おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 122 by ぷにすん

ところで、皆さんは「シルバーシート」についてどのように思いますか?私個人の意見としては「必要な... ( 続きを読む )

1.
必要に1票。でも… MIYAP
2.
不要に一票 ミト

3.モラル低下かなぁ

メール転送可
コメント 125 by ぷにすん
MIYAPさんへ(みやたん)

おひさだね♪ぷにだよまたチャットに行こうと思ってるのでよろしくね

確かに最近、若い高校生風の人が占領したりしてます。でもやっぱり
最近の若者は怖いしたくさんの人数だと注意できないよね★
平気でタバコを吸ったり・・・モラルの低下だと思うよ。
私がすっごくイヤなのは「最近の若者は・・・」でくくられる事。(一応私も若者なので笑
丁度17歳の少年犯罪やヤマンバギャルが流行った頃私も同年代で
「最近の高校生は・・・」って言われる事にものすごい抵抗感を覚えたんだ。

シルバーシートから話題はずれたけど本当にモラルは低下してると思う。
私も人の事言えないかもしれないけど・・・電車の中で化粧したり、音楽
ガンガンで聴いてたり・・・平気でシルバーシートを占領したり。
考えるべきだと思うよ。そして注意できるならしていった方がイイの
かもしれないね。いきなり他人には怖いから・・・友達に言ってみたり
その事について語り合ったり・・・そんなのが大事なんじゃないかな?

ついつい熱くなってしまったみやたんお返事ありがとうね♪




To:ぷにすん

返信を書き込む

主題: シルバーシートに関する話

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2002年4月3日(水) 21時49分 親記事 4件目のコメント
コメント 126 by ぷにすん
ミトさんへ

こんにちはお返事ありがとうございます♪
私もまったく同じ気持ちです。ただの「座席」なんですよね。
今日電車で私は普通の席(優先席ではない)に座っていました。
横に70代後半のおばあちゃんが立っていたので声をかけました。
「次の駅で降りるのでイイですよ。ありがとう」
笑顔で言われた時私はすごく嬉しくなりました(*^^*)
あくまで自己満足に過ぎないのですがとっても気持ちが良かったです。
でもたまに嫌がるお年寄りなどもいらっしゃるのですが・・・。
そしてそのおばあちゃんが降りる時にまた声を掛けてくれたのです。
「本当にありがとうね」

ん〜・・・とってもハッピーでした。
うまくまとまりませんが、シルバーシートが無くてもいい時代に
早くなることを祈ります
お返事ありがとうございました♪
この投稿に返信
2002年4月3日(水) 21時59分違反通報親記事 5件目

5.

メール転送可
コメント 127 by ミト
ぷにすんさんへ

そうそう、こういう時って心がジワ〜ンと温かくなるんですよね(^^)
そういう気持ちをもっと多くの人に味わって欲しい。

だけど、悲しい現実も私は経験しました。
私は一時期、事故で骨盤を骨折して、しぱらく松葉杖を突いて通勤していました。朝は病院に寄って出勤するので、出勤ラッシュにはあわなかったけど、帰りは普通に帰るので、電車は混んでます。2週間くらいこの生活だったけど、その間に席を譲られたのは一回こっきり...。座ったり立ったりの動作が非常に辛かったので、この時はお礼を言って、丁重にお断りしたのですが。自分は座りたくないから立ってたので気が付かなかったけど、後になって考えると、それまで全く声を掛けられなかったなと思った次第です。

この投稿に返信
2002年4月4日(木) 18時2分違反通報親記事 6件目
コメント 128 by 人見知り
ミトさんへ

松葉杖を突いているのに座席を譲られないとは、少し寂しいですね★
でも、中には譲りたくても、声を掛けられない人も居たと思います。
「どうぞ」と席を譲る。そうすると、周りから、変な目で見られる事ってありませんか?
特に大都市とか。田舎とかでは自然な光景(?)でも、都会では、何やってるんだ〜みたいな視線を感じる事や、露骨に睨む人も居たりします
あと、電車の中で地べたに座り込んでお喋りしてる、女子高生とかも見掛けます
子供に限らず、大人のモラルもひどいものですけどね

