おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

つまみ読み
記事 44 by ななみ

再婚を考えています。彼は六年生になる女の子と三年生になる男の子をがいます。前妻とは性格の不一致... ( 続きを読む )

1.
よーく、わかります。 うぐいす

2.貴重なご意見本当にありがとうございます

コメント 46 by ななみ
>>45 うぐいすさん

確かにこれからの不安はたくさんあります。新しい家族をもつということ、その環境に入って一生くらしていくこと・・・。正直考えるときりがありません。彼は「自分が頑張るから大丈夫」「絶対後悔させない」「とにかく何でも話し合おう」とは言ってくれています。私たちの間では、とにかく一緒に暮らしていきたいという気持ちが強いのだと思います。
子供さんに関しては、どの様な関係が作れるか今の状況ではわかりませんが、私としては子供たちに、どのように思われても自分の大切な子供として勇気をだしてぶつかっていこうと思っています。
前妻に関しては、やはりお腹を痛めて生んだわが子ですから、無理に遠ざけたり、忘れさせようという気はありません。離れても親子は親子ですから・・。家族には色んな形があり、他と違うからといって決して自分達は不幸なんかじゃないという事を話して解ってくれればと思っています。子供にそういった話をするのはいけないのでしょうかね?
内緒で前妻に会われるのは、やはり寂しいですね。しかし、こればかりは叱るわけにはいかないような・・。会うときは話してほしいし、出来るだけ話をしやすい環境にしてあげたいとは思います。
再婚すれば、私もいい歳ですし、彼の子供がほしいので、もう一人子供を作ろうと思っています。そのことで前妻の子が傷ついたり、ヤキモチをやいてしまうこともあるのかな。私たち二人の中では、新しく生まれてくる子供が家族みんなの絆を深めてくれるんじゃないかと思っているのですが、甘い考えでしょうか?
よろしければまたご意見聞かせてください。
To:ななみ

返信を書き込む

主題: 子連れの彼と結婚

コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2003年3月2日(日) 19時40分 親記事 3件目のコメント
コメント 47 by うぐいす
>>46 ななみさん

今ななみさんは、不安と希望の二つを両手にもっていらっしゃるんですよね。良く分かります。
彼がおっしゃっている言葉は、ななみさんの不安を払拭し、勇気づけてくれることと思います。しかし、冷たいようですが、その言葉が、本当にななみさんと彼が暗礁に乗り上げたときに、本当か、否かというのがわかると思うのです。今は一日も早く一緒に暮らしたいというのが二人をおしすすめているので、1年後、2年後3年後の二人はまだぼんやりとしか見えてないのではないでしょうか?ななみさんに限らず、ほとんどの人が気持ちが急いでいるときはそうかもしれません。でも、それはそれで、彼が言うとおり、全力で、何でも話し合っていけば大丈夫だと思います。
前妻と子供さんは、親子でも、離れてしまったという事実がありますが、心はつながっているところがあると思います。人間は、体の置き場より、やはり、気持ちの置き場のつながりが深いように思います。ななみさんの今のご主人はすぐ近くにいらっしゃるけど、お二人の心の置き場はとおく離れているし、ななみさんと彼は、1時間もかかるところに離れているのに、心の置き場は重なり合っていますよね。だから、子供さんも、ななみさんや、お父さんに、言いたくてもいえないことがたくさん小さな胸の中に詰まっていることと思います。逆に、ななみさんも、いま子供さんのことを真剣に向き合って考えていらっしゃるので、子供さんも幸せだなぁって思います。
確かに家族の形態はいろいろあって、その立場立場で思いも違い、家族一人一人が各々の立場を理解しあうというのが理想です。しかし、それには時間もかかるし、全員が努力する必要があると思います。一時、私は異母姉兄が憎くてその延長に父がいました。父が、自分の父親なのに、姉や兄の父親というのも事実で、父に距離を感じたことがあります。また、私の母は実の子供の私よりも前妻の子供たちをかわいがっていたので、私は一人で泣いたことがあります。どうしてお母さんはお兄ちゃんばかりかわいがるのだろうと。でも、それが母の立場上、仕方なかったということがわかりはじめたのは、20代にはいってからでした。
小学生の頃に、母は兄や姉の実母ではないということをなんとなく感じてきました。高校のとき、戸籍謄本をみて、やっぱりという感じでした。それまで、両親は父の前妻については一言も私の前では話していませんでしたから。でも、それも、両親の私と弟に対しての優しさだったのかもしれません。母の立場が理解できはじめたころから、姉や兄の立場も理解できるようになりました。そして、私は姉や兄よりも幸せな環境だったんだと感謝できるようにもなりました。姉兄が、どんなに実母と暮らしたかっただろうかとか、私をいじめたときもありましたが、彼らから見れば、私はその対象になるのは当然といえば当然ですから。
ななみさんが、子供さんたちに、「他と違うからといって決して自分たちは不幸なんかじゃないという事を話して解ってくれれば」と書いてありますが、そうですね、ななみさんの優しい気持ちはよくわかります。でも、子供は言って解らせるよりも、ななみさんが家庭に来てくれたことで安心とか、楽しみとかを感じたら、それが答えだと思いますよ。ただ、叱るときが難しいかもしれませんが、ひざとひざを向かい合わせて、子供さんの視線で話をすれば、きっとななみさんは、彼らにとって、必要な存在になってくると思います。子供さんが実母と会うことはななみさんにとって寂しいことかもしれませんが、子供さんも、いけないことと自分に言い聞かせてドキドキしながらあわれると思うので、私だったら、黙ってそっとするかもしれません。そのときが彼の出番ですななみさんの傷ついた心を包んでくれるのは彼しかいません。いざ、生活を一緒にしてくると、想像もしてなかったような状況やハプニングがおきると思うし、彼が今と同じ精神状態だったらいいけど、仕事が疲れてるとか、お互いいやなところが少しでも見えてきてる頃となると、ちゃんとななみさんをケアしてくれるかどうかが心配です。それはななみさんの「目」で今見極めてください。
新しい子供さん、私と同じ立場なんですね。両親の愛情があれば、大丈夫です彼の子供さんはヤキモチは絶対あると思います。私は姉から「貴方は生まれる条件じゃなかった」と30歳のとき言われました。父が私をかばってくれたことがとても嬉しかったし、でも、私より、一番傷ついたのは父だと思います。今は、昔よりも家族の形態が複雑化しているし、小学生も、私の頃よりも精神年齢はずっと上だと思うし、私の体験や、考え方が今の時代にも合うかといえばわかりませんが、家族の中でも社会の中でも、他人を思いやるという気持ちがあれば、きっと幸せな家庭になると思います。新しい赤ちゃんができられたら、彼の子供さんにも、「貴方たちのおかげで、安心してあかちゃん育っていける」といってあげられると、赤ちゃんもおねえちゃんやお兄ちゃんからかわいがってもらえるのではないでしょうか?
長々と書いてしまいましたが、応援してます。その前に、今のご主人とのことが先決では?
この投稿に返信
2003年3月3日(月) 3時54分違反通報親記事 4件目
コメント 48 by ななみ
>>47 うぐいすさん

