おしゃべり掲示板!みんなの話題共有サイト

ズーム -1元のサイズ+1

ヒントみんなの疑問、質問、相談、体験談、意見、情報が誰かの役に立っています。

先頭から

EUPHのロングトーンについて

記事 153 by
こんにちは。高2でEUPH2年目のばななと申します。

4月ごろからアンブシュアを変えて、ずいぶん高音がでるようになったので
すが・・・
チューニングB♭のしたのB♭(周辺)のロングトーンが吹きにくくなった
んです。

普通に吹くと高いので下げようと思うのですが、あまり下がらず、しかもか
なり音がゆれるんです。
どうも、何故かあごがけいれん(小刻みにふるえる)してるんです。
夏休みにTUBAを練習していた時もそうでした。

あごのけいれんによって音がゆれるのはわかったのですがどうしたらなおる
のかわかりません・・・

EUPHに限らず、どの金管楽器でもあてはまると考えていますので、どなたか
教えていただけたらと思います。
よろしくお願いします。
To:ばなな

返信コメントを書き込む


コピー保険に加入(本文コピー)  写真を貼り付ける 埋め込む
カメラ 写真(画像)貼付の設定

笑 [返信内容の確認]をするときに、あなたが撮影した写真や画像を指定します。投稿すると安全処理されてから投稿欄に表示されます。

設定を閉じる

YouTube公式チャンネル 動画貼付の設定
URL:

笑 YouTube の動画枠直下にある[共有]を押すと出るURLか、再生ページのURLを以下のように入力します。
https://youtu.be/*****

貼り付けてよい動画?

笑 企業等の公式チャンネルの動画や個人が撮影して公開中の動画を掲示板等に貼り付けて共有リンクするのは著作権上合法だそうです。

貼り付け方は?

設定を閉じる

2009年11月7日(土) 22時52分 1件目のコメント
コメント 154 by ヤシ
>>2791
お久しぶりです。
顎が、ふるえているということから推測すると、唇を開いて力が入らなくな
ってしまったのでは、ないでしょうか?
こういう場合は、唇を窄めてみてください。(左右方向を少し狭くしてみ
る)そうすれば、アンブシュアーが安定すると思います。
試していただければ幸いです。
この投稿に返信
2009年11月8日(日) 14時18分違反通報親記事 2件目
コメント 155 by ばなな
>>2791
こんにちは。
いつもありがとうございます。

明日、試してみます♪
こういう風に教えていただくと、次の日の練習が楽しみになります。
この投稿に返信
2009年11月8日(日) 21時7分違反通報親記事 3件目
コメント 156 by ヤシ
>>2793
差し支えなかったら、結果を教えてくれませんか?
自分でよかったら、納得行くまで、質問に付き合います。
低音は、奥が深いので…
この投稿に返信
2009年11月10日(火) 23時3分違反通報親記事 4件目
コメント 157 by ばなな
>>2794
返信遅くなり、申し訳ございませんっ

試してみました。
しかしあまり改善されず…。
前々からですが、揺れに加えて、のばしてるうちに音がぶすぶすと、音にな
らないものになってしまうことも…

もちろんそんなすぐに変化が出るとは限らないのは承知です。
根気強くやってみます

もし他にアドバイスがあればまたお願いできたら、と思います。

今日も合奏で、音がまっすぐとんでない、揺れている等言われまして…
息の支えをしっかりしていたらまっすぐとぶ、とも聞きますが
その息の支えもいまいちわかりません…

よければでいいですので、こちらも教えていただけたらとてもありがたいで
す。
この投稿に返信
2009年11月13日(金) 22時45分違反通報親記事 5件目
コメント 158 by ヤシ
>>2796
ご報告、ありがとう。
低音は、唇を窄めて前に突き出すこと、マウスピースを唇を押しつける力を
緩めること、温かい息が吹きだすくらいの息のスピードにすることが、必要
です。喉が開いていないこともあるので、その時は、鎖骨のところに息が流
れていることを意識して吹くとよいかと思います。

ひとつ、気になっていることがあります。音がまっすぐに飛ばない、と言う
ことですが、高音と同様に、頬とか顎の筋肉を使って、唇の周辺を、外側に
引っ張るようにしているでしょうか?(唇の両端に力を入れ、唇はリラック
ス、外側は、周辺の筋肉を使って緊張。このバランスが大切です。 

この投稿に返信
2009年11月14日(土) 0時36分違反通報親記事 6件目
コメント 159 by ヤシ
>>2796
息の支えというのは、腹筋を使って息の流れを均一に、コントロールするこ
とです。メトロノームをできるだけ遅いスピードに設定して、8拍で息を肺
いっぱいに吸い込み、8拍で全ての息をはきだす。(息のスピードは一定)
こんな練習をしてみてください。感覚が掴めると思います。人差し指を唇の
真ん中に立てると、息の流れている音が聞こえるのでよりわかりやすいでし
ょう。 長く続けていると貧血ぎみになるので、ほどほどに…
この投稿に返信
2009年11月14日(土) 8時47分違反通報親記事 7件目
コメント 160 by ばなな
>>2798
いつもありがとうございます。

唇は前に突き出す感じで、でも唇周辺は外側に引っ張る、ということですよ
ね?

すみません、またお聞きしたいことがあるのですが、
唇を前に突き出すと、チューニングB♭の下のB♭のロングトーンで音程があ
がってしまいます…
どうすれば良いのでしょうか?

ブレスコントロールは練習前にするようにしています。
ヤシさんのおっしゃるような事も意識しながらしたいと思います。

いつも細かなアドバイスありがとうございます。

(返信が遅くなる可能性もあります。その時はすみません…)
この投稿に返信
2009年11月14日(土) 22時13分違反通報親記事 8件目
コメント 161 by ヤシ
>>2799
音程調節は、顎を前につき出すとか、あくびをする時のように、喉を開け
ば、下げることができます。慣れてくれば半音位は調節可能ですよ。
試してみてください。
この投稿に返信
2009年11月14日(土) 22時59分違反通報親記事 9件目
コメント 162 by ばなな
>>2800
返信遅くなってしまい申し訳ありません。

わかりました。
またそれで挑戦してみます♪

低音を吹いた時のあごの震えも少しはなくなってきたみたいです。
さらに良くなるようヤシさんのおっしゃった事を意識して練習したいと思い
ます。
この投稿に返信
2009年11月19日(木) 16時12分違反通報親記事 10件目