この投稿に返信
2002年4月7日(日) 9時36分違反通報親記事 7件目
コメント 129 by まーく
ぷにすんさんへ

個人的にはぷにすんさんの言うように不必要だと思います。
でも一人一人の意識の改革が進まないからあるものなのかも。
恥ずかしくて声をかけられない人も多くいるとは思いますが。
少し話しは変わりますが、改札の無い国もあります。
それでもみんなちゃんと目的地まで切符を買います。
日本では改札があってもごまかそうとする人がいますよね?
モラルの低下から、いろいろな規制のようなものが増えていくのでしょう。
シルバーシートもそれと同じなのかもしれませんね。

私が以前風邪ひいて具合悪い時に電車に乗っていたら、
座っていた方から、「具合悪そうですけど、どうぞ座って下さい。」
と、席を譲られた事があります。
その時は次が降りる駅なので、理由を述べて断りましたが心は温まりました。
人の優しさに触れた時ってとても安らぎますよね。
優しさの輪を広げていきたいものです。(^−^)
この投稿に返信
2002年4月7日(日) 17時8分違反通報親記事 8件目
コメント 130 by ぷにすん
こんにちはぷにすんです。
皆さんからの書き込みとっても勉強になります(^-^)/

ところで・・・私は福祉の勉強をしてるのですが、
ボランティアをやってたり福祉の勉強をしているなどと話すと決まって
「えらいね〜」「すごいね」なんて言葉が返ってきます。
私は「え?」って思っちゃうんですよね。
実際私が携わっていなければ同じ事を言いそうなのですが。
その言葉の裏には「なんでそんなことするんだろう?」「大変なのによくやるよね?」
なんていう意味が含まれているのではないか・・・なんてひねくれて
取ってしまうのです。自分がイヤになっちゃうなぁ笑

そこらへんのことみなさんはどのように思いますか?

ぜひぜひ聞かせてほしいです。ヨロシクお願いしますね♪

この投稿に返信
2002年4月10日(水) 19時54分違反通報親記事 9件目
コメント 131 by 酔夢
ぷにすんさんへ

僕もよく言われるんだけど,もう慣れたよ.
サッカーが好きな翼くんが「ボールは友達」って言って,いつもボールを蹴って登校していたのと変わらないんだけどね<年がばれるかも…

結局さ,人間,好きなもののために頑張れるわけ.多分ぷにすんさんが本当にボランティアをボランティアとしてしているからこそ,そういうことを言われるんだと思う.そしてそれだからこそ,「え?」って思うんだろうね.

「すごいね」って言う人は,多分,ボランティアのことをわかっていない人だと思う.「(よくわからないけどがんばってるんだな,)すごいね」って感じじゃないかな?他に適当な言葉を知らないんだよ.

すごいことじゃない,えらいことでもない.それは自分がわかっていればいいことじゃないかな?

…いちいち反応するのが面倒,っていうのもあるけど…(自爆)
この投稿に返信
2002年4月23日(火) 12時42分違反通報親記事 10件目
コメント 132 by ぷにすん
酔夢さんへ

お返事ありがとうございますそうですね・・・確かに自分がわかっていれば
いいことですよね。別に人のためにやっている事ではないですもんね・・・。
私がボランティアをやっている理由は・・・もちろん人の役に立ちたいという
気持ちからだったのですが、やはり自分の為でもあるのです。
ボランティアを通じて自己形成が行われている感じがするのです。
だから自己満足に終わらないようにいつも反省しつつまたボラを
するようにしています私はこのようなボラへの関わり方がいいと思うのです。

お返事ありがとうございました

    

この投稿に返信
2002年4月23日(火) 23時18分違反通報親記事 11件目
コメント 133 by puyo
ぷにすんさんへ

酔夢さん、横から失礼します。m(_ _)m

“人の役に立ちたい”って言うのは、自分の欲求でしょ??
誰だって自分の欲求は満たしたいよね?? だから行動する。
人の役に立てたら、欲求が満たされて満足。
それ以上でも、以下でも無いと思う。
だから自己満足で良いと思う。 ただ安い満足はしないでね??
相手が本当に喜んでくれて初めて満足できる事だから。
そして、次のステップ“人の役に立つのは当たり前。”に進んでくれたら
puyoたんは嬉しいじょ??
ちなみに、puyoたんは、誰の役にも立ってません・・・。(激自爆)

