おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

ノートパソコンの発熱の話

メール転送可
記事 1447 by
シャープのノートパソコンPCMC13CAを使っています。
最近、やけに発熱するようになりました。
排熱ファンなど温風がドライヤーのように熱風となってます。
無理な使い方(改造や大きなファイルの連続使用)などはしていません
発熱と共に文字変換などに凄く時間がかかるようになってしまいました。

どこかの故障の前触れでしょうか?
To:天

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2006年7月16日(日) 22時18分 1件目のコメント
コメント 1448 by ゆ〜り
使用環境は十分に涼しい所でしょうか?
私の部屋も、エアコンが壊れてコンピュータの廃熱温度が40度を突破しました。
泣
やむなくエアコンを交換したら気持ちよくひえるんですが、人間もシンシンと
冷えます。

AMD系のプロセッサは性能がよいかわりに発熱が多くなっています。
(Intel Prescotto以降のP4は性能の割には発熱が多過ぎですが。)
また発熱と同時に処理に時間がかかる場合、PowerNow!等の機能が働いて、
自動的に発熱をおさえるように動作クロックを自動的に落として動作している、
又は、発熱そのものでCPU自体がだれている可能性があります。
熱風が吹き出しているときのCPUの状態をモニターしてみてください。
(AMDのページ等に測定用ソフトがあります。)
モバイル系AMDCPUの規定動作温度の正式な値は確認していませんが、
ノート系ではかなりげっそりしますけども、75度限界くらいかと思われます。
(一応、105度くらいまでは動くものもあったりするのですが、それ以上に
なるとおちます。CPUの限界温度突破による強制終了なのですが、それくらい
の温度になると、下手するとマザーボードまで痛いことになってる可能性もある
かもしれませんので、遊ばないように。>皆様)

モニターの結果、CPU温度が異常に高いといった状態の場合は好ましい状態
ではありません。

ですが、おそらく、AMD系のPowerNow!機能がオートマティックモードで動作
しているため発熱にともなうクロックの低下がおきていると判断できるのですが、
本体ごと積極的に冷却を行うのであれば、ハイパフォーマンスモードに切り替え
る事で速度の低下はおさえることができると思います。(もちろん、今以上に
発熱しますので、本体の冷却はくれぐれもお忘れなきよう。)

まずは、動作温度を計測用ソフトではかってみてください。
この投稿に返信
2006年7月17日(月) 2時54分違反通報親記事 2件目
コメント 1449 by ゆ〜り
>>1448 AMDの資料読みました。
Athlonの前のタイプは、90度(又は95度)
AthlonXPは、85度
というのがデータシートの値になっておりました。
おそらく、モバイル用のAthlonXP-Mも保証温度は変わらないと思います。
この投稿に返信
2006年7月17日(月) 3時12分違反通報親記事 3件目
コメント 1450 by 天
>>1449 ありがとうございました。とりあえず動作が遅いのは制御ソフトが働いてい
る訳ですね。
今日あたり、結構涼しいのに熱くなってます。排気口に手をかざすとやけど
するかと思うくらいです。測定用ソフト、探してみます
この投稿に返信
2006年7月17日(月) 20時15分違反通報親記事 4件目

4件目、このスレッドにコメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [書き込みの確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

マナーメール通知なし