 また貴重なご意見を聞かせてくれてありがとうございます。うぐいすさんの経験が私には力になっています。やはり肉親は肉親ですから、心が求める行動や心の思いを無理に抑えさせてはいけないですよね。頭ではとてもわかります。
 話は少し変わりますが、私自身も歳の離れた妹がいます。実の妹ですが、私とは13歳姉とは15歳も離れています。小さいころは自分の子供みたいに可愛がっていましたが、妹が思春期を迎えて生意気なことを言ったり(私たちが見ておかしな事をしていりると)姉と二人で叱ってしまったり、時にはバカにしたり・・。あくまでも悪気はありませんが、歳が離れてしまうと同じ気持ちを分かち合っていくことが、なかなか出来なかったので妹は損をしていたというか、中々可愛そうな思いをさせていたかもしれません。しかし、両親も歳をとったせいか、最近とても妹を溺愛しているのが、姉ふたりの目からみてもよくわかります。
 うぐいすさんの異母姉兄さんは、大人になってまでどうして、うぐいすさんに冷たくされるのでしょうね。。多分、お父様にもお母様にも愛されているうぐいすさんが未だに羨ましいんでしょうね。そして未だに心のどこかで、親離れされていないのでしょうか?すいません生意気を言って。 でもやはり人間は大切な人を失ったりするとより深い愛情を求めるようになりますよね 愛情に飢えてしまうというか。
 この先、私も自分の今の置かれている立場にもケジメをつけていかなくてはいけないし、どこかで迷っている自分がいるのも現実で誰かに本当の気持ちを聞いてもらいたかったのです。洗いざらい話して相談できる相手もなかなかいないですし。
 表面的には苦労もなく、経済的にはわりと恵まれた暮らしもしていて、ウルサイことを一切言わない夫をもっています。出張が多くその際、一本の連絡も入れてこないので自由な生活もできます。「亭主元気で留守がいい」などという言葉がありますが、人によってはこのような夫を好む方もおられると思います。
 でもやはり寂しいものです。いくら自由とお金があってもそこに心がないのですから。。。優しさと情はあっても愛情がない。。夫婦っていうのはこんなものじゃないと、30を過ぎた私がこのように思い行動に出るのはいけない事なのかと何度も自問自答しました。
 友人もみんな最後の答えを出すのは私しだいだと言います。まったくその通りです。これからの人生苦労を背負うのも幸せを掴むのもすべて私自身の歩く道ですから。
 絶対に後悔をするような人生にはしたくないと思います。でも涙はたくさん流してしまいそうです。
この投稿に返信
2003年3月4日(火) 0時48分違反通報親記事 5件目
コメント 49 by うぐいす
>>48 ななみさん
結婚して、夫となんの問題もなくうまくいってるように見える夫婦はたくさんいると思いますが、水面下ではやはりそれぞれの問題を抱えていることと思います。人から見れば、たいしたことじゃないと思われることもあると思いますが、それは一緒に生活をしてから言って欲しいものですよね。まじめに生活しているからこそ、無関心でいられると、やはり愛情もなくなって来ると思います。
人間の大きさや厚み、深みというのはその人が問題にぶち当たったとき、どのような対処方法をとるかということが、だいじなことじゃないでしょうか。いつも逃げてばっかりじゃ、その問題はあとで倍になって返ってくると思うし、またいつまでたっても学習できないまま精神力も強くならない。いいことばっかりだけの生活では高校生が保護下でつきあっているのと同じだと思います。涙はきがすむまでたくさん流していいと思います。いつか、それが、自分の力になっていることを気づく時がくると思いますよ。
人の人格形成はその人の育ってきた環境で作られると言われますが、おとなになっても悪戯や我侭をとおしたままじゃその人本人に原因があると思います。心の傷は精神科医や薬が治すものでもなく、その人の自己治癒力だと思います。そのために、友人がいたり、家族がいたり、それは病院では売ってないもだし、それこそ、環境だと思います。本人がいつまでも心の傷を外因として責任転嫁していたり、逃げたりして、自分を見ようとしないと、周りの人間が迷惑ですからね。だから、絵に描いたような家庭は逆に私はすきではありません。問題を一緒に考え、乗り越えてこそ、家族の絆は深くなるのではないでしょうか?
この投稿に返信
2003年3月4日(火) 17時3分違反通報親記事 6件目
コメント 51 by 10月12日
ななみさん 出来る限り 大きい家に住んでください。 居住空間の広さが 人の摩擦軋轢を軽減します.

新しいお母さんなどと張り切らない事 子供なんて勝手に育つものです
なまじっかお母さんと思うから 子供の素行や 成績が気になる  何か言いたいが実の親子でないし などとストレスがたまる ほっときゃいいんです。所詮人は他人なんだから それに子供とは時代環境  世代が違うんだから仲良く出来るわけがない 私にとっては 実の子供より宇宙人の方がよっぽど理解し易い。

ほら一般的に 最初の子には どの夫婦も子育てに力が入るでしょ 沢山写真を撮ったり いろんな物を与えたり しつけや教育に力を入れたり ところが二人目以降は ほっぽっている デ 如何育ったかというと
二人目以下のほうがのびのびしてるでしょ  連れ子は ななみさんにとって最初の子供になるし ななみさんが「自分の子供として大切に育てたい」なんて今から 張り切っているんじゃ きっと 干渉される
子供も大変ですよね

うぐいすさんの 「メールで実母に会ったら]などとありましたが 会いたかったら 会えばイイじゃないですか 良けない事ナンですか 親と会うのが 「お母さん元気だった?]くらい聞いてあげれば いいんじゃないですか 子供は気が利かないから 実のお母さんにお土産ぐらいもたせてあげて

子供なんて 12ー3歳で 精神的に 親は要らなくなるし 18になったら 勝手に出ていきます。

きっと 子供は問題が 多いよ 両親が離婚すなどと言う不安定な家庭環境の中にいたんだから しかし父親が引き取ると言うグワイだから 結構 素直に育っているかもね。 

「食」環境が 貧しかったかもしれませんから 食事をきちんと作ってあげること それで 大体の事は解決するんじゃ ないでしょうか。

自分の子 他人の子 なんて関係なく子育ては楽しくて面白いですよ

離婚にいて
だいたい子供のいない夫婦は うんと仲良しか 離婚するかどっちかですね そして離婚はプライドと金銭が絡んでくるから  女性は決断したら結構クールに離婚できるのですが ご主人のほうが 難しいんじゃないでしょうか?

 10月12日

この投稿に返信
2003年3月27日(木) 15時35分違反通報親記事 7件目