何かを言ってくる人は、ボラの本質が解ってないんじゃないかな。
“障害を持ってる人のために”って思ってたら大きなお世話だよね。笑
そういう人には、言わせておきましょう、絶対に解らないと思うから。
そして、そう言う人がボラをやろうとしたら止めてください。
相手が可哀想です・・・。笑

独り言:“ボランティア”なんて言葉、無くなれば良いのに・・・(-。-) ボソッ
この投稿に返信
2002年4月24日(水) 11時29分違反通報親記事 12件目
コメント 134 by ぷにすん
puyoさんへ
こんにちはpuyoってチャットのぷよたんだよね?超おひさしぶりだね。元気してる??
書き込みありがとう。読んでて嬉しくなったよ。
なんだか今までやってきた(思ってきた)事は正しかったみたい・・・って思えたの。
ボラは自分の為でもあるんだよね♪うんうん

>ちなみに、puyoたんは、誰の役にも立ってません・・・。(激自爆)
あのね・・・以前こんな事考えたんだ。
障害者の人で自分で身の回りの事も出来なくてなにも出来ない人(実際にはそんな人はいないのですが・・・)は生きていてもどうなのかな・・・って真面目に考えたことがあるの。それは実際そういう人のボラやって思ったんだけどね。
誰の役にも立ってないな・・・って考えたの。こんな事本当は考えちゃいけないんだけどさ。
それをある人に話したらね「でもその人のがいるからあなたはボラやって充実感も得られるし、自分も負けないで頑張らなきゃって思ったんでしょ?十分人の役に立ってるんじゃないの?」って言われたの。ぷにね・・・ハッとしたよ。
役に立っていない人なんていないんじゃないかな?
絶対に誰かの役に立ってる。ぷよたんだってこうやってぷにを元気付けて
くれたよ。ぷよたんはそんな深い意味で言ったわけじゃないかもしれないけど
そんなふうに思ったの。
だからぷにも人のために・・・そしてなにより自分のためにボラするよ♪
長々とごめんね(>_<)&説教くさかったかも・・・反省です
ぷよたん本当にありがとうね(^-^)/

独り言:ボラがあたりまえの社会にはなるのだろうか・・・(-。-) ボソッ


この投稿に返信
2002年4月27日(土) 19時25分違反通報親記事 13件目

13.自然体

メール転送可
コメント 135 by ゆっち
>>27 ぷにすんさん

σ(^_^)がボランティアをやっている人を「すごいなぁ」と思うのは
その人が自然に行動出来ているからなんですね。
ボランティアってホントならごく普通の事なのかもしれないけど、
実際にはやっぱりちょっと躊躇してしまう・・・。
例えば簡単なことなんだけど、電車で席を譲ったり、目の見えない方が
困っていたりした時に「どうぞ」「どうしました?」の一言が
自然に言えなくて。
心では思っていても言葉にするのには少しだけ勇気がいります。

自分には簡単に出来ない事を自然体で出来る、そしてぷにみたいに
積極的に活動している人を見ると、「すごいなぁ」って思って
しまうのです。
でもこれこそおかしいんですよね。
その人にとってはごく普通のことをしているのに「すごいね」って
言われたらたしかに「え?」ってなっちゃうよね。
みなさんが言われているように「シルバーシート」「ボランティア」
なんていう言葉がなくなるような自然な事になればいいですね。

この投稿に返信
2002年5月3日(金) 6時57分違反通報親記事 14件目
コメント 136 by puyo
>>31 ぷにたんへ

♪(((-^^)爻(^^ )))オヒサ♪ puyoたんは、元気ぃ〜♪♪

厚かましいpuyoたんが本気で思ってるわけ無いじゃぁ〜ん♪♪(激爆)
<ちなみに、puyoたんは、誰の役にも立ってません・・・。

puyoたんの周りには、友達も後輩も居る。
自分の周りに人が居るのはその人にとって自分が役に立ってるからって思う事にしてる。
もちろん、車椅子に乗ってるpuyoたんをかわいそうに思って寄ってくる人も居るよ?
でも、そういう人は、すぐに離れるんだよね。笑
みんながいつまで、puyoたんの周りに居てくれるか解らないけど、
人はかけがえのない財産だから、大切にしようと思ってます。
この投稿に返信
2002年5月3日(金) 9時9分違反通報親記事 15件目
コメント 137 by ありす
ぷにすんさん

