おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

必ず起こるレジ精算ミス、客も一緒に

メール転送可
記事 168 by
 買い物での精算ミス、客として、店員として、あなたは経験ありませんか?

 現在は、バーコードで商品価格を読み取っているお店がほとんどなので、精算ミスは起こり難くなりました。しかし、POSシステムへの価格設定と商品への値札表示は人間がやることなのでそこでミスしていれば、最終的にレジで精算ミスが起こります。

そのミスを最後にチェックするのが、レジ担当者です。しかし、1人でたくさんの人数をさばいていると疲れや慣れから最終チェックを怠ってしまうことが起こります。

価格設定と値札表示にミスがなければ、価格をバーコードで読み取っているので、レジ担当者が最終チェックを怠ってしまってもミスは起こり難いです。とはいえ、精算作業効率化のために手動でやっている作業があります。個数の入力作業です。

最も人間のミスが起こりやすいのはそこなんです。バーコード読み取り作業を継続している中、脳が単純なバーコード読み取り作業モードになっている状態のまま、スポットで入って来る個数入力作業、脳が疲れていると脳の個数入力作業モードへの切り替えが完了する前に流れで入力作業を終わらせるので、入力ミスにつながるのでしょう。

 私は今年の春、スーパーのレジ精算が終わったあとにもらったレシートの合計金額をみた瞬間、いつになく違和感を覚えました。嫌な胸騒ぎがしたので立ち止まってレシートの確認をしました。これが人間の第六感というものなのでしょうか、1パックしか買っていないひき肉が「×2」と表示されていたのです。均一価格で販売されていない限り、通常グラムで価格が決まるひき肉のパックが「×2」なんておかしな話です。レジ担当者の個数入力ミスでした。

たとえうっかり入力ミスをしたとしても、精算画面を意識的に確認していれば起こらなかったミスです。

 こういうこともあるんやな、これまでも精算ミスが起こっているんやろなと思い、その後はスーパーで買い物をするたびにレシートに記載された各項目に目を通すようにしていました。疑心暗鬼です。しかし精算ミスは頻繁には起こりません。全くミスの発見ができない確認作業に疲れてしまい、いつのまにやら細かく確認しなくなってしまいました。悪い意味での慣れです。

 そして夏のある日、いつものようにスーパーの買い物で精算したあとレシートの合計金額に目をやった瞬間、あのときの嫌な胸騒ぎ(第六感)が襲ってきました。まさかと思い、レシートの内容を確認したら、3本買った牛乳が「×4」と表示されていたのです。今年の春、精算ミスを起こしたスーパーでした。

 1人の客が年2回も精算ミスに遭遇したことを考えると、年間かなりの客数が精算ミスに遭遇しているはずです。年2回といっても私が自分でたまたま気づいたのが年2回なので、もっと起こっているのかもしれません。

 スーパーでの買い物のように購入商品数が多い場合、ハチマキのように長いレシートの内容を毎回細かくチェックするのはたいへんです。人によっては毎日なので、よほど疑り深い人でない限り続けることは難しいでしょう。

 冒頭で述べたように、最もミスが起こりやすいのは個数入力作業です。私が精算ミスに遭遇したのも個数入力です。全部確認するのが面倒だと思う人は、「×3」や「○点」などの複数点数表示になっている項目ぐらいなら確認できるのではないでしょうか?

 人間が手作業でやる作業は必ずミスが起こります。レジ担当者は流れ作業で1人で何人もの人数分をさばいているのですから、確率として1度もミスが起こらないなんて考えらえません。疲れていれば入力ミスだけでなく画面による確認すらしていない瞬間もありそうです。全人数×全商品の個別の最終チェックを全て完璧にできるはずがないのです。

精算ミスの最終チェックをするのは本来レジ担当者でなければなりませんが、レジ担当者は疲れています。最もミスが起こるのは個数入力です。そういった現実を考えると、客の方もレシートで複数点数表示のチェックをするか、入力作業中のモニター画面で複数点数表示のチェックぐらいしてあげるのが客としてのやさしさなのかもしれません。
To:ぶんちゃん

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2016年9月28日(水) 13時41分 1件目のコメント
コメント 169 by Guest
某店で買い物して、値札が大きく書いてあったので、これくらいなら買えるとレジに持っていったところ、(ちょうどの金額用意していたので)、
予定よりも請求された金額おおくて不安になって支払い、すぐに売り場に引き返し、レシートと値札再確認したが、やはり値段が高くうたれていたので、即、差額をレジで返金してもらったが、なぜか店側の用意した書類に住所と名前、電話番号書いてくださいといわれた。は?なんで?そちらのミスじゃんとおこっていいかえしたら、店のシステムでそうなってるもんで、と訳のわからないこといって、勝手に不振そうな顔された。品物かった自分はなにも悪いことしていないので、書きませんとつっぱねた。せっかく品物かっても気分が悪くてもう来店する気うせた。

 本題とずれるがもう一つ。某薬屋さんで、薬かって、もうすこし効き目の
あるのためそうともう一度買いにいったら、店員さんから、こないだのが聞かなかったとでも?と冷酷な重たい空気の言葉をあびせられた。
いいえ、そんなことありませんが、こちらも試したかったので、私の症状ですから、っていったものの、こんな接客あるんだろうかと、せっかくお金張り込んでかった薬が心理的に台無し。薬はきいてますがね。
この投稿に返信
2016年9月28日(水) 23時17分違反通報親記事 2件目
コメント 170 by Guest
同じ品物について、違う値段で値札2つついているときよくある。
値札とか、ポップとかいうんだろう。
値札だったら2つ店員さんにもっていって、どっちの値段ですか?って聞くけど、調べるんで待ってくださいっていわれて待たされる時間が長くて困る。
買い物意外の自分の用事の時間がなくなる。
この投稿に返信
2016年9月28日(水) 23時22分違反通報親記事 3件目