた。
そこで友達が、いろいろ自分なりに工夫して気楽に勉強しているの見て、
時にまねしてやってみた。友達が虎の巻買ってるの見て、私もかった。
これがわかりやすくて、自分のペースでちょこちょこ楽しんでやっていた。
そんなんで大学まで進学できたよ。
この投稿に返信
2015年1月24日(土) 14時29分違反通報親記事 12件目