こんにちは。ぷにすんさんの記事と、他の方々の意見読ませてもらいました。
あまり文章を書くのは得意ではないのでうまく書けないと思いますが簡単に、ちょっとだけ自分の思ってることを書かせてもらいます。

まず、「シルバーシート」について。
 これは、あって良いモノではないかなぁと思います。
お年寄りや体の不自由な人(中にはそれでも必要でない人もいるでしょうけど)が心おきなく座れるところがあって良いと思うんです。なかなか今の世の中ではそういう方に席を譲るという行為は自然に、当たり前には行われにくいモノですから。
たまに私も席を譲ったりもしますがちょっと後が恥ずかしいモノです。(周りの視線が)
他の国ではどうなんでしょうかね?
最近では、シルバーシートにも健常者の人が当たり前に座っている人もいますが、これまた微妙です。そういう方が見えたら席を譲るという気持ちであればいいんですけど・・・。

「ボランティアをしていること=すごいなぁ」について
 私も多分、「すごいね」とまず言ってしまう人間かと思います。
自分が少しでも人のために何か出来ると言うことはすごく自分にとっても嬉しいし、その人のためになっているのであればよいことだと思うんです。でも、なかなか実際には出来ないモノです。
まして、ボランティアとなると。
私は直接、知的・身体的障害者の方と接する機会はほとんどありません。学生時代に同じクラスになったくらいだと思うんです。だから、そういう人たちと共に何かするとどんな感じなのか、私自身が何を感じるのか想像が出来ません。でも、他の人と差別することなく接したい、と言う気持ちはあるんです。でも、自信はありません。
出来れば何かしたい、と思う気持ちもありながら、実際には何かの活動に参加することもせず日々を過ごしています。
だから、実際に行動をしている人に対して、「すごいなぁ」と思ってしまうのです。自分の出来てないことをしている、と言うことで。
している方々にとっては、全く普通のことだし、決してすごいことをしているつもりなんて全くないんでしょう。そう言う気持ちがあったら出来ませんからね、たぶん。

長くなりましたが、これからもぷにすんさん的に、自分のため、人のために頑張って欲しいと思います。
私もできる範囲で頑張りたいと思います。

・・・この「頑張る」という言葉もちょっと微妙ですよね?
頑張りすぎることが自分を、あるいは人を追い込んでしまうこともあるんですから・・・。

ではでは。(思った以上に長くなってしまいました。すみません)
この投稿に返信
2002年5月3日(金) 15時0分違反通報親記事 16件目
コメント 138 by まーく
>>27 ぷにすんさん

すごく長い文書いてたのに落ちてしまいました。泣
書き直す時間が無いのでもうしわけないですが短縮します。

「すごいね」との言葉。そんなに気にしなくても良いと思います。
私も新しくボランティアを始めた人に同じ言葉を言った事があります。
その時はただボランティアをする人が増えて嬉しいっていう気持ちだけでした。
ぷにすんさんがそう思うのは深く考えているからですね。
それがまた嬉しいです。

あと自分自身で生命維持が出来ない人に対しての気持ちですが・・・。
私も同じような事を思いました。というか、今も答えは出ていません。
そういう人が死を望んでも叶う事も無い。
どうにも出来ない自分がもどかしいんです。
その人が生きているだけで誰かの自己満足の役に立っているかもしれませんが、
誰かのためだけに生きるっていうのは辛い事だと思います。
みんな生きているのは基本的には自分のため。
それが相手のためだけってなると辛いかもしれない・・・。
人間は一人では生きていけない。誰かに依存して生きてる。
だから頼り頼られは当たり前の事。ボランティアも当たり前の事。
でも相手に依存するだけというのは辛いものです。
楽しみがあるから、生きがいがあるから生きていける。
その人達にとっての生きがいはなんなのだろう?

