おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 266 by 無責任

原付のYAMAHAのjogを使用している者です親戚にもらったのですが、前カゴがカッコわるくて取り外した... ( 続きを読む )

1.ホームセンターなどでソケットレン... 写真

メール転送可
コメント 267 by ぶんちゃん
画像:p20140227064224.jpg
>>266
ホームセンターなどでソケットレンチセットを買って試してみてください。簡単に外せると思いますよ。安いものなら1000円前後で買えるはずですよ。ネットでも買えます。

どうせカゴを使わないのであれば、家にある何かしらの切断工具を使ってカゴをぶっ壊すのも手ですね。
To:ぶんちゃん

返信を書き込む

主題: 原付の前カゴの取り外し方について

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2014年2月27日(木) 6時42分 親記事 2件目のコメント
コメント 268 by 無責任
>>267
それも家にあったので使ってみましたが、
ネジが強く閉まっているのその器具を回しても空回りしてしまうんです泣
この投稿に返信
2014年2月27日(木) 23時17分違反通報親記事 3件目
コメント 269 by ぶんちゃん
>>268
 空回りとは?工具の方ですか?ボルトの方ですか?

 ボルトの隙間に浸透潤滑剤(CRC 5−56など)をさしたりしましたか?
工具の方ならサイズがあっていないかボルトの頭をなめて馬鹿になってしまっていますね。
ボルトの頭をなめてしまっているなら自分では無理かもしれません。バイク屋か自転車屋さんに持って行くしかありませんね。

もしかして工具(ソケットレンチ)がカチカチと音がして回らないということではないですか?そうでしたら工具の使い方が間違っているかもしれません。ソケットレンチは通常、工具の軸の部分に右回し用と左回し用に設定するつまみなどがあり、つまみなどを回して回す方向を合わせられるようになっています。それを回してボルトを開く方向(たぶん左回り)に力を加えて回せるように設定してやる必要があります。

 もし相手側のボルトが空回りしているのなら裏側が見えないナットで締められているのかもしれません。カウル(カバー)を外して内側から2つ工具を使って外す必要があるかもしれません。

 実際の部位の写真を撮って載せることは可能ですか?実物写真がないと私も他の方も最初の説明では具体的な位置や形、何が邪魔になっているかなどがイメージできず、あなたと違うものをイメージしてアドバイスしているかもしれません。それが無理なら正確な車名(jogといっても年式や型名によって形が違うので)を書いていただくとアドバイスしやすいと思います。

 どうしても駄目でしたら、自転車やバイク屋に頼んでも数百円でやってくれると思いますよ。
この投稿に返信
2014年2月28日(金) 5時1分違反通報親記事 4件目
コメント 270 by 無責任
画像:p20140304160443.jpg
型名はjog Deluxeです多分工具が空回りしているのだと思いますこのタイプなのですが・・・
この投稿に返信
2014年3月4日(火) 16時4分違反通報親記事 5件目
コメント 273 by ぶんちゃん
画像:p20140305015150.jpg
>>270
写真ありがとうございます。少しイメージが見えてきました。

少し調べましたが、カゴとカウル(ボディーのカバー)の間に3箇所金具を挟み込んでいませんか?その金具を下駄にしてカゴとカウルの間を数cm浮かせている感じです。私が貼り付けた図のような物です。

そうでしたら、カゴを挟み込むようにカゴの表面と裏側から2つの工具できつく締められていると思います。スパナとソケットレンチやスパナとペンチなどの2つの工具を組み合わせて、お互いに逆に回して緩めてやらないと外れないと思います。試してみてください。

やる前にネジとカゴの隙間に5−56などの潤滑剤を必ず吹き付けてからやってください。

それでも外れないようでしたら、3箇所のうち1箇所でかまいません。ネジの部分の鮮明な拡大写真を貼り付けていただけないでしょうか?ちなみに部分拡大写真は、いろんな角度から何枚あってもありがたいです。
この投稿に返信
2014年3月5日(水) 1時51分違反通報親記事 6件目