おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 50 by たま

[相談]
一年生の次男は、幼い頃から少々体が弱く、末子という事もあって 私も主... ( 続きを読む )

1.
武道を身に付けることで自信に pudding
2.
心配ないと思います 旅人
3.
お返事ありがとうございました。 たま
4.
お返事ありがとうございました。 たま
5.
小さな子供には溺愛は栄養です kouji
6.
大変遅くなってしまい申し訳ありません。 たま

7.愛情と甘やかしは違います

メール転送可
コメント 66 by kouji
>>65 たまさんこんにちは。メールを送信したつもりでいましたがどうやら失敗し
たようですので再度送らせていただきます。
体調を崩されたようですが、早く元気になってくださいね。心身ともに健康
でないと考え方も健康的でなくなりますからね。

私は基本的には息子さんはとても良く育てられていると思いますよ。安心し
てよいのではないでしょうか。(それでも心配してしまうのが親なんですよ
ね)
ただ、たまさんのお話を拝見していて気が付いたことを幾つか述べさせてい
ただきますね。

ひとつは「大人の常識を押し付けない」ということと「永い眼で見てあげる
ゆとりを持つ」ということです。ゴキブリやムカデは見た目の気持ち悪い、
雑草は邪魔だという大人の常識を押し付けてはいないでしょうか?息子さん
は純粋に命あるものの尊厳を感じているのではないでしょうか?とすれば、
ムカデが人を刺すとどうなるのか、ゴキブリや雑草が人間にどういう害をも
たらすのかを説明して納得させてあげるべきでしょう。そうでないと、もし
かしたら、虫を殺してよいのなら人間だって殺しても良いのかとも思ってし
まうかもしれませんよね。それから、ゴキブリやムカデの見方も成長するに
つれて変るということです。大人になれば変ることでしょうからあえて今こ
だわる必要も無いのではないでしょうか。むしろそういう優しさを尊重して
あげる方が息子さんの将来のためにはプラスになるのでは。

それから、「ほったらかしにするとたくましく育って、問題ばかり起こす。
愛情一杯に育てれば打たれ弱い子になる」とのことですが、それは何か勘違
いがあるように思えます。体調が悪いときですのでそんな風に感じられるの
かもしれませんね。
私は思うのですが、子供は基本的のは動物に近いですから、大人以上に群れ
の中で成長します。群れの中で遊んだり、喧嘩したりしながら他者との関わ
り方、人の痛みや我慢、協調性などを学習するものと思います。ですから
「遊び」というのは最高の「教育」だと思うのです。しかし、それを存分に
するのには最高にリラックスしていなければいけません。リラックスできな
い子供は群れに入ることもできません。親の懐から離れることに不安を持っ
てしまうようです。そこで必要なのが親の愛情です。親から愛されている、
親はいつも自分を見ているという安心感が子供の心をリラックスさせ、行動
力になります。回りくどい話になりましたが、「愛情」と「甘やかし」とは
似て非なるものです。「甘やかし」が子供を弱くするということはあるとし
ても、「愛情」は強くしますし、愛情を一杯に受けた子供は問題を起こすよ
うな行動をとらないと思います。世間で事件を起こすような人たちは幼児期
の愛情不足に起因しているケースが多いと聞いています。

なかなか思うように表現できませんでしたが、よろしくお汲み取りくださ
い。1日も早い体調回復を願っております。

To:kouji

返信を書き込む

主題: 優しすぎる息子を強くするには・・・

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2005年3月13日(日) 17時32分 親記事 8件目のコメント
コメント 69 by たま
>>66 koujiさん、たまです。その節はご助言、ありがとうございました。

随分と日にちが経ってしまって本当に申し訳ありません。
息子のその後なのですが、実はあれからも息子のイジメはじわじわとエスカ
レートし、ついには歯を折られて帰ってくるという事態にまで発展してしま
ったんです。

どうにか大事にせず、担任と私だけのやりとりで良い方に向かわないかと願
っていたのですが、さすがにこれは黙っていられないと主人が怒り、校長に
直訴、相手の親御さん達(この時には複数に膨れあがってました)にも知れ
るところとなり、低学年だったのが幸いしたのだと思いますが、急激にイジ
メは無くなりました。

その後もちらほらとはあったのですが、早速始めた柔道で自信がついたの
か、自分で解決できるようになりました。
お陰様で今では息子も別人のようになり、毎日元気で学校に行っています。

思えば我が子可愛さのあまり、気持ちが内に内に向かいすぎていたように思
います。
本当は「家の息子がイジメにあっています。助けてください。」って言いた
かったのに、「優しすぎる息子を強くするには・・・」って、あくまで息子
は善、お友達は悪、(しかも100%)という構図を作り上げる事によっ
て、逆に足踏みしていたのかもしれません。

確かにイジメは悪い事。でも、虐められる弱さがあるとしたら、虐める弱さ
もあるんですよね。koujiさんが言われていた「リラックス」のお話・・本
当にその通りだと思います。

息子は私の過度の甘やかしが足かせになってリラックス出来なかった・・・
お友達も何かしらの理由があってリラックス出来ていなかった・・・
心の安定した子は、いじめっ子にも、いじめられっ子にもならないって言い
ますものね。

本当にこの一年苦しかった・・自分の事より苦しかった・・でも、息子も苦
しい、いじめっ子も苦しい、実はみんな苦しんでたんじゃないかって、最近
思えるようになったんです。

そうしたら不思議なもので、あんなに息子を虐めてた子たちが「おばちゃ
ん、おばちゃん」って遊びに来てくれるようになりました。
そんな時は心の中で(あーごめんね、おばちゃん一時、ボク達の事、死んじ
ゃえくらいに思った事あったんだよ、許してね)って反省しきりです。

長々と書いてしまいましたが、そして、もうお忘れかとも思いましたが、ご
報告させて頂きました。
息子も私も今では元気いっぱいです。
一番苦しい時、ご相談にのって頂き本当にありがとうございました。

この投稿に返信
2006年1月14日(土) 12時18分違反通報親記事 9件目
コメント 70 by kouji
>>69 たまさん、koujiです。ハイ、覚えています。そうですか、本当によかった
ですね。私も嬉しいです。たまさんのこれまでの心労が分かる気がします。
私も子育てには苦労しました。持っていた信念や自信が崩れて行くんですよ
ね。子育てって本当に親を成長させてくれますね。「育児は育自」っていい
ますね。子育てこそは人生最高の醍醐味なのではないでしょうか。
この投稿に返信
2006年1月14日(土) 16時32分違反通報親記事 10件目