私は介護士を目指しています。
介護士は利用者の命を救う事が絶対の倫理。
全ての人が快適に生活出来るようにしてあげたい。
でもそれが出来ない場合もある。生きる事を望まない人もいる。
それでも命を救わなくてはいけない。いろいろ悩んでいます。
この投稿に返信
2002年5月6日(月) 22時31分違反通報親記事 17件目
コメント 139 by ぷにすん
>>32 ゆっち♪おひさですゆっちってゆっちだよね?
違ってたらごめんなさいm(__)m
最近福祉の事ばっかり考えちゃって・・・偏った社会の見方になってそうだよぷには。
授業が専門科目ばっかりだからもあるんだけどね・・・。
一方に偏った見方しか出来なくなったらダメだと思うんだよね。
特に福祉の分野とか政治の分野はね。
う〜ん・・・変なお返事になっちゃった
意味わからなくてごめんね。
ゆっちが言うようにシルバーシートとかボランティアとかいう
言葉自体が無くなっていくような社会になるといいよね♪
それには一人一人の意識の改革が必要だとぷには思います

この投稿に返信
2002年5月9日(木) 0時11分違反通報親記事 18件目
コメント 140 by ぷにすん
>>33 こんにちは〜
この前は変なお説教してしまってごめんなさいです

ぷよたん車椅子に乗って生活してるんだ
道とかやっぱり日本は狭いのかなぁ・・・?
ぷにはちょっと前にイタズラで車椅子に乗ったことあるんだけど
スピード出ると結構怖いね。

この前ボランティア論っていう授業で障害者の方々のビデオみたんだ。
そこでね手が使えない人が足で日常生活のほとんどをまかなっていたの。ジャガイモの皮を足できようにむいたり・・・。
そこでねみんな「すごーい」とか口々に言ってたよ。
でもぷにはそれを見て確かにすごいとは思ったんだけど・・・
その人は手が使えなかったから足を使っているだけなんだって思ったの。
障害者差別などを考えた時、やはり自分と違うっていう所で差別が
起こるとおもうのね。だから私たちが手で行ってる事を足でやてるだけって思えたら偏見とかは生まれないと思うんだ・・・。
う〜ん・・・うまく伝わるかわからないけど、最近よく考えてる事です。

ぷにもまわりにいる友達や大切な人は財産だとおもって大切にしたいです(^-^)/

この投稿に返信
2002年5月9日(木) 0時24分違反通報親記事 19件目
コメント 141 by puyo
>>37 ぷにたんへ

日本の道幅ねぇ〜・・・狭いと思うよ??
諸外国の道幅を知らないから比較した訳じゃないんだけどね??
端っこに電柱があるがために通れなかったりするし・・・。(-_-;)

必要があれば、自然と器用になっていくんだよね。笑
って言うか、ならざるをえない。
話がちょっとズレるんだけど、漁師のお爺さんは魚群探知機より正確に
魚の位置を当てられるそうです。
生活に必要な事は、できるようになるんだね??
文明の利器で生活は、ドンドン便利になってる。
喜ばしい事だけど、それだけ人間の機能はドンドン退化が進んでる。
退化してる部分を鍛えなおせば、ほとんどの事ができるんじゃないかな??
鍛えなおす必要が、あるかないかの問題??
鍛えてる期間や、その時の苦労は、わからないけど。
早大卒の某身体障害者なんて、肘までしかない腕で字ぃ書くし・・・。

puyoたんの自由が利くのは右手だけなのね??
チャットの打ち込みも右手一本でやってます。気付いてた??笑
キーボードには、健常の頃から慣れ親しんでたから関係無いんだけどね。(^◇^;)
この投稿に返信
2002年5月9日(木) 9時15分違反通報親記事 20件目
コメント 142 by ぷにすん
>>34 ありすさん

お返事遅くなってごめんなさい
なんと・・・3つのレポートに追われているんです(T.T)
大学生=遊べる って思っていたのですが・・・でも勉強はためになるし
楽しいです♪それに大学時代に遊んでばっかりだったらもったいな
いと自分に言い聞かせつつ努力しています。

シルバーシートについてはこんなにいろいろな意見が聞けるとは
思っていなかったので書き込みして良かったと思っています。
ありすさんもありがとうございます

頑張るとか頑張ってという言葉はみなさん簡単に使いますが
結構プレッシャーになっている時もあると思います。
だから私は「適度に頑張って」なんてとても中途半端な
応援をしたりするんです。
言葉による圧力みたいなものもストレスになりかねないですよね?

