おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

PCと言えば「秋葉」の思い出

メール転送可
記事 1461 by
PCの談話スレット等拝見すると、ただ凄いの一言。私は何かにつけ
秋葉に子供の時から縁があった。最初は父親に連れられ食い物が目的で
米軍(進駐軍)の戦時食(前線の携帯食)これがタバコのカートンより
やや大きく、中にインスタントコーヒー・ハムエッグ・チーズ・飴・等々
入っていて、当時凄い高級な食べ物でした。

路上には、米軍(進駐軍)の壊れた無線機をバラシタ銅線・真空管・等々
置いてあり、下宿の大学生が色々カキ集めて「鉱石ラジオ」作っているのを
尊敬の眼差しで、眺めていました。

電源も確か電気のソケットと電球の間にコード(裸の部分)を差し込んで、
聞いていたのを記憶にあります。

家電製品が店頭に並ぶころ、真っ先に買ったのが「電気炊飯器」。
今のと違って外水式です。自作のパン焼き器で「イースト菌」の甘酒臭い
パンから開放された時代を懐かしいですね。

当時PC製品ボチボチ見られましたが、「高嶺の花」昭和57年ボーナスを
ハタイテワープロを買いワープロののキーを叩いた。
会社では「パソコン」1台有り、略図を作成する部署に配属されとにかく
「キー」を叩けるだけで「パソコン」たるやチンプン・カンプン女の子に
「テンポラリ」て「何?」と聞いて呆れられるやら。

仕舞いには「スピンドル」?「スマートタグ」はどこのボタン?と質問攻め
呆れられ「これで勉強しなさい」と5センチぐらい厚さの説明書を置いて
いった。これが今も引きずっている人に聞く恐怖感。
まだまだ続くこの道・・・だらだらするので次回にします。
To:Pc小心者

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2007年7月17日(火) 14時10分 1件目のコメント
コメント 1462 by TOMさん
>>1461 秋葉原って変わってしまいましたね。
今じゃアニオタの巣窟となってますが、昔は電気小僧憧れの場所だったと聞
いてます。
私自身は、大学生になって関東進出を果たしてから、秋葉原という町の存在
を身近に感じるようになったんですが、その頃から比べても今の秋葉原の電
気街は随分と様相が変わってきてますね。

先日東京出張で久しぶりに秋葉原の街をうろつく機会に恵まれたんですが、
駅前でメイド姿のお姉さんが大挙してティッシュ配りしてるのをみるにつ
け、心に無情を感じつつ、「ありがとう」なんて言いながらありがたくその
ティッシュを頂いてしまう我が身を反省したところです。

店の商品を見るより、アニオタのお兄さん方を見るほうが面白く、「我が田
舎では生存してない種族だなぁ」なんて思いながら、フィギアの前で熱く激
論を交わしているひげ面のお兄さん方に、ついつい興味をそそられてしまう
のです。彼らのような種族でも存在を主張できる街。東京の懐の深さに感服
いたしました。
この投稿に返信
2007年7月17日(火) 21時39分違反通報親記事 2件目
コメント 1463 by Pc小心者
>>1462 電気製品と言えば。「秋葉原」の時代は今ではサマ変わり、ア二オタのお兄
さんの時代でも、やはり先取り情報は「秋葉」かな?品物の買いは近くの量
販店。レスポンスの遅い・早いは余り変わらないが・・・。

何と無く時々足が向くのは電化製品は・・の潜在的脳の「CPU]の所為か
分からない・・。
この投稿に返信
2007年7月19日(木) 11時4分違反通報親記事 3件目

3件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし