おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 278 by アサリ

16歳になるので、バイクの免許をとってみたいと思っています。しかし、親から自費でとれといわれてし... ( 続きを読む )

1.早くライダーになってね

メール転送可
コメント 279 by ミト
アサリさん

まず、公安委員会指定の自動車学校で取得する場合。
地域により違いがあるので、直接、自動車学校の窓口に行って説明を受けるのが手っ取り早いですが。
私の住む福岡では、免許無しあるいは原付免許の場合
1.普通二輪(小型限定)¥13万くらい
2.普通二輪 ¥15万くらい
です。
なお、上記料金の別に、卒業検定の検定料が¥1万弱必要です。

指定自動車学校なら頑張れば2週間で卒業できます。後は卒業証明書を持参して、学科試験に合格すれば免許が手に出来ます。

自動車学校は決して安い料金ではありませんよね。
アサリさんが「向上心」の持ち主ならば、直接、運転免許試験場で技能試験を受ける事もお勧めしますよ。

まずは原付免許(学科試験のみ)を取得して、クラッチ付きの50ccバイクで練習しましょう。原付免許取得には、受験料、免許交付料、原付講習料として¥1万ちょっと必要です。

運転免許の技能試験には、課題走行と法規走行があります。
課題走行はほどほどに、法規走行の練習はしっかり行って下さい。
実際の免許試験を見学に行くのも良いでしょう。

しっかり練習を積んだら、普通二輪小型限定(学科試験+技能試験)を受験しましょう。受験料、貸車料、免許交付料で¥6千ほど、そして救命措置の講習を最寄りの自動車学校などで受ける必要があり、その料金が¥2万ほどかかります。

そして、小型二輪に合格できたら、指定自動車学校でない教習所(練習場)で400ccのバイクに慣れて下さい。
小型二輪とはいえ、試験場の技能試験に合格できるスキルがあれば、後はバイクの大きさにさえ慣れればOK
あ、坂道発進の練習だけはしっかりして下さいね。

そして、いよいよ普通二輪の限定解除試験(技能試験のみ)にチャレンジです。不確かで申し訳ないですが、受験料と貸車料だけで良かったと思います、¥4500くらい。免許証の裏に「限定解除」のハンコを押してもらうだけ。

ざっと計算すると
原付(1回)¥10000
小型(3回)¥35000(免許交付料は合格したときのみ必要だから)
練習所(5時間)¥20000
普通(2回)¥9000
------------------------------
計 ¥74000
となります。
回数は、きちんと練習をすれば、これで合格できるはず。
頑張れば、小型2回、限定解除1発も夢ではない。

ただし、最初に言ったように「向上心」をもって練習しないと身に付きません。試験場に足を運んで、試験の様子を見学して、他人の走りを見てみましょう。特に不合格者はどこがいけなかったか自分なりに考えてみましょう。
そして、自動車学校にも見学に行き、教習の様子を観察しましょう。この時、大型二輪の教習に注目して見て下さい。
試験場の免許試験は、自動車学校の大型二輪の検定より厳しく採点されます。
他人の技術を盗む目を持っていないと、スキルは上がりませんよ。

では、頑張って下さい。
一日も早く、ライダーデビューできると良いですね(^^)

疑問点があれば、お答えしますよ。
To:ミト

返信を書き込む

主題: バイクの免許をとるためにかかるお金

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2002年7月8日(月) 22時37分 親記事 2件目のコメント