全体的に言える事は・・・他人にもそして自分にも優しく接する
ことが大切だと思います。
みんながそんな気持ちだったら世界は平和になれそうですね

意味わからないお返事ごめんなさいm(__)m
この投稿に返信
2002年5月9日(木) 23時58分違反通報親記事 21件目
コメント 143 by ぷにすん
>>35 まーくさん

こんにちは書き込みありがとうございます。
返事が遅くなってごめんなさいね★

熱い意見うれしいです生きがいって本当になんなのでしょうか。
私にとって永遠のテーマかもしれません。
とても深い話ですね。

話は変わりまして・・・まーくさんは介護士を目指しているんですね♪
私は社会福祉士になるために大学に勉強に行っています。
でも・・・最近福祉福祉・・・私の頭の中はそればっかり考えてしまい
少しイヤになってます。毎日授業は福祉の事ばかりだし。
先日知的障害者の入所施設に見学に行ってきて、そこでも
現実を目の当たりにして落ち込みました。

もっと冷静に客観的に見れたほうが福祉職につきたい人は
向いているかも・・・なんて考える今日この頃です。

   ぷにすんでした♪
この投稿に返信
2002年5月20日(月) 22時41分違反通報親記事 22件目
コメント 144 by 山田のとなり
はじめまして。ボランティアという言葉を見かけましてちょっとお邪魔させてもらいました。

シルバーシートから福祉に関してこんなに意見が出るということに、ちょっとびっくりです。
皆の関心の高さを感じました。
中学生の頃に国語の先生から、福祉という言葉について話を聞いたことがあります。
福の意味は幸せ、祉の意味も幸せということでした。
で、思ったことは、福祉はする方もされるほうもハッピーになれるのが、本当の福祉だろうということです。
どちらかがいやだなと思ったら、不幸なわけです。
クルマの両輪のどちらかに欠陥があったら、快適な走りはできませんから。

寝たきり?の人のことで、こんな状態なら生きてても意味が無いというような気持ちになったことがあるという意見もありましたが、たとえ障害がなくても、生きてても意味が無いと嘆いている人は沢山います。
寝たきりの、声も表情も発信することができない人との意思の疎通は、困難です。
だったら、何を考えているのかを知る努力をこちらがすればいいのではないかと思います。
知識や経験も大切ですし、また忍耐が必要です。
しかし、何よりも大切なのは、生きている間はその人に人格があるということを常に意識していることです。
もし、自分がそんな状態のときに、他人から生きててもしょうがない思われていたらどんな気分でしょうか?
知的障害のある人や痴呆の人は何を言ってもわからないと思って、本人の目の前でかなりひどいことを言う人を見かけますが、内容は理解できなくても馬鹿にされていることは、十分伝わります。
ですから、相手の気持ちを考えながら接してほしいと思います。
ボランティアでも仕事でも、現実には難しいかもしれませんが、そういう気持ちがある人と無い人では、全然違うはずです。
これから福祉の仕事につく人は、一人一人の気持ちを汲み取って対応できる職場に変えていって欲しいし、ボランティアは相手に喜ばれるような交流をしてほしいです。

てなところで、いろいろ勝手な意見を言いまして失礼しました。
この投稿に返信
2002年5月22日(水) 5時11分違反通報親記事 23件目
コメント 145 by まーく
>>40 ぷにすんさん

学校に入ってからよく思う事なんですが、
福祉に携わっているから優しい人というわけでは無い気がします。
職員の人を見て、向いてないんじゃないかと思う事もあります。
嫌々ボランティアをしている人も見ました。

そういう人達を見て悲しくなったり怒りを覚えたりしていました。
福祉福祉と考えるのもわかります。私もそうです。
でもそれだけじゃ狭い考えしか思い浮かばないのかもしれません。
いろいろな人がいるからいろいろな介護方法が思い浮かぶのかも。

学校でこういう友達がいます。
「今までたくさん悪い事をしてきて、何人もの人の心を傷つけた。
でも、ある時にある人の涙で良心が目覚めた。
それでも奇麗ごとは嫌い。ただ自分の思うようにやるだけ。」
こういう人もいるんだ、と思いましたが、
冷静に客観的にものを見れるのはそういう人なのかもしれませんね。

福祉福祉で純粋な気持ちだけでは向いてない仕事なのかもしれません。
難しいですね。(^^;)
この投稿に返信
2002年5月23日(木) 21時58分違反通報親記事 24件目
コメント 146 by すう
ぷにすんさんをはじめカキコしているみなさんへ・・・

いろいろな話の中で今初めて見てから返事の書き方が不適切かもしれないですが、最初の文章から自分の持論を派生させていきたいと思っています。

シルバーシートということです。電車の中ではシルバーシートとか会社によっては優先席とかありますね。関東のT電鉄は座席にマークが書かれていますし、大阪のH電鉄ではすべての座席が優先座席ということになっているらしいですね。
ところが、新幹線や特急には優先席はないですね。
自分としてはH電鉄のようにすべての座席が優先席というかシルバーシートというのが一番近い考え方と思っています。

自分の場合は体力があまりないために座ることが多いです。そして、バスとかでもシルバーシートしか空いていなくて立っているのが自分だけという状態なら平気で座ってしまいます。そして、自分が席を譲れるときだけ譲ります。本当に疲れているときは座らせてもらっています。悪気はないけど、その区画が優先席となっていることで、この席はわしが座るっていう年配の方もいらっしゃるのではないのでしょうか?そして、そういう席に座っていた人がバスが止まってから立って降りてくださいっていっても、前の停留場を出発してからすぐに立ったりしますし、すごく矛盾しているように思えます。気持ちはわかるんですけどね。

例えば、相手に気遣いして「座らせてください」「座りますか?」って言えるといいですよね。本当にそう思います。でも、言いたいけど、自分は年寄りではないって断られたりするのもしゃくにさわりますしね。
本当に疲れている人ってのはわからないですね。例えば車椅子を使っている人の場合はスペースを空けないといけないってのは見て一目瞭然だけど、姿形でわからないしんどい人もいるのは事実です。

ボランティアのことです。自分ってやっていたことがあります。最初はどんなんだろ?って言葉の興味があって少しやっていたことがあります。
確かに自己満足なんですね。でも、周りの人がどう言ってもいいやって割り切っています。周りの人はわが身にならないとわからないもんだもん。
自分はいつかなるかも?って思っていたら少しは考え方が変わると思いますよ。そのときは誰かに助けてもらうわけだから・・・。
この前も自分が目の不自由な人に声をかけたんです。そのときに「神戸まつり」の雰囲気を味わいたいって言っていたので、自分もたまたま時間があったので自分のみたいところを行きつつ案内したんです。そして、明石焼きを食べるのに箸でつかめないんですね。力加減があるから・・・。スプーンで食べる方法で味わってもらってね。自分にすごくありがとうって感謝されたんです。うれしそうだったことに自分は存在価値を見出しました。
こう書いてしまうと自慢話に見えてしまうかもしれません。書いている自分もそういう風に見えるだろうな?って思って書いています。でも、逆の立場にあったときに知らない土地で案内してくれてやっぱり感謝すると思ってはいるんです。

「ノーマライゼーション」って言葉を聞いたことがあると思います。みんな平等にってことですが、目の不自由な人にはそれなりのフォローを、耳の不自由な人にはそれなりのフォローを、って具合に一人一人がやってもらいたいことが違います。同じ目の不自由な人でも、眼鏡をかければ普通に社会生活をできる人もいれば白い杖を使って社会生活ができる人もいる。そういう程度問題だと思うんです。
自分が声をかけて介助しますって言ってもいえ結構ですという人もいれば係員を呼んでということもありました。そして、ここに行きたいけどって言われて時間があるときは案内したりすることがあります。

まとめとして・・・
人それぞれにやってほしいこと、やってもらいたいこと、やりたいこと、やってあげることが違います。
全部ひとくくりにしてしまうのは問題だと思います。

普通の人とでも、人と接したときに「ありがとう」の一言を言うように心がけています。
感謝の気持ちを言葉で表すようにしています。それが自分でできる精一杯のことです。
他人を変えるのは難しいです。事実自分も思い通りにならないから・・・。
自分は変えることはできるかもしれないって思っています。
(ってコリない奴なんだけど・・・)
そして、相手の話を聞いてあげることはできると思います。
でも、できないことはできないって自覚することも必要と思います。
そして、人は障害があろうとなかろうと同じ「人間」なんだってことを思うことです。普段触れ合わない人だからって避けるのではなくてです。
極論になるけど、眼鏡をかけていれば視覚障害者、補聴器をつけていれば聴覚障害者ってことなんです。

だいぶ長くなりました。長くかかせていただきました。
結論はみなそれぞれでいいと思うので、自分としてはこれがすべて正しいと思ってはいないです。あくまでもひとつの考え方があるってことで読んでいただけたら幸いです。そして、少しでもつまんで参考にしていただけるようだと幸いです。これこそ自分の存在価値を見出せるようなものです。

ぷにすんさんへ・・・問題提起ありがとうございました。
あまり頑張り過ぎないでね。なるようにしかならないって考えてた方が落胆しなくていいかもしれないです。


この投稿に返信
2002年5月25日(土) 1時29分違反通報親記事 25件目
コメント 147 by くろねこ
ぷにすんさん

今更誰が読んでくれるのだろう・・・と思いつつ書きます。

先日出産したものですが、シルバーシートは必要だと思います。
妊娠初期は見た目には妊婦だと全くわからないのですが、
赤ちゃんの大切な器官が作られるとても大切な時期だったり
つわりのある時期だったりと、妊娠中一番大変であるにもかかわらず
見た目には全く妊婦とわからないので、通常席を譲られることは
ありえません。
そんな時、多少混んでいて、立っている人がいても
シルバーシートだけは比較的空いているケースがありました。

シルバーシートがなかったら、混んでいる電車やバスでの
空席はほぼありえないのではないでしょうか?
見た目にわかる人ばかりが優先席を必要としているわけでは
ないこともわかって欲しいと思います。
また、一見健康そうに見える人が優先席に座っていても
一概にマナーが悪いなんて目を向けないで下さい。
(友人が妊娠初期お年寄りに「席を譲れ!」と言われてしまった
ケースがありました。)
この投稿に返信
2004年7月21日(水) 11時4分違反通報親記事 26件目
コメント 148 by つん
ぷにすんさん
こんにちはつんと言います。横浜市営地下鉄では全席優先席になりました。
座りたい人は座る。でいいと思います。私は障害者ですが、席に座りたいと
きは「すみません。席を譲ってください。」とお願いします。まだ断られた
ことはありません。
健常者でも気分の悪い時もありますから、断られてもしょうがないと思って
います。席を譲る勇気。席を譲ってもらう勇気が必要だと思います。

この投稿に返信
2005年1月7日(金) 22時52分違反通報親記事 27件目
コメント 149 by 豚々
ぷにすんさん私も貴方と違った意味で「必要ないもの」と思っています。_
(^^;ゞ
2級の脳性麻痺(?誤字容赦)の子が、南海本線やJR阪和線の優先座席で替
わって貰えない事が日常茶飯事です(-_-;)
特に泉州地域のマナーの悪さには呆れるんですが他の地域ではどうなんで
しょうか?
聞いてみたい気がします(((((((。;)
Byとんとん

この投稿に返信
2005年6月2日(木) 19時31分違反通報親記事 28件目
コメント 163 by haruko
シルバーシート必要には違いありません しかし専用座席とでもしなければ
いつもと変わらなく思います スポーツなどで疲れた学生さんは我先にと空
席に座るし お年寄りが前にいても平気で喋ってます
やっと電車に乗れたと喜んだお年よりは 満員電車の中何処が優先座席か探
すのが大変
乗客するもの全員の心がけが大切だと思うのです 若い人の教育が必要では
ないでしょうか 難しいですね
この投稿に返信
2006年5月31日(水) 10時7分違反通報親記事 29件目
コメント 164 by のぶたん
初めて書き込みします
私が学生の頃は老人・障害者には席を譲るのが当たり前の事でした
自分が座っていて重い荷物を持った人がいれば荷物を持って挙げるが当たり
前今は自分が良ければ他人はどうでも良いみたいな時代に
私も思う事が有ります老人とはいくつから?
私は身体と内部に障害がありますが席を譲って貰ったこと有りません
今の世の中は甘くないのかも知れません
女性の側に男性が座ると嫌な顔したり・席を立ったり隙間を10センチぐらい
空けたりで気持ち悪いように思われてる見たいです
自分がその立場だったらどうなんだろう?考えさせられます
譲り合いが出来ればシルバーシートなど要らないです
沖縄行った時にビックリしました障害者が居てもシルバーシートに健常者が
堂々と座ってるのが
この投稿に返信
2006年7月4日(火) 10時56分違反通報親記事 30件目

30件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし